• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neo_726@N-VANのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

バッテリー交換完了

バッテリー交換完了サックと交換しました。

左が寿命を迎えたBATT(44B20L)
右がリサイクルBATT(40B19L)

容量は44→40とスペックダウンになりましたが、果たしてどの様な結果になるのか?。



交換したBATTは、持ち運べる様に箱に入れました。液槽のキャップが出っ張って取っ手が付かないので紐で代用です。



クランキングなど、大きい電流は流せないけど電圧は12.5V位有るので何かに使えそうです。骨の髄まで使い切って購入元へ送ろうと思います。

誰か、10W位の太陽電池を譲ってくれないかな?。
Posted at 2008/12/07 13:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ
2008年12月07日 イイね!

やっぱりバッテリーは、寿命のようです。

やっぱりバッテリーは、寿命のようです。9月にバッテリーが上がって、充電を繰り返しながら騙し騙し使って来ましたが、とうとうダメになった様です。(サブバッテリーは、まだ大丈夫みたい。)

バッテリー液の消耗も激しく、充電すると13.5Vまで電圧は上がるもののクランキングが出来ません。ドアロックやクラクションも元気がない。



そこで、バッテリーを購入するのですが、新品のメーカ製かリサイクル品か?非常に迷った結果。。。。リサイクル品を試すことに。

新品のバッテリーは安くても¥5000円前後。ヤフオクでも¥4000円前後する。一方リサイクルは送料込で¥2500円。

で、問題はリサイクル品の信頼性だが、キャッチコピーは「新品同様」「12ヶ月又は12ヶ月15000km」保障。値段が半額近いので保障も半額。って、ところだろうか?。
http://www.masiki-denchi.com/SHOP/294224/294226/list.html
http://homepage3.nifty.com/batteryya/

検討するにあたり色々なブログ等を検索してみたが、意外と書き込みが少なく書き込みがあっても、リサクルバッテリーの評価は悪かった。しかも書き込みの2年程前のもので、、、、そのバッテリーを製造販売した所は、ネット検索したが見つからない。リンク切れ、、、。

どれだけのリサイクル品が流通していて、どの程度割合で不具合が出ているのかが分からないが、客観的に判断すると不具合は少ないと判断した。
気になるのは、リサイクル品は新品と同様と言う評価は見つからなかった点。

高価な高性能、高機能なバッテリーも多種多様に販売されて魅力的だが、鉛電池に限って言えば、構造や化学変化を利用した原理は昔と何ら変わっていないので、リサイクルバッテリーを試してみる事にした。評価は12ヶ月以内に出る事だろう。

昨日、バッテリーが宅配されたので、これから交換してみます。


Posted at 2008/12/07 10:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アトレー | 日記
2008年10月24日 イイね!

実は、、、、、その1。

ETC付けました。

Nexco中日本のキャンペーンに応募して¥4800で入手。
取り付けは、密かに10/13に自分で付けました。

アンテナはアトレーのフロントガラスに付けたのですが、ガラスの角度が立っているので規格から外れてしまいましたが、まぁ・・・・大丈夫でしょう!。

テストは未だです。。。。^^;
Posted at 2008/10/24 21:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ
2008年09月07日 イイね!

充電のその後

先週、ブログを書く予定だったが忙しくて書けませんでした。

埼玉に来てから、電車通勤になり、全く乗らなくなったとの連日の暑さでバッテリーの自己放電でバッテリーが上がってしまったのが一番原因のようです。3年以上使っているので寿命も近いのも確かなのですが。。。。

バッテリーを更新する時は、アトレーのバッテリーに充電端子を付けなきゃ。
バイクみたいにキックがあれば良いのだが。。。車の場合はクランクハンドルですね。ATは押しがけが出来ないのが辛い。

でも、サブバッテリーを積む事で色々と便利で快適な事が沢山あるので、今回の様な問題は、騒ぐ程の問題では無い。むしろメンテナンスをサボった私に問題が有る結果となってしまった。

Posted at 2008/09/07 11:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ
2008年08月17日 イイね!

とりあえず、充電終了。

3時間位(2A×4h=12Ah)しか充電出来なかったけど、開放電圧で13.0Vまで充電できた。

バッテリーが何処まで劣化しているか、解らなかったけど買い物へ行って来たが、特に電圧異常もなく、無事に帰宅出来ました。

この充電の続きは、また週末にでもします。
サブバッテリーの更新計画を立てなきゃ。。。。。
Posted at 2008/08/17 21:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ

プロフィール

「今朝(早朝)に近所をドライブしてたら、偶然にもTGRラリーチャレンジの林道コースに遭遇。この辺の林道もすっかり、舗装されて随分と走りやすくなったもんだ。
https://maps.app.goo.gl/1vqmYENV2p6EGSQv9
何シテル?   07/26 11:44
Neo_726@N-VANです。 https://next726.wixsite.com/website みんカラを始めて、気は付けば20年以上が経過。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年03月 --- 購入 2023年02月 --- 1回目の車検 2025年02月 ...
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
XL Degree 中古で購入。。。 無謀にもアイスレースに参戦。。。 結果はボロボロ ...
その他 自転車 その他 自転車
ラリージャパンをきっかけに購入。 メインのアトレーには、ACインバータを搭載しているので ...
スバル レックス スバル レックス
昭和62年車でした。 エアコン無し。 パワステ無し。 クルクルウインドウ。 排気量は5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation