• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恋は水色のブログ一覧

2007年01月13日 イイね!

すべる洗車

すべる洗車今夜も帰宅は9時・・・

雪がちらほら・・・

外の気温は-3℃

こりゃ家では洗えない、コイン洗車だな。

ってんで、夕飯食べてから近くのGSへ。

なんで、こんな夜中に洗車かって?

しかも、明日の朝は雪かもしれないのに?



うふふ、だって明日は「初釜」よ♪

「晴れ着」着て車が汚いんじゃぁ、女がスタルってもんよ。

まして、ベリーサですよ!  でしょ(笑)


手早く洗って専用リンスで拭きあげるんだけど、

ルーフに残った水がすぐに凍っちゃうんですよ。写真で分かるかしら? 

もう、水玉のボコボコになって、拭き取れません(涙)

残りもさっさとやらないとどんどん凍ってきちゃいます。

急いで拭いてまわるんだけど、今度は足元のコンクリートが凍ってます。

長靴はいてるんだけど、滑るすべる!

危なく転ぶところだったわヨ。(あ、滑るとか転ぶって、そろそろ禁句の時期かな?)

今年はあまりの暖冬で、ほとんど雪がなく、生活するにはとても助かってるんですが、
寒さはこれからが本番。

洗車もますます厳しくなるけど、道路も滑りますからねー(涙)

北国のみなさん、気をつけましょうね。


どんとはれ


Posted at 2007/01/14 00:35:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | ベリーサ | 日記
2006年12月15日 イイね!

リアガラスの電熱線

羽身さんのブログで思い出しましたよ!


>リアガラスの電熱線は凍ったガラスを溶かすためのものだと思っていた羽身ですオヴァンデス。…いやだってそーゆーシチュエーション多いじゃないですか~(そうか?)


・・・羽身さんのシチュエーションがどーゆーものかは不明ですが(笑)

そうなのよ!

ベリーサの電熱線、ちっとも効かないんですけどぉ!

つい最近、リアガラスが曇ったので、スイッチ入れました。

何分経っても、少~ししか曇りがとれません。

ましてや、冬に凍った時なんて、はっぱど解げねっ!

なので、さっさと車を降りて、タオルで拭くとか、
スノーブラシでガリガリやるとかって事になるんです。

皆さんのベリーサでは、電熱線の具合、どうですか???
Posted at 2006/12/15 20:55:26 | コメント(18) | トラックバック(0) | ベリーサ | 日記
2006年12月02日 イイね!

降りましたよ・・・

降りましたよ・・・コレッリの「クリスマス協奏曲」を
リピートで聴いている今日この頃・・・

そろそろくるなぁ と思っていたら、

今朝はこんな感じです。

タイヤ交換は済んでます。

(ある朝、目が覚めたら冬タイヤになっていましたw)

凍ってはいないので、どうってことないですけどね。



実はこんな朝なのに、おらほの社っちょさんと会社の男性人、

朝6時集合で、外で緊急対策作業でした。(2時まで飲んでた人もいるのに)

ほんと、皆さん、ご苦労様です。ありがとうございます。


最近特にねー、周囲の人達がいい人ばっかりで、私ってしあわせ者だなぁ。。。

って気持ちになるのは、雪のせいかな。

・・・ん? トシのせいか(笑)


Posted at 2006/12/02 11:11:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | ベリーサ | 日記
2006年11月28日 イイね!

幹事さん、ご苦労さん!

直感重視、一目惚れ主義、

好きなモノしか愛せない、
好きになったら浮気はしない、

そんな私の かわいいかわいいクルマ、ベリーサ・・・

街で見かけると、とってもラッキーな気分w
数が少ないのも、ある意味いいわねw

でもこれじゃオフ会なんて無理ねぇ、
なーんて思っていたら、


去る11月25日(土)
世界初!?
3歩譲って日本初!?
少なくてもみんカラ初!!の
ベリーサオフ会が開催されましたぁ~ パフパフパフゥ~☆

参加された皆さんそれぞれに楽しい報告UPされていますネw

皆さんのちゃーんと読んでますよ~w、

読んでるコチラも楽しんでますよ~、大笑いもしましたよ~w

でね、いざコメントしようと思ったら、

いいなぁ~、すごいなぁ~、楽しいそうだな~、うらやましぃな~、
しか出てきません、
あぁ。。。なんて表現力の乏しいワタヒ。。。ゴメンナサイネ(笑)


なので「みんカラ初のベリーサオフ会」幹事の重責を担ったありう~ぷサンに
敬意を表して

皆さんへのコメントを、私の久々のブログUPにかえさせていただく次第です(笑)
ナンダカヨクワカンナイケド


それにしても・・・もう少し若かったら行きたかったなぁ・・・

皆さんに会いたかったなぁ、ブログ通りの素敵ないい方々ばかりだって聞くし・・・

岩手のお土産で「前沢牛」出したのになぁ(←ホントカヨ?)

でも遠いしなぁ・・・

次は誰かに運転させて行こうかナ?(笑)


ともあれ、記念すべき第1回の幹事、ありう~ぷさん、お疲れサン!!!

そして、ご参加の皆さん、楽しませてくれて、ありがとサン!!!



追伸/特にカッコーさんには、言葉では言い表せないものが・・・



この記事は、祝☆第1回ベリーサオフ!! について書いています。
Posted at 2006/11/28 11:22:02 | コメント(14) | トラックバック(3) | ベリーサ | 日記
2006年11月05日 イイね!

気にしない~気にしない~気にしない~♪

気にしない~気にしない~気にしない~♪おととい、つまり3日の朝、美人とのドライブに舞い上がっちゃって、あわくって自宅を出るときやっちゃいました。
おまけに携帯電話を忘れて、途中で引き返してきたりして・・・


庭でベリを回そうと思って、もうちょっとバックできると思ったら、
「ゴスゥ」って右後方に抵抗感が・・・
(写真だと分かりにくいですが)

慌てて降りてみたら、フェンスの柱と寄り添ってました。

傷だけじゃなく、ちょっとズレました。そりゃそうだよねー。(実際はもっと開いてます)



何しろ私が一目惚れした オ・シ・リ♪
ベリ一番の魅力と思っている所なので、珍しくDラーに行って見てもらいました。
ちょこっと拭いてもらって、ずれたところをグイって押してもらいました。

おかげさまで言わなきゃ分からないくらいまでにはなったかもw

下の黒いところも、こすれて白くなってました。
お銀さんのように、マッキーで塗ろうかなと思ったんだけど、黒光りするからやめてと言われました(笑)

新しいと気になって直したくなるけど、これから冬だし、滑ってコツンとか、雪の塊だと思ったら中が氷の塊だったとか、軒下のつららが折れて屋根に刺さった、なんてことがあるからネ。

こんな小傷は気にしない気にしない、ひと休み、ひと休み♪



ベリーサミニカー化計画

ご協力お願いしまーす!他車種の方も大歓迎♪ 押してネー☆

Posted at 2006/11/05 12:27:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | ベリーサ | クルマ

プロフィール

ずーっとベリーサに乗っています。 いよいよ乗り換えしなければならなくなりました。 次に乗りたい車が見つからず、久しぶりにみんカラを覗いてみました。 今のと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ベリーサ ベリ子 (マツダ ベリーサ)
「アイシーブルー」はなんたってカワイイ! 春は桜の木の下で、夏は高原の緑の中で、秋は紅葉 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
「パジェロ好き」の父に買ってあげた、軽でガマンの「パジェロミニ」。 MTを忘れないために ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation