• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanbu3のブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

年末最後の。!

昨日は、友人のCIVIC TYPE-R(限定車)のリアウィングに無限のステッカー貼りを手伝ってきました。
’無’の抜き文字は、貼りにくいですね。
しかしこのウィングはドライカーボン製で、ボンネットと両方で新車のN-BOXが買えるとのこと!

私の取り付けたウィングは、これに比べれば・・・・。

本日は、昨日加工していたメータフードを取り付け、年内最後の車弄りを終了しました。
今年もよく遊んだなぁと思いつつ、来年もボケ防止?で頑張ります。

来年も、いい年でありますように!

Posted at 2022/12/31 13:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2022年08月28日 イイね!

朝から。。。

朝から。。。エンジンが掛からない、ズーマーを引っ張り出し点検!
いろいろ確認した結果、燃料ポンプの動作不良のようです。

純正品は高価なようですので、安いのを買って本当に燃料ポンプが悪いのか確認してみます。

あと、ヤリスに取り付けるパーツの電源を分岐する変換コネクターを作成してみました。
納期が4か月先と言われていますので、慌てなかったのですが。

さて、これからドライビングテクニックを磨くためにコースインします。
って、PS5のグランドツーリスモですが。

コースアウトしても車も壊しませんので、私はこちらの方が良いのかもしれません。
Posted at 2022/08/28 15:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2022年03月26日 イイね!

新型ハイゼットトラックにミラー格納ユニットを取り付け

新型ハイゼットトラックにミラー格納ユニットを取り付け朝から、ヤリスのサスペンションの調整を行い、午後からはハイゼットの車いじりを開始。

途中、動作確認をしようとエンジンを始動しようとしたら、エンジンがかからない!
IGNのONまではいいのですが、スターターが回らない。
ミラーとパワーウィンドウ関係の配線しか触っていないのにと、悩むこと1時間!

ハイゼットの取説を読めばよかったのですが、電装系と思い込んでいたので、まずはフューズ切れを疑いましたが、問題なし。

結果、ドアを開けっ放しで配線作業をしていたので、エンジンが掛からない様になっていただけでした。

ドアを閉めて、エンジンキースイッチを押すと無事エンジンが始動。
なんてなかったのですが、焦りました。

このような機能を知らなかったのは、私だけ?
一つ賢くなりました。(笑
Posted at 2022/03/26 22:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2022年01月16日 イイね!

Shopで施工してきました。

自分ではしない車弄りの一つに、カーフィルムを貼ることは基本しません。
昔は貼っていたのですが、Shopでの施工はフィルムの現物を確認して選べますし、仕上がり具合が全然違います。

先日、ヤリスに以前からお世話になっているShop(AXIOS)でリアー3面はスモークフィルム、運転席・助手席側に断熱透明フィルムを貼りました。
Shopが奥さんの実家の近所ですので、以前からお願いしています。

しかし、軽トラのリアーガラスは平面及び固定なので、久しぶりに貼ってみようかと思っていますが。
長い間貼っていないので、どうなることやら・・・・。

内装パネルは、それなりに綺麗に貼れるようになったのですが、ガラス面の場合はフィルムの失敗の山になりそうな気が。
Posted at 2022/01/16 23:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2022年01月10日 イイね!

年明け初めの車いじり

年明け初めの車いじり新年、10日にして車いじりをしていました。

ヤリス(RZを除く)のDA用インストルメントクラスタフィニッシュパネルについていたスピーカーですが、センタースピーカーの位置へ移設をしました。
移設後は、RZのパネルに交換して終了。

また、DriveModeを始動時にPWRに設定するように回路を追加。
調べると5極リレーで対応している方が多いようですが、私は小型PLCを入手し
INGオン後5秒後にPWRモードになるようにしました。

別にリレーだけの回路でも良かったのですが、小型PLCと5極リレーと値段がほとんど変わらなかったので、他に転用できそうなPLCにしました。

いろいろ設定を変更できますので、他に流用できるまではこのままに。



遅ればせながらあけましておめでとうございます。
本年も、ぼちぼち車いじりで楽しみたいと思います。

Posted at 2022/01/10 13:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス 後期型のテールランプ・センターガーニッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1662621/car/3038412/8125902/note.aspx
何シテル?   02/23 19:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEW RAYTON エマーソン 三角停止表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 06:35:24
トヨタ(純正) アンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:48:28
日産(純正) インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 13:34:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
私には、街乗りでこのパワーで十分です。 たまにPowerMode(GRーECU)で走りま ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
久しぶりの軽トラです。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2023/12/06 納車。 これから、一気に自分好みに仕上げていきます。 納車まで時 ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
ぼちぼち手を入れていきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation