• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neo_726@N-VANのブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

いよいよラリー週間が始まります。

いよいよラリー週間が始まります。なんですが、、、、、
業務多忙につき、何も出来ましぇん!。

来週末は、ラリー十勝。
そして、翌週はラリー北海道だす!。

見たい所は、陸別SSのターマックエリアなんだけど。。。。
スーパーターマックと同じ観戦エリアなのかな?。

チケットは、例年とおりに直前に買う事にする。
仕事でフル観戦出来ない可能性もあるしな。っと。
Posted at 2011/09/16 20:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー観戦準備 | 日記
2011年06月07日 イイね!

残念なお知らせ。。。。(T_T)

残念なお知らせ。。。。(T_T)密かに、”がんばろう!福島 MSCCラリー2011”の観戦を企んでいましたが
本日、中止が決定しました。

あれは、3年前。。。。。
こんな感じで観戦した、福島ラリー、、、。

チッキショォ~~~。


Posted at 2011/06/07 23:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー観戦準備 | クルマ
2011年06月04日 イイね!

明日は、Super Tarmac 2011

明日は、Super Tarmac 2011今年も、陸別でスーパーターマックが開催される。
詳しくは、いつものところ↓
http://www15.plala.or.jp/rikubetsu-info/tarmac2011.html

今年、ラリー北海道(以下RH)を観戦予定の方は、下見しておくとよろしいかと。

RHガイド1によると、陸別SSは距離が延長される模様で、ターマック(舗装)部分が追加される模様だ。さらに、観戦場所も出来るとか?。

そんな訳で、下見の価値はありそう。

今年のRHの見所としては、このSSが延長されることによって、速い車と遅い車の差がひらき、フィニッシュに雪崩れ込む様子が見れるかも?。

つまり、遅い車の後に速い車がスタートすると、1分間隔でスタートしてもフィニッシュ付近では1分の間隔が詰まってしまう。

ターマックだから、そんなに詰まらないのでは?。と、思うかもしれないが地味に高低差があり、スピードが乗るんですな。

ってことは、ミスをした、リカバリーは下りで稼ぐか、ウォータースプラッシュの限界スピードで突っ込むか?。

しかし、下りではDエリアを過ぎた下りの浜田ジャンプがある。

とはいえ、SSは陸別だけではないので、そんなにヒートアップは、しないだろうな。
Posted at 2011/06/04 13:45:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー観戦準備 | クルマ
2011年06月03日 イイね!

レンタル自転車&バイク

JR帯広駅前に、レンタル自転車が有るなんて知らなかった。↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/163083/car/65875/2615774/photo.aspx

これなら、運転免許が無くてもバスに乗ってラリー観戦が出来そうだ。
体力のある、中学、高校生なら使わない手はないだろう。

問題は、バスダイヤとレンタル店の営業時間。
バスダイヤ(路線)は、非常に解り難く上に、営業時間が短い。

バスターミナルには、バス路線の案内図すらないので注意が必要だ。
拓殖バスと十勝バスに、事前に電話で問い合わせると良いだろう。

レンタルバイクも数店舗で営業している。
こちらは、Webからの予約が可能で、非常に便利である。
「レンタルバイク 帯広」で検索してみると良いだろう。

バイクの聖地である北海道を、バイクでラリー観戦もダイナミックで良いかも?。
ラリー天国、オフロード天国を、手軽にレンタルバイクで満喫しては?。
Posted at 2011/06/03 21:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー観戦準備 | 日記
2011年06月01日 イイね!

ラリーが近づいて来ると、なぜか夜間作業。。。。

ラリー観戦と縁が無くなってきたのか?。
なぜか計画を立て始めると、夜間作業の計画も持ち上がる。
何だかなぁ~~。

今日は、作業応援で出張です。。。
汽車に乗って、道南エリアへ行ってきます。
Posted at 2011/06/01 08:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー観戦準備 | 日記

プロフィール

「今朝(早朝)に近所をドライブしてたら、偶然にもTGRラリーチャレンジの林道コースに遭遇。この辺の林道もすっかり、舗装されて随分と走りやすくなったもんだ。
https://maps.app.goo.gl/1vqmYENV2p6EGSQv9
何シテル?   07/26 11:44
Neo_726@N-VANです。 https://next726.wixsite.com/website みんカラを始めて、気は付けば20年以上が経過。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年03月 --- 購入 2023年02月 --- 1回目の車検 2025年02月 ...
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
XL Degree 中古で購入。。。 無謀にもアイスレースに参戦。。。 結果はボロボロ ...
その他 自転車 その他 自転車
ラリージャパンをきっかけに購入。 メインのアトレーには、ACインバータを搭載しているので ...
スバル レックス スバル レックス
昭和62年車でした。 エアコン無し。 パワステ無し。 クルクルウインドウ。 排気量は5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation