• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恋は水色のブログ一覧

2007年07月26日 イイね!

運動会で実感

運動会で実感私を「おねぇちゃん」と呼んでくれる、

カワイイカワイイ甥っ子らの運動会から2ヶ月もたって

ようやくプリントしましたよ。

撮った写真は、テレビやPCでは見てましたが、

プリントを手に取ってみて、あらためてびっくり!

やっぱり、望遠レンズは違う! ッテ アタリマエカ


「場所取り」は首尾良くいって、いい席を確保できたんですが、

甥っ子らの待機する席は校庭のずうっと向こう側。

肉眼じゃあ、どこにいるのか、ちーっともわかりません(涙)

しょーがないから双眼鏡代わりにカメラの望遠レンズで探してみたりして(笑)


甥っ子らは足が遅いので、徒競争での上位入賞はほぼムリ。

だからいつも期待はしてなくて、写真撮るのも「まぁテキトーでいいや」って思ってました。

下の子が出る「くじ引き付きのクイズゲーム」もその通り、

遠くのほうで始まったので、彼を探すのがやっとで

「まぁテキトーに撮れば何か写ってんだろ」ぐらいに思ってました。


ところが、ビックリ!

彼はラッキーなくじを引いたので、なんと、1等でゴールイン!!!

一番に走り出したとき、私、慌ててシャッター押しまくりましたよ(笑)

で、その写真をプリントして本当に感激!

必死な形相かと思いきや、「やったぁ、ボク、一等だぁw」って表情なんです。

「すっごい嬉しいっ」って顔で走ってたんですねぇ、

一等だったことより、その表情が嬉しかったですよ、おねぇちゃんには。

胸に書いてある名前までちゃんと読めるほどの写真もありました。



私がデジイチを買った時、周囲は

「無駄使いだ」だの「意味ない」だの「もったいない」だのさんざん言ったくせに、

いざ写真見せたら

「こんな写真、撮れて良かったぁ」とか「さすがに違うネ~」とか「買った甲斐があったなぁ」だってサ。



npepeさんの足元には到底及びませんが、

デジイチの楽しさは、まだまだこれから。

カメラはベリーサを買った時、あちこち写真撮りに行こうと思って買ったんですが、

現実は厳しくて、なかなか撮りに行くことができません。。。 ホント イロイロ アルネ…

いつか偶然に、空を悠々と飛ぶ「イヌワシ」を撮れたらいいな、なんてね。
(相当難しいでしょうけど)


それにしても、自宅プリントの写真・・・「酢ダコ」くさぁい!

それが難点です(笑)




Posted at 2007/07/26 01:05:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月22日 イイね!

朝稽古

朝稽古今朝は、茶道の稽古に行ってきました。

夏の朝の清々しさを楽しむ、「朝茶」というものです。

先生宅に5時半集合なので、

朝4時に起きて準備して行きましたヨ。

昨夜は12時半頃眠ったかな・・・


でも、緊張して、目覚ましがなる前に起きられました。ヨカッタヨカッタ。


さて、6時からは懐石料理が出ます。お酒も出ます。

もう、勘弁してくれーっ!ってなくらい、先生の手料理が出されました。

こんな時間に本格的な懐石料理ですから、すごいです。

料理上手な人は本当にうらやましい・・・オイラニハ ムリ。。。


ウチに帰ってきて、昼寝しようと思ったんだけど、

抹茶をたくさん飲んだせいか、なかなか眠くならない

お稽古中はシーンとしてるから、眠くて 舟漕いでた のにね(笑)


朝起きたときは濃霧でしたが、今は晴れて爽やかな風が吹いてます。

そろそろ気持ちよくお昼寝できそうですw

Posted at 2007/07/22 11:15:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月17日 イイね!

私が浜辺に行ったのは・・・

告白したかったからです!
決してネタのためではありません!
シリーズ継続のためではありません!




台風も接近しているというのに、海へ出かけ、

リアス式の三陸海岸で、数少ないキレイな砂浜を探し、7月と言うのにさンむい中、書きました。


はやる気持ちを抑えきれず


いよいよ想う人の名を


書く間もなく


消えました。。。あぁ。。。



う~ん、本歌のtabeoさんの絵にはかないませんねぇ・・・



この記事は、浜辺に行ったので について書いています。
Posted at 2007/07/17 23:39:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月10日 イイね!

運動会は・・・

運動会は・・・季節はずれのネタですいません。

最近、こんな形のくつ下?流行ってますよね~。

花柄とかレースとか色々、可愛いのが出回ってます。


ところで

「運動会は足袋だった」人、いらっしゃいますか?

こんな感じので、コハゼはついてないの。

素材は木綿。

裏(底)は、ゴム貼ってるのと、フェルトみたいなのを貼ってるのと 2種類あってね。

学校近くの「呉服店」で買ってました。

子供心に思ったわヨ、

「なーんで、ズックや短靴(!)はいてる現代に、わざわざ足袋はかなきゃなんないの?」

「下駄や草履はいてる時代なら分かるけどぉ」って。

足袋は学校から強制されたものかどうかは、昔過ぎてよく覚えてません(笑)



写真のこれは、お茶のお稽古に行く時に、足袋の上からはく「足袋カバー」です。

稽古場に行くまでに足袋を汚さないためです。

このカバー見るたびに「運動会は足袋だったよなぁ・・・」って思い出すんです。

運動会用の現物は・・・もしあったら欲しいです! 

誰か記念にとっておいてる人、いらっしゃいませんかね~(笑)


Posted at 2007/07/10 00:40:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月07日 イイね!

07.07.07

日付かわって、’07年07月07日になりました。

太陽暦ですが、たなぼた、いえ、「たなばた」です。

こちらでは、「七夕」は旧暦でおこなってますので、世間は静かです。

だから何だ?、ってワケですが、


本日は、お友達のエスさんが、めでたくご入籍の運びです。(拍手!)


せっかく、覚えやすい日にちなので、私も自分の中で何かの記念日にしたいと

思いつつ、何にも浮かびません。。。ア~ァ、何かないですかねー。。。


お友達のジョークールさんが、私のために、どこぞから笹をくすねてきて、

「ヘルニアが治りますように」と短冊を書いてくれました。

ネタとはいえ、とても嬉しいです、感謝。
Posted at 2007/07/07 01:45:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ずーっとベリーサに乗っています。 いよいよ乗り換えしなければならなくなりました。 次に乗りたい車が見つからず、久しぶりにみんカラを覗いてみました。 今のと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234 5 6 7
89 1011121314
1516 1718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

がんの辞典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 11:22:03
 

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
「アイシーブルー」はなんたってカワイイから! 春は桜の木の下で、夏は高原の緑の中で、秋は ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
「パジェロ好き」の父に買ってあげた、軽でガマンの「パジェロミニ」。 MTを忘れないために ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation