• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恋は水色のブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

学校の雑巾って

子どもの頃、

学校で使う雑巾は、各自が持ち寄りましたよね。

なんせ数十年も前のこと(汗)、

立派なものや新品なんてモノはなくて、使い古しのタオル、手ぬぐい、

父ちゃんのメリヤスシャッツ、なんてのもありました。(笑)

柄物や、商店の名入りなど、いろいろな雑巾が集まったっけ。

その中から、使いやすかったり色がきれいなのを見つけると、楽しいものでした。

当然、雑巾は、おばあちゃんやお母さんが手縫いしたものです。

ミシンで縫うと、糸が切れやすいので良くない、と言っていました。



ところが今では、雑巾はスーパーで買うものらしいですね。

まあ時代がら、それも仕方ないかなとも思えますが・・・。



中学1年生の子を持つ、あるお母さんから聞いた話です。

「週明けに雑巾を2枚ずつ持ってくるように」と先生に言われ、

お母さんは、適当なタオルを手縫いして雑巾を作り、持たせました。

数日後、そのお母さんの自宅に、PTAの役員から苦情の電話が入りました。


「集まった雑巾の中に、出来上がりのきたない雑巾があったので、
 
 その雑巾を持ってきた人は誰か? と中学生に聞いて名乗らせて

 お宅だと分かりました。

 あのようなみっともない雑巾を持ってこられると迷惑です。」


聞けばほとんどが、いかにも買ったようなキレイな雑巾だったそうです。


そういう雑巾でなければダメならば、学校側もそのように伝えるべきでしょう。

でも、なぜ、手縫いのものではダメなんでしょう?

縫い目が不揃いだったからよくなかった、ということでしょうか?

模様が入っているものもダメ、という学校もあるそうですが、

その理由はなんでしょうか?


「エコ」だの「もったいない」だの「ムダをなくそう」だのと主張しながら

白い新品のぞうきんでなければダメ、と抗議する不可解。

私はどう考えてもわかりません。

どなたか、この私を納得させてくれる説明をしてください。

(子供を持たない私は今の学校教育の現場がほとんどわかりませんので…)



問われた中学生=彼女の子供はどんな気持ちだったでしょうか、

このことがとても気になります。

Posted at 2008/04/27 00:36:08 | コメント(15) | トラックバック(2) | 日記
2008年04月24日 イイね!

終わってるべ

今夜はヒマなので、ラジオから拾ってきたこんなネタでスイマセン


リスナーの恋のお悩み相談に、
歌手の森口博子と落語家の林家キクゾウ(だっけかな?)がコメントするコーナーがありまして・・・


リスナー(女)

私、遠距離恋愛してるんですが、     (地域、忘れました)

最近、彼から連絡がなくて        (何年の付き合いか忘れました)

始めは毎月1回は会ってたんですが、   (少ないなぁ。仕方ないけど)

そのうち3ヶ月に1回になり、      (だめじゃん)

今は、半年に1回会っています。     (ありえないから)

電話は毎晩のようにしてたんですが    (はじめはネ)
彼は仕事が遅いので、         
私が電話してもすぐには出られなくて、  (そりゃ仕方ないね)

仕事が終わってから電話をくれてました。 (ホントにいつも仕事かね?)

でも彼のほうから電話をくれることは
あまり無くて              (そーらきた)

「おまえの都合のいい時に、
 電話したい時に電話くれればいいから」 (電話代ケチってんでしょーよ)
 
って言うんです。

でも最近では私がかけても出ないし
その後でかかってくることもないんです。 (あ~ぁ、かわいそうに…)

私、思い切って会いに行ったほうがいいか、
この先どうしたらいいのか、悩んでます。 (いや、もう終わってるべ、) 



森口博子は、彼女にうんと気を使いながらも

「都合のイイ女になっちゃダメ!オトコは彼だけじゃない!」とコメントしておりました。


全くです。もう終わってますから。

だいたい、若いオトコが、そんなねぇ・・・

修行僧じゃぁあるまいし(笑)

現実を直視して!若くてキレイな時をムダにしちゃダメ!

頑張って踏ん切りをつけないとダメ!
 

と私も言いたい。

Posted at 2008/04/24 22:15:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月19日 イイね!

え゛・・・?

え゛・・・?ゆうべ・・・

家の庭で・・・

いつものように・・・

バックで停めようとしたら・・・




ゴンッ!



???




今朝、明るくなってから恐る恐る見だっきゃ

これだおン。。。


錆ダ物干しの柱ッコさ、ごんぎりど、いったっけおン。。。


は~ァ、なんじょしたらいいんだえン?。。。


ゆるぐねなァ。。。
Posted at 2008/04/19 20:46:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | ベリーサ | 日記
2008年04月18日 イイね!

チキンレース

チキンレース500kmを超えた時、貧乏ランプ点灯

でもあと5Lは入ってるだろうから、

50kmは走れるゾ、楽勝、楽勝♪

と思っていたら、針がこんな位置に。。。



会社で契約しているGSまでは、16kmほど。

う~ん、だんだんヒヤヒヤしてきた(汗)

しょーがないので、お金で安心を買うことに


セルフスタンドで給油♪



ま、2.5Lあれば大安心ネ(笑)

大船に乗った気持ちで、ご飯を食べに足を延ばしてから帰りましたとさ。


どんとはれ





帰りに満タンにしたら、40L入りました。

なぁ~んだ、ぜんぜん余裕じゃ~ん(笑)

燃費=12.7km/L 
Posted at 2008/04/18 22:26:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月14日 イイね!

リコールよりもこの音

今回のリコールは、一般走行ではほとんど問題ナシのようでしたね。

昨日、Dラーでやっつけてきました。


さて、そんなことより問題は、

私のベリーサは去年から、

左にハンドルを切る時&右に戻す時、下のほうから

ゴリゴリゴリゴリ、ゴリゴリゴリゴリ 

って音がします。


2月に「なんとか」っていう部品を交換したばかりですが、

またすぐに同じ音がなり始めました。

(部品名?私に聞くな!
 納品書はダッシュボードに入ってらけど、寒いからとりに行くのやんたおン)


再度、部品交換をさせて欲しい、と言われたので、またDラー行きです。

代車をだしてくれるというので、

AT車、MT車、どっちでもいいけど、とりあえず「新型デミオで」

と言っておきました(笑)


皆さんのベリーサはいかがですか?

Posted at 2008/04/14 22:59:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ベリーサ | 日記

プロフィール

ずーっとベリーサに乗っています。 いよいよ乗り換えしなければならなくなりました。 次に乗りたい車が見つからず、久しぶりにみんカラを覗いてみました。 今のと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12 34 5
6 7891011 12
13 14151617 18 19
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

がんの辞典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 11:22:03
 

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
「アイシーブルー」はなんたってカワイイから! 春は桜の木の下で、夏は高原の緑の中で、秋は ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
「パジェロ好き」の父に買ってあげた、軽でガマンの「パジェロミニ」。 MTを忘れないために ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation