• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neo_726@N-VANのブログ一覧

2022年01月27日 イイね!

十勝管内のバス路線。

賃貸住宅を選ぶ時の第一要件は、ズバリ予算。賃料+管理費+駐車料金。
当然、街の中心部は高額の傾向にあるのが常識でり、つまり相場価格。
格安物件が有ったとしても、それなりの理由がある。

通勤は自動車だし、買い物も車だから、、、。
と、割り切って住んでみると意外とバスの方が便利だったする。
この辺は、人それぞれのライフスタイルだったり価値観によって違うので良いとか悪いとか言えないが、うかつに家賃や不動産担当者の言いなりで、借りると思わぬ所で苦労する事が有るようです。
(割り切りでタクシーを使えば良いですが、)

特に転勤族や、割と札幌や東京へ出張する時は地味に大変。
飲兵衛だとなおさら、同じ市内なのにタクシー代よりホテル代の方が遥かに安い場合がある。代行運転も有るが、、、。

前置きが長くなったが、十勝管内のバス路線の事を書く。

十勝管内は、JR帯広駅を中心に郊外へ路線が構成されている。
また、都市間バスも高速道路を経由して、札幌、旭川、本数は少ないが釧路空港や千歳空港へアクセスするバスもある。ローカルコミニティバスも運行しているが、通勤には不向き。

バス会社は、十勝バスと拓殖バスが路線バスととかち空港連絡バス、都市間バスを運行している。
詳しくは、各バス会社HPを参考にしてください。
千歳空港へは、帯運観光株式会社(通称:帯運)
・十勝バス https://www.tokachibus.jp/
・拓殖バス https://www.takubus.com/
・帯運   http://www.obiun.co.jp/bus/contents/time_table/index.html

駅前のバスターミナルは、十勝バスと拓殖バスが中心。
有人の窓口があるので、地方から来た方は窓口で確認しないと、どのバスに乗れば良いのか?。本当に????。
最近はグーグルマップで検索出来るので便利だけど、バス乗り場まではマップに表示されない場合があるので、窓口で確認する事になる。

バスターミナルへ行けばわかるが、市内のバス路線図の掲示がないので、行く場所が解っていても、どのバスに乗るか本当に分かりにくい。
現在の時刻に合わせて、大型モニターにバス案内が各社ごとに表示されるが、出張や地方から来た人には、本当に勝手が解らず、スマホを片手に窓口で確認する事になる。

天気の良い日は、良いが、、、。
JRで来てバスに乗り継ぐ場合、案内所がチョット離れているので乗り継ぎに5分を切っている場合は非常に焦る。なぜに北洋銀行の所に案内所を作らなかったのか?。大人の事情もあるかもしれないが、ナンセンスである。

一度、駅に着いたらゲリラ豪雨で・・・傘を持ってなかったので、バス停までダッシュしたが、ずぶ濡れ。

話が脱線したが、転勤の転入手続きで市役所へ行ったついでに、地下1階の売店に「帯広市地域公共交通活性化協議会」が発行する”おびひろバスマップ”があるので貰っておくと非常に便利です。また、各社のバス回数券も現金販売してます。
ちなみに、電子決済は交通系ICカード等は使えません。ご注意を!。

Posted at 2022/01/27 10:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 賃貸住宅 | 暮らし/家族
2022年01月12日 イイね!

段切りにするのは、訳が有るんです。

駐車場から出る時に、接近車両が目視出来ないんです。
夜なら、ライトを点灯するので接近車両に気付けるけど、昼間はリスキーなんです。
そこで、積み上げられた雪を段切りにして目視し易いように視界を確保する訳です。

犠牲者が出てから、ミラーを付けるとか、一時停止や2段階停止の励行なんて言うのは、昭和時代の話。

って、偉そうに書いたが、段切りする事で事故はゼロにならないが、ヒューマンエラーはゼロに必ず近づく訳ですョ。

まずは、出来る人からやってみましょう!。



Posted at 2022/01/12 14:50:11 | コメント(0) | 賃貸住宅 | 暮らし/家族
2018年03月03日 イイね!

大馬鹿者!

駐車場の出入口が、除雪による雪山で右から来る車が見えないので、雪山を崩して排雪したのに、新たに雪山を作った愚か者がいる。

大馬鹿者!。

こんな奴に限って、管理会社や行政に文句ばっかり言ってんだろうな。
Posted at 2018/03/03 16:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 賃貸住宅 | 暮らし/家族
2017年01月09日 イイね!

住宅火災保険と住宅総合保険

住宅火災保険と住宅総合保険知ってると、知らないでは、大違い。

賃貸契約をする時に、曖昧に火災保険の契約を義務付けられて、不動産屋さんの言いなりで契約しているのが普通だと思います。

これは、掛け捨て保険なので、出来るだけ安くて保証範囲の広い保険に入りたい所。
しかし、保険会社も沢山あって、保険料も保証範囲も色々。。。

更に、ライフスタイルも色々なので、一概に優劣は言えません、、、。

FP(ファイナンシャルプランナー)に相談する方法もありますが、まずは自己責任で調べてから、相談するのがベターです。
FPも色々な経営体系で成り立っていますからね。

<< 参考URL >>
一般社団法人 日本損害保険協会
保険相談サロンFLP

専門用語や保険用語が沢山出てきますが、自分で調べましょ。
Posted at 2017/01/09 16:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 賃貸住宅 | 暮らし/家族
2015年11月22日 イイね!

臭い物には蓋!。

臭い物には蓋!。今年の夏は、作業応援で札幌へ1ヶ月半の出張任務。
週末は帯広に戻るのでホテル宿泊のつもりでしたが、円安で海外旅行客が押し寄せ
どこのホテルも予約不可状態になり、仕方なくウィークリーマンションとなりました。

いやいや。。。。マンションじゃなくて、昭和の木造アパート。

下見が出来れば、良かったのですが。。。

契約日に現場を見てビックリです。
とにかく下水の臭いが強烈で、、、事故物件かと思うほどです。
今更、他の物件を探す訳にも行かず色々と原因を探すと、トラップが有りません。
配管がホースなので、簡易的にターンを作りたかったのですがホースの長さが足りず。
不動産屋さんに相談するも、たらい回し状態で的を得ません。

費用対効果を考えると、蓋で良いっか!。って事に。
ただ、蓋を取ると。。。。プゥ~~~ン!!。



Webの写真では内装もリーフォーム済みで、良い感じなのですが
今時、こんな事が有るとは思いませんでした。



また、断熱材も昭和の断熱材(グラスウール)を使ってると思われ、湿気が充満
すると湿気が抜けず、洗濯物が乾かず。。。。
扇風機を使ったり、部屋干し用の洗剤を使ってもNG。
帯広から、除湿器(コンプレッサー型)を宅配便で送り、何とかなりました。

やっぱり安い賃貸は、それなりにコストが掛る物だと実感。

ちなみに、光熱費(電気・ガス・水道)は家賃に含まれるので、使い放題でした。
Posted at 2015/11/22 09:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 賃貸住宅 | 暮らし/家族

プロフィール

「今朝(早朝)に近所をドライブしてたら、偶然にもTGRラリーチャレンジの林道コースに遭遇。この辺の林道もすっかり、舗装されて随分と走りやすくなったもんだ。
https://maps.app.goo.gl/1vqmYENV2p6EGSQv9
何シテル?   07/26 11:44
Neo_726@N-VANです。 https://next726.wixsite.com/website みんカラを始めて、気は付けば20年以上が経過。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年03月 --- 購入 2023年02月 --- 1回目の車検 2025年02月 ...
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
XL Degree 中古で購入。。。 無謀にもアイスレースに参戦。。。 結果はボロボロ ...
その他 自転車 その他 自転車
ラリージャパンをきっかけに購入。 メインのアトレーには、ACインバータを搭載しているので ...
スバル レックス スバル レックス
昭和62年車でした。 エアコン無し。 パワステ無し。 クルクルウインドウ。 排気量は5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation