• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neo_726@N-VANのブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

朝倉啓太

明日、選挙だな。。。
俺の年金は?。
Posted at 2010/07/10 19:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月19日 イイね!

桜が満開です。

Posted at 2010/05/19 01:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月17日 イイね!

MOOGⅢ

MOOGⅢマニアが泣いて喜ぶムーグ。

NHKの放送博物館に展示されてます。

君は、富田勲やYMO、クラフトワークを知っているか?。

最近はデジタルシンセで再現出来るみたいだが、、、、。
Posted at 2010/05/17 01:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月02日 イイね!

ぶらり、近所を徘徊してみたら。。。

年が明けてから、近所のコンビニ(ローソン)が閉店してチョット不便になったなぁ~。。。って思っていたんだが、近所に限らず色々な店が閉店しているのが分かった。

ガソリンスタンドの閉店が目立ちます。また、営業時間の短縮を行っている所も有るようだ。。。。うかつに夜の徘徊に出てしまうとガス欠の恐れが。

あっ!。RHのチケット!!。早く購入しないと忘れてしまいそうだ。
Posted at 2010/05/02 13:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月14日 イイね!

リニモに乗って

リニモに乗ってトヨタ博物館へ行ってきました。
リニモとは、無人気動車で磁力の力で浮上して走る電車です。

ガタゴト音が無くて、加速減速もスムーズ。
ホームはガラス張りで、雨風が防げる。
博物館へ行く途中、軌道を走るリニモより車の騒音の方が煩かった。
札幌の地下鉄も静かだが、リニモの方が静かなのには時代を感じた。

博物館は、さすがにトヨタ。
お金の掛かっている施設です。
展示されてる物は、もちろんの事。お姉さん達も沢山いました。
リビルド、レストア、レプリカ、どれも完成度が高く、殆どの車両が実際に走らせる事が出来るらしい。

車の誕生~ヨーロッパとアメリカの車の作り込み~そしてトヨタの誕生~昭和の良き時代が表現されていた。



確かに博物館だが、トヨタ博物館と言うより、車の歴史館と言う感じに思えた。
トヨタに特化せずに、国内メーカの車両もあるのだが。。。。。
トヨタ車を引立たせる、スパイス役にも思える。

欲を言えば、モータースポーツで活躍した車両も紹介して欲しい。

= 追記 =
 カーグラのOPを追加しました。
=====

Posted at 2010/03/14 23:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「パネルの移設 http://cvw.jp/b/163083/48731174/
何シテル?   10/26 11:24
Neo_726@N-VANです。 https://next726.wixsite.com/website みんカラを始めて、気は付けば20年以上が経過。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年03月 --- 購入 2023年02月 --- 1回目の車検 2025年02月 ...
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
XL Degree 中古で購入。。。 無謀にもアイスレースに参戦。。。 結果はボロボロ ...
その他 自転車 その他 自転車
ラリージャパンをきっかけに購入。 メインのアトレーには、ACインバータを搭載しているので ...
スバル レックス スバル レックス
昭和62年車でした。 エアコン無し。 パワステ無し。 クルクルウインドウ。 排気量は5 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation