• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neo_726@N-VANのブログ一覧

2010年11月25日 イイね!

密かに、、、、その3 【本厚木】 餃子の××

これまた、密かに餃子定食を食べてみたが。。。。
噂ほどではなかった、、、、残念。

カウンターの前で調理しているのだが、調理場が汚い。
忙しいのは解るが、あまりにも作り方も汚い。
分量もいい加減に見えたので、無難に餃子定食にしました。

作り方を、ずーと見ていましたが、見事に失敗(焦げて底が真っ黒)したようで作り直し。その為、私の後に注文した隣のおっさん○△定食が先に来る始末。
Posted at 2010/11/25 00:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食堂 | 日記
2010年02月11日 イイね!

納豆定食

納豆定食に限った話でなく、納豆を食べる時に醤油(たれ)を入れるタイミングと混ぜ方についてです。

最近、お腹の調子が悪く、乳酸菌や納豆菌を食べるようにしていて、色々な納豆を食べていると商品によって味も違うのですが、混ぜ方によっても変わる事に気付きました。

以前は、納豆なんて、、、、どれを食っても同じ。
気に入らなければ、麺つゆや味の素を入れて誤魔化せば、みんな一緒。
ってな風に思っていたら。。。。
こりゃ、大間違いですた。

以前はの手順は
1)醤油(たれ)、薬味を入れる
2)適当に混ぜる
3)さらに、かき混ぜる
4)味見をする(醤油等が足りなければ追加)
5)またまた、混ぜる

だったのですが、この方法だと醤油等で納豆の味がフルに生かされて無い様に思うのです。
まず、糸の引きが弱く醤油等の味が強くて、納豆の味が薄い様に感じるのです。
この状態で、ご飯にかけて食べると、納豆風味の醤油ご飯?。

これが普通だと思っていたのですが、ある日の事。。。。
もっと美味しく食べる方法は無いのか?。
と思い、色々と試した結果↓の手順に

1)適当な粘度(納豆が纏まり、かき混ぜる箸が重く感じる位)に混ぜる
       ↑ここが重要。糸の引きが最大になる様に。
2)醤油(たれ)を入れる
3)さらに、かき混ぜる
4)味見をする(醤油等)が足りなければ追加
5)お好みによって、薬味を入れる
6)またまた、まぜる(混ぜ過ぎ注意)

この方法だと、麺つゆや味の素で誤魔化さなくても結構美味しい納豆が食べれました。

みなさん、どのタイミングで醤油をいれますか?。
Posted at 2010/02/11 12:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食堂 | グルメ/料理
2007年04月29日 イイね!

【帯広】 インデアン

【帯広】 インデアン[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+42.54.54.51&lon=+143.08.42.34&fm=0
Posted at 2007/04/29 13:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食堂 | グルメ/料理
2007年03月13日 イイね!

【苫小牧】 マルトマ食堂

【苫小牧】 マルトマ食堂ホッキカレー¥800

http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+42.37.46.49&lon=+141.37.01.02&fm=0
Posted at 2007/03/13 12:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食堂 | グルメ/料理

プロフィール

「今朝(早朝)に近所をドライブしてたら、偶然にもTGRラリーチャレンジの林道コースに遭遇。この辺の林道もすっかり、舗装されて随分と走りやすくなったもんだ。
https://maps.app.goo.gl/1vqmYENV2p6EGSQv9
何シテル?   07/26 11:44
Neo_726@N-VANです。 https://next726.wixsite.com/website みんカラを始めて、気は付けば20年以上が経過。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年03月 --- 購入 2023年02月 --- 1回目の車検 2025年02月 ...
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
XL Degree 中古で購入。。。 無謀にもアイスレースに参戦。。。 結果はボロボロ ...
その他 自転車 その他 自転車
ラリージャパンをきっかけに購入。 メインのアトレーには、ACインバータを搭載しているので ...
スバル レックス スバル レックス
昭和62年車でした。 エアコン無し。 パワステ無し。 クルクルウインドウ。 排気量は5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation