• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agupaのブログ一覧

2019年12月16日 イイね!

エアクリ・フィルター…

3層ウレタンスポンジのをリピートしてるが、前回交換から2.5万キロ近くになるので、そろそろ交換タイミング。

VW & Audiの某チューナーさんでも同様の3層ウレタンスポンジのフィルターがあり、3万キロ交換とある。信頼できるショップが自社製品として扱うのだから、これはコレで効果があるんだな〜と、ちと嬉しいぞ。

三度、3層ウレタンスポンジでも良いのだが、他にも乾式フィルターがないかな〜と物色。

GIOMICのフィルター
コットンメッシュ構造/洗浄不可/2万キロで要交換。

aFePowerのDryタイプ
2枚のコットンの間に特殊繊維/洗浄可/繰り返し使用可。

aFeのは、これまたVW & Audiのショップで人気商品。洗浄方法は「湿式」と同じ方法だろうがオイル塗布がないし、大きなゴミはフィルターに付着せずボックス内に落ちるから洗浄サイクルはずぼらでイケそう♪

フィルター、クリーニング剤でやや高だが、繰り返し使用可ならコスパ良しでしょう。決まりだな〜思ってたら…
2019年11月07日 イイね!

205/45R17スタッドレス…

相変わらず選択肢が少ない。

・ブリヂストン BLIZZAK VRX2
・ダンロップ WINTER MAXX 02
・ヨコハマ iceGUARD 6
・グッドイヤー ICE NAVI 7

知名度のあるメーカーでもたったこれだけ(T_T)

195/45R17だと、タイヤ幅-10mm/外径-9mm
215/45R17だと、タイヤ幅+10mm/外径+9mm

メーター誤差的には225/40R17(-0.8%)、235/40R17(+0.4%)があるが、ハミタイだしダンパー干渉がありそう。

今年は新製品も投入されてないし、来季まで我慢?



夕方に上の3つを観察してきた。



ゴムの柔らかさは、
BS > ヨコハマ > ダンロップ
今シーズンはまだ履けるな〜と判断。

2019年09月17日 イイね!

MC6レビュー…1

MC6レビュー…1MaxContact MC6で能登路ドライブ。

今更ながら能登は海岸線の道が多く、走っていて気持ちがいいです。巌門に代表される外浦の荒々しい絶壁と七尾湾の凪の海の内浦が対象的♪

千里浜なぎさドライブウエイは、観光と地元の若い衆のクルマに任せます(爆)。

MC6は「スポーツコンフォート」というカテゴリーで、乗り心地とスポーツ性能のバランスを重視したタイヤ。

MC6の乗り心地は、丸さを感じられて路面の繋ぎ目もアタリが柔らかい(よりコンフォート寄りのタイヤほどでもないだろうが)。
コーナーも粘る印象。ハイスピード域はCSC3のほうがやや安定感あるかな〜?まだ、本格的な高速道路のロングランしてないから今後だな。

決め手となった「ウェット性能」はかなり良い。
排水能力が高いのが体感できるし、土砂降りでも安心して走れます。
2019年08月27日 イイね!

ようやく…

ようやく…バルブが届いた。ホイールに元々付いてるバルブはメッキ製だが錆が出てたし、今回は「軽合金アルミ製」のバルブを準備。

バルブ手配に背中を押されて次期タイヤも発注。
地元タイヤ業者への電話コールの瞬間までMC6にするかPS4にするか悩んだ。

誰に聞いてもPS4は評判良いし、久しぶりにミシュランを選ぼうか?でもな〜コンチはここのところリピートで履いて信頼できるし、最新の第6世代も試してみたい。

ミシュランとコンチを2輪づつ混合にしちゃうのはどうだろう?(爆)

MC6とPS4を私の妄想で比較。
誰しも履き比べて選べないから、妄想比較するしかないのだ。

●ドライ性能
グリップ性能はPS4の方が上だろう。サイドウォール柔らかめ、サイプ少なめで接地面積を稼ぎつつ、粘るコンパウンドで食い付つかせるのはミシュランの定石。それと引き換えにハンドリング性能はMC6だろう。

●ウェット性能
排水性能はほぼ互角だろうが、MC6は横溝が多い分だけウェットブレーキ性能でやや有利か?

●静粛性/乗り心地
新しいうちはPS4。経年してくるとMC6が逆転かな?どちらもコンフォート系ではないので期待しちゃいけないが…

ミシュランはコンパウンドを熟知してるメーカーなので、PS4はタイヤが新しいうちは全てにおいてMC6より上かもしれない。コンパウンドが劣化する前に使い切れるなら間違いなくPS4だろう。

一方、コンチは論理的にモノ作りするメーカー。経年による性能劣化も織り込み済みでバランスを取ってるだろう。MC6の懸念はアジア太平洋専用タイヤで乗り心地を良くしてるらしい。タイヤ開発は足し算引き算だろうから、何が引かれたのか気になるところ。

まぁ、発注しちゃったので納品連絡を待つだけなのだが…

2019年08月21日 イイね!

決めないと…

決めないと…夏タイヤ新調を放置してるが、そろそろ決断しないとな〜。

タイヤバルブも新調するので、先ずは国産某メーカーにメールで現状バルブ写真を送って問い合わせ。

てっきり、このメーカーのバルブだと思ったが、どうやら他社製品のようだ。「弊社のバルブでは軸長の長いタイプが近いかと」との回答…見た目で回答されてもなぁ〜

「標準タイプと軸長の長いタイプのツバからキャップ先端まで寸法を教えて」と再質問。

標準タイプ:25mm
軸長が長いタイプ:33mm

寸法的には標準タイプですね(爆)。33mmだとホイール面まできちゃうよ。

肝心のタイヤは、価格が値上げされる直前(7/30)に2ヵ月有効の見積書をもらったから、もう少し悩める。

プロフィール

「サウンドバーを跨ぐTV嵩上げ台を製作。音が拡がって良い感じ😄」
何シテル?   11/04 16:01
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DoublePylonさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 10:34:43
BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation