• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neo_726@N-VANのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

08’RJ観戦記 Day-2

08’RJ観戦記 Day-2Day-2はSS12のニカラを観戦します。

前日からアルテンで車中泊して観戦に望みました。夜遅くに到着したのですが、シャトルバスの発着場と思われるゲート付近には既に、数台の車が並んでました。

やっぱり最前列を狙うには、これ位の努力が必要なんですな!。でも、トイレが近くにないぞ!。私はトイレが近くにある駐車場で車中泊です。

到着した時は、若干の雨が残ってましたが夜が明けると、良い天気になってました。

シャトルバスに揺られて、ギャラリーステージに到着してみると、公式HPの説明と違うぞぉ!?。例年、毎年の事なので気にせずに自分の視線で観戦(撮影ポイント)を探します。
丁度、スタート地点が目の前で見れるポイントに先客いて場所取りを始めていたので、そこでウロウロしていると、、、、「ここは通路になります。観戦は出来ません!」と。。。先客を指差すと、「メディアの方はOKです。」だと。
ん~~~。訳が解らん。安全が確保出来ないのなら、たとえメディアでもダメだと思うぜ!。
だったら看板でも立てておけ。つぅ~の!!。これも例年の事なので気にしません。

で、砂防ダムから下りて来る所を撮影できるポイントにしました。ここも既に前から4列まで場所取りが終わっていて、とても脚立が無いと撮影どころか観戦も出来ないポジションになってしまいました。

1号車来るまでに、まだ1時間以上あります。ギャラリーは少ないのですが、観戦ポイントが限られているのでギャラリー密度は高いです。。。
脚立が無いと厳しいのに、私の後ろにも脚立無しで並んでます。可哀想に。。。。きっと、初観戦なんだろうなぁ~~。

可哀想なので、ほんの僅かな隙間があるのでここからなら見れるかも?。と説明してあげるけど解ってないのか、不思議そうな顔をしている、、、、。
その方の後ろにいた方は理解したのか列を離れ別な所へ行った様だが、その空いた所へ、脚立無し人がまたまた並びだしました。。。。。???

そんな事をしていると000カーが来て、00カーが走り抜けた時に、先ほどの不思議そうな顔をした方から、写真が撮れない、見れないとのクレームが、、、

そりゃ~~そうだろう。私だって脚立を使ってやっと見れるくらいなんだから。
しかも、30分前位に駆け込みで来て、脚立無しで、見れる訳ないでしょ。私を含めて前にいる人達は、前の日から来て車中泊やらで、朝一で並んでる人達なんだよ。ワークスが通過したら場所を空けてあげるよ。

と、説明してあげたが、、、、、ワークスが通過すると私の後方には殆ど誰もいませんでした。

スイーパーまで見送って、コースクリアされた後はコースに入れるので、掘り起こされたコース見て撤収です。

写真は、コースに降り立ったスバルの天使達です。




Posted at 2009/04/27 00:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリージャパン | クルマ

プロフィール

「今朝(早朝)に近所をドライブしてたら、偶然にもTGRラリーチャレンジの林道コースに遭遇。この辺の林道もすっかり、舗装されて随分と走りやすくなったもんだ。
https://maps.app.goo.gl/1vqmYENV2p6EGSQv9
何シテル?   07/26 11:44
Neo_726@N-VANです。 https://next726.wixsite.com/website みんカラを始めて、気は付けば20年以上が経過。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年03月 --- 購入 2023年02月 --- 1回目の車検 2025年02月 ...
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
XL Degree 中古で購入。。。 無謀にもアイスレースに参戦。。。 結果はボロボロ ...
その他 自転車 その他 自転車
ラリージャパンをきっかけに購入。 メインのアトレーには、ACインバータを搭載しているので ...
スバル レックス スバル レックス
昭和62年車でした。 エアコン無し。 パワステ無し。 クルクルウインドウ。 排気量は5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation