• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISHのブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

軽井沢の夜

軽井沢最期の夜。

せっかく軽井沢にサクソで行ったのだから!
と、ふみふみ@桔梗屋さんにアポをとって、ちょこっと会っていただけることに。

金サクソ同士待ち合わせをして、旧道を登ったり下ったり...。

してきたのですが...!

ふみふみさんのナビシート体験にて、
T山とは比較にならない怒涛のクネクネに内臓が悲鳴を上げ、
車を停めてもらってまさかのディスチャージ^^;;;;
せっかく乗せていただいたのに申し訳ありませんでした...orz

それでもたくさんの収穫が有り、とても勉強になりました。。
まだ自分はただただ無理しながら走っているだけの状態ですが、
うまい人のドライビングを見させてもらうと多くのことに気付かされます。。

その後、途中のパーキングで2台並んでゆっくりおしゃべり。
(僕の体調が回復するまでorz)
真っ暗な中ですが、自然の環境音と豊かな星空に癒され、
次第に体調も大丈夫になっていき...w

男二人、流星群を求めて某高原まで移動w

こちらも楽しいクネクネが続く道で、標高もかなり高く、
上のほうまで登って行くとキレイな星空に巡り合えました。
流星もなかなかの頻度で見え、満足しつつの下山。

途中でCafe GTの場所を教えていただいたり、
見覚えのあるビートが停まっているのをジロジロ眺めたり(笑)
結局明け方まで遊んでいただきました。

ふみふみさん、長い時間お付き合いいただきありがとうございました(^^)

そして帰り際に旧道をもう1本....。楽しい><
こんなクネクネが近くにあったら良いのになぁ〜^^;

軽井沢、また行きます。

Posted at 2013/08/14 19:55:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月11日 イイね!

軽井沢

軽井沢最近流行り?の「移動オフィス(笑)」とかいうもので軽井沢にきています。
代表が知り合いの別荘を借りてくれたそうで。。
3人しかいない会社なので、フットワークよくこんなことができます^^;
気軽にドライブするためにわざわざ自分のサクソできました。

涼しい!水がおいしい(^^)
あとは流星群、見れるかな。

こんな中で明日仕事できるのだろうか?^^;
Posted at 2013/08/11 22:31:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年08月08日 イイね!

夜箱

夜箱仕事で21時には間に合わず...
30分遅れで箱崎入りするとプリウスがいっぱい停まっていました。
これが夜箱か~(違)

辰巳でお会いした皆様、ありがとうこざいました(^^)
こういうのとっても楽しいですね!
Posted at 2013/08/08 01:08:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年08月01日 イイね!

AHA TC1000 サーキットラン & フレンチミーティング

AHA TC1000 サーキットラン & フレンチミーティングかなりブログが遅くなりましたが、
6月23日にAHAのTC1000走行会でサーキットデビューしました!

 
サーキットを走るのも初めてなら、筑波サーキット自体に行くのも初めてで....
カーナビにしっかり従ってなんとかがんばりつつも…
行ってみたら谷和原からけっこう距離があって、遅刻しそう!


というところに、たまたま一緒になったクリオのラニョッティ(CSさん?)と一緒にキャノンボールになった結果、なんとかギリギリ^^;

 

 
 

よくわからないまま受付を行なって、色々渡されたものに交じった黄色の物体。

 
ISH「??これってなにに使うものですか?」

 
係の方「初めての方ですか?タイム計測するものですよ〜」


 
トラポンってやつですね。。わからないことだらけ><
ひ〜〜。

 
初めてのドラミでは、初級クラス用の特別講習も。
落ち着いて走れ、とにかく無理をするな、ということを言われていたと思います。

 
ミーティング後に車に戻り、ライトをテープで保護するのを見よう見まねでやったり、
トラポンは付け方がまったくわからなかったので調べたり教えていただいたり、
慣れない準備に戸惑いながら、徐々に近づいてくる走行時間にドキドキ。
ゼッケンは嫁が頑張ってかっこ良く貼ってくれました!

 

 
 
今回エントリーした初級クラスでは、キャトルシムカラリー3
A112アバルトといった大好きな名車たちもエントリーしていました。
できることなら自分も外から見たいくらいでしたが、一緒に走るのでそれはできず残念><
でも、後ろにつければ近くで見れそうですw

 
準備をしているときに、Ogojayさん、BX16TRSさん、お会いしたかった方たちにもようやくお会いできました!
こういう機会でもないとなかなかお会いできない方もいらっしゃいますので、
お話できてとても嬉しかったです!
もっとも、このときは初走行前だったので僕はガチガチで変なこと口走っていたかもしれません^^;
そんな緊張しているところをhama☆さん、ネルソンさん、ピロトールさん、はうもんさん諸先輩方にしっかりみられていたりして...w
 
 
そして、いよいよ走るときがやってきました...


 
★第1ヒート ====================

ペースカーを入れて、まずは徐行して1週...。初めてコースインしたTC1000。
外から見るとあまり感じないのに、走ってみると道がすごく広く感じました。

 
ピットに1回戻って、その後順々にスタート!





どう走って良いかさっぱりわからないww
 

相方先生の車載動画を見まくってギアの選択はばっちり頭に入ってましたが、
前後左右に車がいて、どうスペースを作ってよいかわからずに困惑。。

 
もう少し踏む余裕はあるけど無理なくパスできる自信がない、ので行けない状態。。


 とりあえず前の車団について無難に走行...。
で、いつのまにか第1ヒート終了。

 
パドックに戻り、ネルソン先生にいろいろアドバイスをいただく。。
なるほど、ピットに逃げるとか考える余裕がありませんでした…。

 
同じクラスでみくしぃプラネットさんが走っていたことを知り、第2ヒートの楽しみができましたw

 
その後、皆様の走行を見てひたすらお勉強。。。

 


暑かった....
 

★第2ヒート ====================

 
次こそは踏む!
意気込みばっちりで臨んだ第2ヒート。
この回、なぜかあんまり覚えていません…w


 たまたまクリアが取れたタイミングが少しあって、
その時はけっこう踏めたと思いますが、前が詰まると相変わらずどうしていいかわからず。。
せっかくご教示いただいた、ピットに逃げるも実行できず(余裕なし。。)
いつの間にか終わっていた感じだったと思います…。

 
それでも、最初に比べると少しでも踏める時間があったので、
自分としてはある程度の満足感は得られました(^^)



嫁が写真を撮ってくれました。

 
走行後、フレフレ幕張の帰り道でランデブーした、しの106さんにようやくご挨拶!
お若い方が106大好きだなんて素敵すぎる!嬉しいですね〜。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
またどこか一緒に走りたい!
 
 
AHAカップ決勝は、1コーナー先の丘の上からさんを応援!
みなさん大迫力のすごい走りで、本当に最後まで見入ってしまいました^^;
  


★最終ヒート ====================

イベント終了間際の16時前後のスタートだったと思います。
ルノータイムトライアルAHAカップの熱すぎる走りを見た後でしたので、
最後、とにかく満足できる走りができたら!と意気込んでいましたが、
どうも気持ちよく走ることができず、半分の時間を走ったところで戦意喪失(~_~;)
クールダウン走行したりしてました。。

 
..と思ったら、いつのまにか車両トラブルで黄色信号赤信号の走行中断。
 
 
そこそこ時間も経っていたので、このまま終わっちゃうのかなーと思いましたが、
なんとか5分延長!

 
が、結局思ったようにはどうしても走れず、
最後の最後にようやくみくしぃプラネットさんと前後になって、
前はほど良くクリア!
という状況になり、最終ヒートで一番テンションが高まったその瞬間!!!に、

 
チェッカー。。



1週だけでも前後で一緒に走りたかったーーーー。

 
…という無念の思いが残りました(TT)

 
でも、サーキット楽しい!
走るための道で、思い切りアクセルを開けることの気持ちよさ。 
普段の道では見ることのできなかった、コーナリング時のサクソの挙動。
実はすぐに作動するABSw など、新しく見えてきたものがたくさんありました。

 
なんだかんだで今回一番がんばってくれたのは嫁だったように思います。
前日は遅くまで用意をしてくれて、当日も最後までサポートしてくれました。
帰った後に見た日焼け後になんとも申し訳なく。。(ポッキー焼け。。)
かっこいい車達が走ってるところを見れたのが良かったとか言ってくれたので助かりましたが...。
中でもFDのコーナリングが軽快で印象に残ったそうです。なるほどなー。

 

帰り際、主治医に軽くエンジンルームをチェックしてもらうと、
オルタネーターのボルトが1本と、タイベルカバーのボルトが1本抜けてなくなっていることがわかりました^^;
ボルトは合うものがなかったので、少しの間タイラップ仕様に変身。
他のボルトも増し締めしてもらって、なんとか帰れることに….。
 
  
…こうして、僕とサクソのサーキットデビューは無事に終わりました。 
 
 
初級クラスの面倒を見てくださったAPRのHさん、ありがとうございました(^^)

 
次回も参戦したい!
Posted at 2013/08/01 19:00:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ふみふみ! なかなか行けないねー。。来年こそは!」
何シテル?   04/21 10:58
ホットハッチが大好物なISH(いっしゅ)です。 みなさまと情報交換させていただけるととても嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
4567 8910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛機で『ロースカツ定食』を食べに行く!(とんかつ勝健さん編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 07:21:14
スーパーカブ(不動車)差し上げます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 23:04:35
お出掛け中に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 20:28:24

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
父より譲り受けた緑の子、ヴェールモンターニュ
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
嫁いわく「レーシーなファミリーカー」 シャシースポールのつもりでしたが、届いてみたらシ ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
人生初の愛車です。 購入時はマフラーとホイール以外ノーマル状態。 その後、少しずつモディ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation