• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恋は水色のブログ一覧

2006年09月29日 イイね!

一週間は早いっ!

みなさん、こんにちは。盛岡はいい天気ですよ♪

こんな日は出かけるよりも、お家にいて、掃除、洗濯、布団干しをしたいんですよねー私は。
何しろ、テレビのデジタル化とか、仕事も急にいっそがしくて、
病院行ったり、ケーサツ行ったり、買い物だの、なんだりかんだり・・・フゥ。

で、母の件です。お騒がせしてもう一週間が経ちました。

キツイ内容になりますが、今ちょうど「秋の交通安全運動中」なので報告します。
奇しくも今回の重点項目は、お年寄りと自転車の交通安全ですし…。


母のケガの原因は、夜道で自転車と正面衝突して転倒、ということです。

ひき逃げではありませんでした。

倒れている様子を、車で通りかかった人が見つけて119番通報し、
自転車の人と一緒に救急車が来るまで、母のそばにいたそうです。

母は、頭蓋骨骨折ほか、脳挫傷、くも幕下出血、その他いろいろ、
頭のケガがほとんどで、手足は打撲程度でした。
今は、話しかけると、声を出すかうなずくかの反応ができるようになりました。

が、理性を失っている状態で、大声を出して時々泣いて暴れます。
まるで、言葉を話せない乳幼児がぐずっている感じですね。

なので、会話が出来ません。
そんな具合なので、私としてはまだ、事故の様子は聞けないでいます。
自転車が無灯火だったのか、いきなりぶつかったのか、お互いによけあったがぶつかったのか・・・。

自転車の人は精神薄弱でした。

保障の件がどうなるのかはこれからです。
もし、自動車なら、少なくても保険を掛けていたでしょうし、
これはちょっと面倒くさいことになるかもしれません。

母は、もともと病気ではないので、ケガが良くなれば必ず元どうりになる、と私は信じています。
神様は「その人が乗り越えられない試練は与えない」そうですから。

私は彼を恨む気持ちは全く起きません。
むしろ、自転車の人の家族がとても気の毒に思えて、辛くなります。

母が早く元気になることが一番なので、毎日行って5分でも声を掛けたりしてます。

でも、県警のテレビ番組を製作する立場の私がこういう経験をするとは・・・。


おっと、かなりキツイ内容になってしまいました、スマヌ!


さてさて、私が、みんカラがおろそかになった原因は、明日の弁当です。

父は毎日手作り弁当じゃないとダメな人なので、まずくてもヘタでも
弁当を持たせにゃなりません。
何を作ったらいいか、が一番の悩みのタネなんですヨ、あー嫌い(笑)

でもね、チャングムのスラッカンよろしく、料理のテーマ「ヨンパップ」を鼻歌に、
「あれ?私って、実は料理上手い?やる気が無いだけだったの?」
って、勘違いし始めてます(笑)
Posted at 2006/09/29 12:59:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月24日 イイね!

ドームで遊んでる場合?

ドームで遊んでる場合?明日は朝イチから千葉で仕事のため、前乗りして、巨人vs阪神観てます。
1塁側の内野席がなくて、あえて3塁側にいます。
いや~、阪神の応援は凄すぎる!
外野席は全員総立ち!
私、この怒涛の中で、終了まで持つかしら、耳がおかしくなりそうだヨ(@_@)
それにしても、巨人ったらやる気あるのかな?ってな具合いで、
金返せ!とウチの社長がイカってます。
Posted at 2006/09/24 19:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年09月21日 イイね!

そりゃあもう大騒ぎ

さっむ~~~~い、ブルブルッ!

盛岡の今朝の最低気温は10℃。
さらに、薮川という場所では、最低気温が2.2℃だったそうな。
今夜もすでにココ、10℃まで下がってます。ストーブつけようかな、マジで。

さて、ここからが本題=暗い話でスイマセン。

My母ちゃんが今夜、突然入院しました。

残業中に見慣れない番号(救急病院)からケータイに電話が来て知りました。

路肩に倒れていたので、病気なのか事故なのか不明です。

本人は話ができない状態なので、救急からも、警察からも入れ替わり立ち替わりで
事情聴取、状況説明、所持品の写真撮影やらなんやらでした。

医師からの説明とかいろいろ、トイレに行く暇もない感じでした。

私が病院について間もなく、そこの別病棟の看護師をしている同級生にバッタリ!

彼女、たまたま今夜は勉強会で帰りが遅くなったとのこと。
偶然とは思えない、久しぶりの出会いに驚きつつ、処置室内の様子を詳しく教えて
くれたり、母が観察室に移るまでずっと一緒にいてくれたのでいろいろと助かりました。

私はあまり驚いたり取り乱したりしない方だと思うんですが、私の家族が到着するまで
一緒にいてくれたことで、悲観的にもならずに済んだのかとも思い、感謝しました。

で、今夜は誰も付き添わなくてもいいということなので一家は退散。

私は仕事を残してきたので、いったん会社に戻ってざっと片付けて自宅へ戻ると0時。

それから再度、警察からの事情聴取。 
警察が西と東に分かれており、そのどちらもが管轄する場所で倒れていたので、
どちらからも同じ事を聞かれるということです。役所ダナァ、モウ。

ものが言えない本人、困ったことは、預貯金の通帳類や保険証券の所在です。
人間、不覚にもこういうこともありえるので、家族には所在を明らかにしておいた方が
いいなと思いました。(ドロボーさんに分かりやすい所在も考えものですが)

私のもそうです。ちょっと考えておかなくちゃね。

あと、病院で救急措置を受けるようなことがあれば、身ぐるみはがされますので、
あまり恥ずかしい下着は着られません。←前もUPしたよね(笑)
(脱がされたものを警察が写真を撮ったり保管したりするので)
間違っても下着は男女正しく身につけましょう、ハイ。
あ、母はちゃんとしてましたヨ。

警察も引き上げ、気づけばこんな時間で、私も家族も夕飯も食べてないし、
お風呂も沸かしてなかったヨ。
ま、お腹が空いた気もしないし、一晩ぐらい風呂に入らなくてもどーってことないけどネ。

明日は朝イチからアポや急ぎの仕事がずっぱり。

その後はオトナのオムツを買って、入院手続きして、午後は会計事務所の人
が来るし、明日印刷なのに原稿待ちの状態のチラシもあったりで、
運転しながら電話で指示・やりとりをしなければなりませんナ。
当然、ハンズフリーですからバッチリですヨ。

えー、そんなこんなで、そりゃあもう大騒ぎでした。
今日が出張じゃなくて良かったぁ。

でも、ちゃっかりネタにしてる私、こんなことでみんカラ休んだりはしませんよw

あ、でも、私も不健康だったんだ、休みがちにはなるかもでした、スイマセン(笑)
Posted at 2006/09/22 02:27:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月19日 イイね!

フルキャストスタジアム宮城

フルキャストスタジアム宮城2ヶ月前に買ってた、「楽天VS日ハム」戦を観て来ました。

試合開始直前から小雨が降ったり止んだり。

でも虹も出ましたよw

始球式はJR仙台駅の駅長さん。
白い制服姿もキマってて、お辞儀もさすが、何より投球がビシッと決まりました!(大拍手)

周りの観客は口々に「仕事もしねで、投げてばりいたんでねのが?」と笑ってましたが。

7時を過ぎると外野は満員状態。楽天の応援団がスゴイ。
こんなに弱いのに、みんな、自分の親戚のように応援してるんですネ~。
良い事ですw 動員数も18,000人近くてビックリ。

HITACHIの看板の右に立っている新庄選手、分かります?

さて試合。
ホームランも、新庄選手の見せ場もなく、ちょっと盛り上がりに欠けたまま
2-1で日ハムの勝ち。
(日ハムは優勝がかかってますから1試合も負けられません)

蛇足ですが、
生ビール売り、東京ドームと同じスタイルで売ってました。
ウチのしゃっちょさん、今夜は4杯買ってました(笑)
Posted at 2006/09/20 00:26:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月17日 イイね!

安比高原

母にせがまれて、午後から安比高原で開催されている

放送開始30周年記念展「徹子の部屋」物語 を見てきました。

しぶしぶ行った割には面白かった♪ 

関係者の皆さんにも挨拶できて、面目が立ちました。

なつかしい人にも会えたりして、今日のタイミングで行ったのはラッキーでした。

でも、どうせ知ってる人には会わないだろうと、気を抜いた格好でいったので
少々焦りましたが(笑)

面白かったので、終了時間ギリギリまで見て、外に出たら、駐車場がガラ~~~~~ン。

でもナント! ベリが3台も! すごい確率!

駐車場があまりに広すぎて1枚に収まらなかったのでゴメン!



左に黒ベリ、 真ん中がMyベリ、 右に白ベリ (3台の真ん中にいます) 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

関係ないけど、夕べのこと。

贔屓にしている洋服屋さんに行ったら、車の話になって、ベリーサに乗ってる
と言ったら(どうせ知らないだろうと思いつつ)

店員 「え~っ?!すごーい!ベリーサ、良い車ですよねー!」

私  「ちょ、おぃ、違う車と勘違いしてないかい?」  

店員 「よく知ってますよ、私、ちょっと車好きなんでw」

私  「ふ~ん。でもすごいったって、別に国産車だし、あんまり人気ない
    みたいだし…」

店員 「え?!かわいいじゃないですか!
    でも1500クラスのコンパクトカーの中では結構高いですよね!
    ちょっと買えない感じです。どうゆうところが違うんですか?」

私  「まった、もう、おだてて買わせようとしてぇ、上手いナァ、
    でもアナタ詳しいわね」

店員 「はい、某Dラー出身なので(笑)」

閉店時間も忘れて盛り上がり、結局、○万円分のお買い上げに至った私でした。

どんとはれ ない・・・(涙)
Posted at 2006/09/17 18:25:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ベリーサ | 日記

プロフィール

ずーっとベリーサに乗っています。 いよいよ乗り換えしなければならなくなりました。 次に乗りたい車が見つからず、久しぶりにみんカラを覗いてみました。 今のと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
3 456 7 8 9
1011 12 13 14 1516
1718 1920 212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

がんの辞典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 11:22:03
 

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
「アイシーブルー」はなんたってカワイイから! 春は桜の木の下で、夏は高原の緑の中で、秋は ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
「パジェロ好き」の父に買ってあげた、軽でガマンの「パジェロミニ」。 MTを忘れないために ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation