• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISHのブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

再会、そして復活へ

再会、そして復活へ先日FBMの帰り道でのトラブルにて不動に至り、
急遽高崎の双葉自動車さんに入庫して点検をしていただいていた金色サクソ。
無事にエンジンがかかるようになり、全体的なチェックも問題なかったという連絡を受け、
早速引き取りに行って参りました。

朝イチで池袋から埼京線で大宮へ。
そこから新幹線に30分も乗車せずに高崎到着です。新幹線は速いですね...。

駅につくと、双葉自動車の社長さんがエグザンティアで迎えに来て下さいました。
ご自身もFBMの片付け等でお忙しい中での突然の入庫依頼。
それでも快く引き受けていただき、本当に感謝でした。

工場に着くと、ちらりと見える金色の後ろ姿。
無事にサクソとの再会です。

「まず、エンジンかかるのを確認してみてください」

とのことでサクソの運転席に乗り込むと、
FBMで買ったステッカー類が散乱していたり、
雨でびしょびしょになったタオルとともに2Days Passportがフロアに転げ落ちていたり...
車内はあの日のまま時間が止まっていました。

キーを握る手に力が入ります。

キュルキュルキュルキュル...ブオンッ

全くもって普段と変わらぬ始動の感触。
おかしなところは感じられません。

直ったんだ。よかった...。

諸々バラしてセンサー類点検をしていただいているうち、テスターで当初は追えなかった2〜4番のインジェクターのエラーが出るのが見つかり、それをクリアしたらエンジン始動するようになったそうです。
下回り、足回りの損傷を確認頂きましたが、問題ないとのこと。

こうして、相棒は無事に戻ってきました。

このあと事務所にお邪魔して御礼に御礼を重ねたあと、お互い1時間半は止まらぬフランス車談義。
社長さんのご子息はなんと0歳からFBMに参加しているというFBMの大ベテランで、2CVクランクがけ競争のチャンピオンでした。
そういえば、表彰式を真横で見ていましたよ。
まだまだ話は尽きない感じでしたが仕事のお邪魔になってはいけませんので、今後ともよろしくお願いしますとお伝えしつつ失礼させていただきました。

関越に乗って雨の降る中を東京方面へ。
変にハンドルが切れていったりということもなく、すこぶる快調。

皆様、この度はご心配おかけいたしました。
大事に至らず、本当に本当によかったです。
アドバイスいただいた方々にも心から御礼申し上げます。

車は戻ってきましたが、碓氷峠の穴もきちんと塞いでもらえるように頑張ってみます。










 


 



 




なんて、冷静を保って書いていますが、心の中では



  

やったやったやったサクソが帰ってきた!!!!やっぱりお前は最高だよ!!痛かっただろうけどごめん。。また懲りずに走りに行こう!!先輩方、お仲間にたくさん遊んでもらおう! な感じです。。

 
一緒に被害に遭った妻にもきちんと御礼とともに謝罪をしまして、今回残った課題と今後の注意点について話をする時間を設けたいと思います。

とにかく次のトラブルを呼ばないよう、しばらくは慎重に参ります。
Posted at 2013/10/25 14:59:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | トラブル系 | 日記
2013年10月21日 イイね!

FBMより帰宅ならず...

FBMより帰宅ならず...思えば、なにかイヤな予感はしていたような気がします...。

FBM会場を16時すぎに出発、軽井沢の星野温泉に寄って疲れを癒し、食事も済ませてさぁのんびり帰ろうか、というところで、碓氷バイパスを通るつもりが、曲がるところを通り過ぎてしまって旧道方面へ。

ここで間違えたのだから引き返せばよかったのですが、雨も上がったしゆっくり通れば大丈夫か、とそのまま碓氷峠を下る選択に。

21時。暗い。
路面も濡れているので40km程度での走行。
C131コーナーを曲がった先が突然の砂利道。
舗装をやり直している区間だったようです。
暗かったので把握が遅れ、えっ、えっ、と思ったのもつかの間。

ドンッ!

と強い衝撃。同時に一瞬、チェックエンジン点灯。すぐに消えたものの、アクセルを踏んでも一向に回転が上がらず、そのままストール。
懐中電灯を手に戻ってみると、なんと下り車線左側に穴が...。
これに引っかかったのか。。
徐行していたからよかったものの、速度が出ていたらどうなっていたかわかりません。

その後、セルは回るがかからない。
イグニッションONで燃料ポンプの音がしません。
下周りを打った感じはなかったけど...。

主治医に電話。さっきまで一緒だったのに...。電波が微妙。。

「衝撃が大きかったなら、赤いスイッチ押してからかかりませんか?」とのこと。

そうか、リセットスイッチを忘れていました。
スイッチの手応えがあり、その後、ポンプは動いている様子?最初のブオン!(初爆)までは行くも、アイドルしません。

何度か試し、改善が見られないので諦め、任意保険の積車を手配。

バッテリー外して放置しつつ、ボンネットを開けてヒューズなどもろもろ確認していると、後ろからガサガサっという音...!
ひぃっ!と振り返ると、大きなキツネと目が合いました^^;
脅かしてごめんね。
月明かりが碓氷峠を照らしてくれています。
星空を見上げての、ため息。

積車到着後、バッテリー繋いで再度チャレンジもセルだけ空回り。
なにも変わりませんでした。

軽井沢駅まで送っていただき、
車はそのまま軽井沢で保管してもらいました。
無料でレッカーできる距離も限界があるし、さぁどこで見てもらうか...。
ディーラーは月曜やってないようですし。

混乱している僕を横目に嫁が急遽軽井沢で宿を手配してくれ、なんとか朝までぐっすり眠れました。

夜道を走ること、悪天候後の山道を走るリスクを痛感しました。
心に隙があったとしか言いようがない。
無事に帰ることだけを考えれば、大人しくすぐに高速に乗るべきだったのです。

新幹線で東京まで戻ってきましたので、
がんばって仕事に向かいますT_T

FBMでお会いした方々、お話しできて嬉しかったです。
早期復活を目指して動きますので今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/10/21 09:18:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | トラブル系 | 日記
2013年10月18日 イイね!

Cafe GTと群馬ドライブ

Cafe GTと群馬ドライブ※またまた長くてスミマセンm(_ _)m

3連休の中日、榛名山〜軽井沢周辺のドライブに行ってきました。
メンバーはhama☆さん、るきふぇらすさん、ふみふみくんの4台体制。

スタートは「ゴジタカサカ」

早めに到着して軽い仮眠の後、バッテリーが上がってしまって困っていたアコードの方をジャンプスタートにて救助^^;
その後、hama☆さんと無事合流。

 

金さん銀さん姉妹の長〜い1日が始まります。

渋川伊香保ICを降り、ちょうど良いところに見つけたファミリーマートでるきふぇらすさんのジェミニを待ちます。初めましてのご挨拶^^; 
 
いすゞ車自体が持つ独特の雰囲気に加え、るきふぇらすさんのオリジナリティあふれる1台!
(ジウジアーロェ...!)

6時、赤城山からのご来光。金さんに神の光が!



ここから僕が先導させていただき、榛名山頂を目指します。
トリックアート美術館跡地、ファミリー牧場を横目に、温泉街を抜けると…
榛名山の登りが始まります。久々の榛名山にココロオドルも、
5連ヘアピンでの路面の波波は相変わらずw

途中の展望台で記念撮影。


 
ここは多くの観光客が足を止める眺望スポットだと思いますが、
早朝のためか人影はまばらです。

走り系?っぽい方々が次々と登っていく中、隙間を見計らって再出発。。

メロディーラインは速度を連続的に変化させて音痴を楽しみつつ、
榛名湖畔の駐車場でふみふみくんの金サクソと再会。金色2台並べるのは久しぶりです。

「関東の変態のすべてが、ここに集まっています」的な図w



軽くうだうだした後は、ふみふみくんを頭に軽井沢に向けて出発です。



裏榛名は走りやすくて良い道!
その後は徐々にクネクネが本格的になっていき、信号は数えるくらいしか通らないまま、
いつのまにか妙義山の勇ましい山肌が風景に入り込んできました。安中市です。
いや〜、ここまでずっとクネクネで来れるんですね(笑)けっこう楽しい^^;

碓氷峠に入ると、ふみふみくんのサクソが軽やかな動きで嬉々として視界から消えていきますw
うーん、相変わらずすごい^^;




 
めがね橋とC121を見学し、念願のCafe GTへ。
ウワサに聞いていた通り、とても素敵なところです。



セットメニューが

「おはようセット」
「GTセット」
「GTRセット」

とある中、僕とるきふぇらすさんは迷わずGTRセットをオーダーw



爽やか朝食に舌鼓。
それなりに量はありましたが、ここまでの(朝練(?)でお腹はペコペコでしたので一気に平らげてしまいました^^;

なんとここでサロンさん登場!


 
せっかく軽井沢に遊びに行くのだから、ご挨拶していきたいと思っていましたが
旅の序盤からお会いできるとは思っていませんでした。
4月のSAXO & 106 DAY以来です。
初めて見る106 MAXIに感動。これはすごい車ですね。

もちろん、食事のあとはそれぞれCafe GT名物のお立ち台を堪能。
2台の金サクソはここぞとばかりに並んでアピールですw



お時間に限りのあったるきふぇらすさんとはここでお別れでした。
短い時間でしたがたくさんお話できてよかった!またお会いしましょう!

この日はCafe GT以降特に予定を決めていなかったのですが、
サロンさんご提案のコースでドライブに行くことに。
軽井沢周辺は気持ちの良い道がたくさんありますので、楽しみですね^^;

その前に、ランチタイム。
サロンさんおすすめのフレンチ・レストランへ!

ランチコース、なんと1200円!!(850円か、1200円の2グレードw)





前菜盛り合わせにバケット食べ放題にメインにデザートにドリンク、
それも出てくるもの全てが「ウマイ」というオーバークオリティすぎるレストラン^^;
僕なんかが軽井沢に行くと、どうしてもハルニレあたりで食事してそこそこ散財してしまいますので…これは確実にリピートします。
素晴らしいお店を教えていただきありがとうございますm(_ _)m < サロンさん

腹ごしらえもバッチリ。
さぁ走りに行こうか…と向かった先は嬬恋パノラマライン。
さっそく視界から消えるサロンさん…!
修行が足りない自分。。無理のない範囲で楽しむことにしました^^;



このあたりは遠目に見るとすっかりニュル北のようなよくできた道です。
また早朝にでも走りに行きたいな…。

走りに対してすっかり腰が引けてビビってしまった僕でしたが(笑)
皆様の後押しで、サロンさんのMAXIに試乗させていただきました。

恐る恐る走りだしてみると、
ただでもダイレクトな106をどんがらMAXI化したレーシングカーのダイレクトな疾走感に…

「なにこれすごい楽しいwww」

となってしまい、そこそこ長い距離乗って行ってしまいました^^;

試乗の末、たどり着いた場所は「カブリチョ沢」(なにそれ^^;)
ちょうどよく撮影スポットになっていたので、キレイに並べてハイポーズ。


かっこよく並べたので、無駄に壁紙っぽく整形したりして....w

早いもので日も暮れかかってきて、ぼちぼち退散。
渋滞の中をサロンさんに案内いただいて、なんとか帰路につけました。

今回も思い出たくさん!

hama☆さん、るきふぇらすさん、ぜひまた走りに行きましょう!

ほぼ丸1日お付き合いいただきガイドもしてくださったふみふみくん、
食・走りとも素敵なスポットを惜しげも無く公開してくださったサロンさん、
本当にありがとうございました!

また軽井沢、群馬、行きます^^

さぁ、いよいよFBMだー!
Posted at 2013/10/18 21:37:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月09日 イイね!

AUTOREVE Meeting 2013 in 裾野

AUTOREVE Meeting 2013 in 裾野先週参加させていただいたAUTOREVE Meeting 2013の写真です。
 
フォトギャラだと収まらなそうなので試しにこちらでm(_ _)m 
iPhoneで適当に撮った写真ですので、ダメダメですが。。
  
写真の処理が追いつきません><
気が向いたら追加していきます。


(掲載写真について、問題がありましたら対処いたしますのでお知らせください。)

天候にも恵まれ、のんびりした良い雰囲気で最後まで楽しめたとても良いイベントでした。
取材も入っていたようですね〜。
来年も開催予定とのことですので、またぜひとも参加させていただきたいです。

この日お話させていただいた皆様、お誘いいただいたアウトレーヴスタッフの皆様、本当にありがとうございました(^^)
Posted at 2013/10/09 15:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月06日 イイね!

今日は

今日はさいたまイタフラミーティング、ではなく...
サクソを売ってくれたお店、アウトレーヴさんのイベントに参加しています。

台数こそさいたまイタフラほどではないでしょうけど、
見たことなくて車名もわからないようなクルマに囲まれています(笑)

天気にめぐまれてよかったー。
A110を見ながら食べる富士宮焼きそばがたまりません。

写真あとでアップしたいです(^^)


Posted at 2013/10/06 11:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ふみふみ! なかなか行けないねー。。来年こそは!」
何シテル?   04/21 10:58
ホットハッチが大好物なISH(いっしゅ)です。 みなさまと情報交換させていただけるととても嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
678 9101112
1314151617 1819
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

愛機で『ロースカツ定食』を食べに行く!(とんかつ勝健さん編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 07:21:14
スーパーカブ(不動車)差し上げます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 23:04:35
お出掛け中に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 20:28:24

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
父より譲り受けた緑の子、ヴェールモンターニュ
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
嫁いわく「レーシーなファミリーカー」 シャシースポールのつもりでしたが、届いてみたらシ ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
人生初の愛車です。 購入時はマフラーとホイール以外ノーマル状態。 その後、少しずつモディ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation