• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neo_726@N-VANのブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

2022年のラリー北海道は有客開催の予定。

仕事やコロナで、2017の観戦が最後。
今年は有客で開催予定だが、、、果たしてどうなるのか?。
祈るしかない訳で、出来れば観戦したい。

コースレイアウトは、毎度お馴染みのコース。
ギャラリーステージも何時もの所。
と、なるとやっぱり陸別かな?。

SSの出入り口まで攻め込んだ観戦も、体力的にキツイしなぁ~。
フィルムカメラはチョット自信がない。

さて、どうしたものか?。

<参考URL>
公式ラリー北海道 http://www.rally-hokkaido.com/jp/
参戦車用のトラッキング https://www.rallystream.net/
参戦者のブログ ラリノサウラ
陸別町のHP 陸別インフォメーションサービス
JRCA JAF加盟団体 ジェイアールシーエー
ラリーを楽しむ為のポータルサイト RALLYPLUS.NET

Posted at 2022/08/11 14:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー観戦準備 | クルマ
2022年08月10日 イイね!

いつもは日本酒だけど。

いつもは日本酒だけど。今回はウイスキーのラベルや瓶の話。

日本酒の瓶は4合か1升瓶が基本。
仕込みや、原材料が変わると、同じ銘柄でもラベルが変わる事が多い。
特に新酒とか、無濾過、限定仕込みとか。
看板の酒は、ラベルを変えずに伝統を継承する傾向にあります。

ところが、洋酒やウイスキーはボトルが変わったりラベルが変わる
事がある。

ウイスキーには大きく分けて、シングルモルト、ブレンド、バーボン
などがあり、熟成される年数によって味や個性も多様です。
なので、看板の酒のクオリティや伝統を維持するのは、日本酒以上に
難しい事が予想されます。

瓶が変わる要因として、瓶を製造する工場の更新や経済的にコストが
維持できない時に瓶が変わると思われます。
でも、瓶やラベルが変わった時に、味も変わると個人的には思います。

原材料も10年も20年も同じ品質ではないし、熟成年数が長くなると
当然、原材料の僅かな違いが熟成年数が長くなると、大きい振れになる
ことも想像されます。

写真の空き瓶は、ジャックダニエル。
さて、どっちが古い瓶でしょう?。

答えは、次回。
Posted at 2022/08/11 00:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2022年08月08日 イイね!

長距離移動の燃費結果

燃料:今回はレギュラー
タイヤ:DUNLOP ENASAVE ENASAVE EC202 165/70R13 79S
    (アトレーのお下がり)

帯広から2泊3日で、江別、苫小牧、白老と移動しました。

走行距離=615.6Km
平均燃費=17.1Km/ℓ
消費燃料=36.0ℓ
<参考>
帯広~江別=1名乗車
江別~苫小牧=3名乗車
苫小牧~白老=4名乗車

江別からの帰りは、札幌で知り合いと昼飯を食べて帰って来たので前回と同じ所で給油しました。
走行ルート:R274/札幌市(厚別区)→夕張→福山→日高→日勝峠→帯広(自宅)
前回はハイオクですが、今回はレギュラーです。

今回のレギュラー
走行距離=182.5Km
平均燃費=18.1Km/ℓ
消費燃料=10.08ℓ
前回のハイオク
走行距離:181.0Km
平均燃費:19.3Km/ℓ
消費燃料:9.37ℓ

レギュラーで札幌無給油往復した時は
走行距離:400.9Km
平均燃費:17.2Km/ℓ
消費燃料:23.3ℓ

次回は、ハイオクで札幌無給油往復にチャレンジ予定?。
Posted at 2022/08/08 12:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-VAN | クルマ
2022年08月08日 イイね!

墓参り

両親も高齢になり、お盆の時期になると墓参りが大変で、コロナ渦もあり混雑を避けるために仏様には申し訳ないが、一足早く遠い所から高齢の両親を連れて、苫小牧、白老方面まで行って来ました。(帯広から、2泊3日行程)

20年ぶり位に、下道を通ると国道が付け代わっていたり、目標物の建物や道路形状が変わっていて、猿の惑星状態でした。
一様、ナビを設定したんだけど、土曜日で郊外店への買い物客で国道や幹線道路は混雑。。。。ナビの到着時刻がどんどん遅れていく訳で、、、。
恵庭付近で一度、道道600、国道337へ迂回して何とか5分延着で苫小牧に到着。叔母さんの家で休憩して、叔母さんを乗せて4人で墓参り開始!。

途中は、のんびりお昼をしたり、白老で生みたての卵を買い物したりと、、。

お盆前だったので、墓参りも混雑せずにゆっくりとお参り出来ました。
特に納骨堂では、墓前の前で色々な思いで話が出来て、ついつい長居してしまった。

帰りは、千歳空港の辺りから国道337で長沼経由で江別へ帰還。
信号が無いので、ストレスなく両親も楽だったと思う。

江別に着く頃には夕方だったので、和食のファミレスで済ませて。。。
実家に付いたら、19時を過ぎてた。
(10時間の外出のうち、4~5時間は移動)

普段は、一人乗車なのでアクセルもブレーキも多少は粗いけど、フル乗車でお供え物やら、卵があるのでチョット神経を使った。
ん~~~。地味に疲れた。これも歳なのか?。

まぁ、これも親孝行と思えば大した事ないない。
また来週、近所の墓参りですぅ~~♪。
Posted at 2022/08/08 12:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-VAN | 暮らし/家族
2022年06月26日 イイね!

道具を使う時は、、、。

道具を使う時は、、、。安全第一。
当たり前の事ですが、ケガをしない事!。
って、偉そうな事を言ってますが、あまり人の事は言えないなぁ~~。^^;

先々週、気温が上昇しない時期に草刈と雑木の整理をしました。
気温も22℃位でしたが、虫刺され対策や防具を付けると、地味に汗が。。。
でも、微風だったので小まめな休憩を挟むと丁度良い感じでした。
スポーツドリンクや麦茶が、美味しかったのは久しぶりです。



草払機は、久しぶりだったので感覚が鈍っており虎狩状態。((+_+))
チェーンソーは、これまた久しぶりで手の握力を全部吸収された。(/o\)
疲労感や違和感じたら、絶対に無理をせずに休憩しましょう。
これからの時期は、熱中症や脱水症状にも注意です。
内緒ですが筋肉痛は、2日後に発症。( ゚Д゚)

最近は、充電式の物が安価に出て来て入手しやすくなりましたが、原理原則はエンジン式と変わり有りませんので、youtube(労働安全ビデオ)等で事前学習すると良いです。

業務で使用する場合は、安衛法により、技能講習、特別教育等が必要になり、労災時には、被災者は痛い目や死ぬ目に合う事は勿論、会社の責任を問われる事が有ります。

軽微な作業でも、スマートホン+スマートウォッチを身に着けたり、多数人で作業する時は、役割分担や作業手順や注意ポイントを打ち合わせしてから、行いましょう!。道具等の始業前点検は有資格者が行う事も忘れてはなりません。

((( 除草剤につて。。。。 )))
最近は、天然素材由来ものや低毒性の物から農薬まで豊富な種類がありますが、基本的には「毒」なので、使用目的や使用方法は、取扱説明を良く理解して使用しましょう!。
最近は、熱湯除草もありますが、、、この時期は色々と大変かな?。
Posted at 2022/06/26 11:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族

プロフィール

「今朝(早朝)に近所をドライブしてたら、偶然にもTGRラリーチャレンジの林道コースに遭遇。この辺の林道もすっかり、舗装されて随分と走りやすくなったもんだ。
https://maps.app.goo.gl/1vqmYENV2p6EGSQv9
何シテル?   07/26 11:44
Neo_726@N-VANです。 https://next726.wixsite.com/website みんカラを始めて、気は付けば20年以上が経過。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年03月 --- 購入 2023年02月 --- 1回目の車検 2025年02月 ...
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
XL Degree 中古で購入。。。 無謀にもアイスレースに参戦。。。 結果はボロボロ ...
その他 自転車 その他 自転車
ラリージャパンをきっかけに購入。 メインのアトレーには、ACインバータを搭載しているので ...
スバル レックス スバル レックス
昭和62年車でした。 エアコン無し。 パワステ無し。 クルクルウインドウ。 排気量は5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation