• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanbu3のブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

BRZのフォグランプ取り外し!

BRZのフォグランプ取り外し!以前より、フォグランプは、ウェルカムライト・セキュリティアンサーとして使用していました。
LEDディライナーを手に入れましたので、思い切ってフォグランプを取り外し。
なんとなく、すっきりしたしたように思うのですが・・・・?。


但し、ウェルカムライトは結構便利でしたので、LEDディライナーをフォグランプ回路にも接続。
少しばかり回路を追加して、ディライト機能も動作するようにと。

これで、イルミオフでは、ディライト。(強制offあり)
イルミオンでは、フォグスイッチオン時のみ、LEDディライナーオンとしました。
組み合わせで、どの状態でも消灯できます。

しかし、ガレージ内は暑かったので、疲れました。
あと、インナーフェンダーのクリップの補充をする必要になりましたので、スバルへ行かなければ・・・。
Posted at 2015/07/20 12:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2015年04月12日 イイね!

よく見ると。。。

よく見ると。。。ブッシュを交換したくなってきました!

↓ ボディー補強を実施していくと、次々に妄想が・・・。

しかし、どこかで力を逃がさないとなぁ・・・・。
Posted at 2015/04/12 19:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2015年01月12日 イイね!

年始の車弄りは、点火システムを・・・。

年始の車弄りは、点火システムを・・・。新年早々、手に入れていた物を取り付けました。

点火システムについては、前車はダイレクトイグニッションをノロジーを使って使用していましたが、トルクが太くなり効果がありました。


ネットで調べると、他車では賛否が書かれていますが、BRZ/86では効果があるとの記載が多かったので、高価でしたが思い切って取り付けてみました。

純正部品の取り外し、プラズマダイレクトの取り付けで、3時間もかかってしまいました。
なにせ、場所が場所だけに・・・・・。

おまけに、LEDライトをエンジンルームの下へ落とし、結局友人のShopへ行く(リフトを借りに)羽目に・・・。^^;
まあ、試運転を兼ねて行ってきましたが、ECUの学習をしてから効果があるとのことでしたが、乗り始めてすぐに体感が出来ます。
特に、3000rpmを超えてからは、気持ちの良いこと。
ECUの学習が楽しみです。

取り付けは、マニュアルに書いていた範囲以上に、パーツを取り外しました。
邪魔なものは、すべて取り外すのが、結果的に作業が早くなりますね。
というか、追加のパーツがじゃまに・・・・

余裕?があれば、NBOX+にも付けてみたいなぁ。
Posted at 2015/01/12 16:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年12月27日 イイね!

年内最後の車弄りでした。

年内最後の車弄りでした。先日、BRZのフロントスピーカー(ALPINE DDL-R170S)を交換してから、サブウーファーを導入しようと決めていました。

取り付けたのは、carrozzeria TS-WH500Aです。
設置場所は、悩んだのですが、室内は厳しいことからトランクルームへ。
コントローラーは、余り操作することはないと思い、シート横へマジックテープでとめました。

まあ、いい感じになったと思います。
Posted at 2014/12/27 15:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年11月24日 イイね!

久々の・・・・。

久々の・・・・。blogです。

BRZは、少しずつ進化?をしていました。
ライト周りに電子部品を取り付けたり、フロントスピーカーを交換したりと。

本日は、排気系へバンテージを追加で巻きました。
対策は、デフへの排気熱の防止と、排気音(こもり音)の対策。


まあ、余っていたので、巻いたというのが本音ですが、こもり音は少し小さくなった気が・・・。^^;

あと、グランドエフェクターもどきの自作品を取り付け。
これも、余っていた部品を使いました。

以前、アイに乗っていたときに、自作でフロントに取り付けたのですが、これがすごい威力を発揮しました。
BRZは、どうなるかわかりませんが、まあ、追加で買った部品代が¥1,000円ですので良しとします。

あとは、Z33に乗っていたときに細工したことと同じことを、近所のShopへお願いしています。
さて、仕上がりはいかに・・・・。
Posted at 2014/11/24 18:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス 後期型のテールランプ・センターガーニッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1662621/car/3038412/8125902/note.aspx
何シテル?   02/23 19:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEW RAYTON エマーソン 三角停止表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 06:35:24
トヨタ(純正) アンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:48:28
日産(純正) インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 13:34:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
私には、街乗りでこのパワーで十分です。 たまにPowerMode(GRーECU)で走りま ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
久しぶりの軽トラです。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2023/12/06 納車。 これから、一気に自分好みに仕上げていきます。 納車まで時 ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
ぼちぼち手を入れていきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation