• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spikenのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

アルファラメオvol.239 鮨らぁ麺 釣りきん@横浜鶴屋町

アルファラメオvol.239 鮨らぁ麺 釣りきん@横浜鶴屋町先日、🇮🇹🇫🇷連合で横浜市場内の釣りきんさんに行ったのですが、前日呑んでいたこともあり、無念でしたが、鮨5貫で我慢。









帰りにひとりであぶデカ聖地へ!😁




今日は横浜出張が入り、横浜駅前のこちらの店舗へ。昼12時過ぎでしたが並びは一切なし。









すごい煮干ラーメンと鮨5貫セット。1800円ですが、鮨も抜群に新鮮で旨いネタなので、納得のお値段。ある意味リーズナブル。世間は夏休みですしね、たまにはご褒美ランチ😁

店内も清潔、接客もバッチリ。



ディスプレイで、これだけの魚使ってますよと!




まずは鮨5貫から。
赤酢のシャリと新鮮なネタで、ほんとに寿司屋さんにきたかのよう。


で、どーんと着丼。



あの凪のラーメンですね、一反麺のピロピロも楽しめます!





もちろん煮干しくんもいます。

麺も中太縮れ、スープに合います。
スープは粘度はないものの、エグミの少ない、でも凝縮された煮干し風味で、確かに好きな人にはたまらないアプローチ。今回は塩でオーダーし煮干しを堪能。



膜のせいか、まったく冷めません。最後まで熱々。そしてこの青ネギがいい仕事しています。大きめカットでネギの風味が加わるといいバランスです。





チャーシューは脂身少なめ、沈めておくといい感じでスープと調和。

黒七味でちょっと味変して、完飲。
ごちそうさまでした!





鮨含め、文句なしの
★★★★★
Posted at 2024/07/31 13:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月21日 イイね!

アルファラメオvol.238 九十九里らぁ麺 くくり@豊洲 千客万来

アルファラメオvol.238 九十九里らぁ麺 くくり@豊洲 千客万来豊洲万葉倶楽部で1日家族でまったりしようと。お風呂の前に千客万来のこちらのラーメン屋さんへ。







九十九里の塩や貝にこだわっているお店。

どーんと着丼。



スープはさすが貝の出汁が出ていますね。



あらら、麺が残念。なんかよくあるチェーン店のあれ、腰もなく、ゆるーい。



チャーシューは脂身程よくこれはうまい!

紫玉ねぎもいい仕事していますね。


味玉は文句なしの仕上がり。スープに黄身が混ざるともったいない感じ😅

ごちそうさまでした!



全体的には
★★★☆☆

やっぱり観光地の一杯ってイメージ。外国人観光客には日本の味として知ってもらうのがいいでしょう!
Posted at 2024/07/31 13:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月15日 イイね!

アルファラメオvol.237 麺屋独歩@昭島市中神

アルファラメオvol.237 麺屋独歩@昭島市中神いつものように車の作業を一緒にして洗車までしちゃいました!いつもありがとう!


天井に断熱材として発泡スチロールを仕込みました!デッドニングも。








で、作業後はお決まりの本日の一杯へ。

かなりの人気店、昭島市中神駅の麺や独歩へ。

並びはなくてラッキーでした!



魚介中華そば、左上がオススメなので迷わずに。極上はチャーシュー2枚、わんたんもつくので1500円でも納得ですね。麺量もデフォルトで300gですからね。


どんぶりもらうためには8月中に8杯制覇しないといけないのかー😅


どーんと着丼。

巨大な器、なるとも入り、懐かしさ感じるビジュアル。ほうれん草も入ってます。



麺は中太ちぢれで醤油スープに合います。節系が強めで甘めなスープが美味いです。ラードの膜で超熱々キープ、昔食べた新宿のモチモチの木を思い出す熱さ😆
全体的なニュアンスは大勝軒かな。

チャーシューがホロホロで好きなタイプ。これは肉増ししたいレベル。


わんたんもぷるぷる、餡も味付けしっかり。
メンマは細めでコリコリ。


味玉、ばっちり!


全部飲み干せる旨さでしたが、ちょっぴり残しごちそうさまでした!


王道の魚介醤油ラーメンであまり奇をてらってないのが評価できますね。
つけ麺の味も想像できます!

★★★★☆
Posted at 2024/07/15 22:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

アルファロメオvol.236だし麺屋ナミノアヤ@上野毛 (再訪)

アルファロメオvol.236だし麺屋ナミノアヤ@上野毛 (再訪)先日行ってみて、接客も雰囲気も良かったので、職場の上司と、軽く一杯がてら。



クラフトビールで乾杯しつまみを!
夕方早めでテーブル席空いてました。



水餃子も肉汁たっぷり、からあげさくさく


今回は、濃厚のつけ麺にしてみました。


先日のラーメンをベースにしてうまくつけ麺にアレンジした感じです。適度な粘度がありますね。

あのきしめんみたいな麺は、変わらず喉越しよく、つけダレにもからみます。
味玉もばっちり。


前回同様にあおさを入れると、一気に磯の香りが広がりますね。


ごちそうさまでした!
バランス良くてやはり美味いです。
★★★★★

Posted at 2024/07/14 23:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月01日 イイね!

アルファロメオvol.235 だし麺屋ナミノアヤ@上野毛

アルファロメオvol.235 だし麺屋ナミノアヤ@上野毛オープンしてから近所で話題で人気のこちら。だし麺屋ナミノアヤ上野毛本店へ。府中にも支店あるみたい。21:00閉店で慌てて20:30滑り込みと思ったら8人待ちでびっくり!いつの間にやら行列店に!









高めな値段設定も納得。



店員さんの接客もいいです!しかし2オペできつそう。ちょっとオーダーミスもあったみたいだけど、常連さんも多い店らしく客も穏やかで怒ることないので雰囲気も悪くなし。

壁にサインが3つ。一つは東京03の誰かですね。あとは誰かなぁ。



麺箱、間違いない😆

メニューはかなり充実。からあげ定食もあり。クラフトビールもあるので、ちょっとツマミと一杯、締めにだし麺もありですね。長居できそう。


ドーンと着丼。特製濃厚だし麺とからあげ。



やりすぎなくらいきれいに揃えられた麺がとてもキレイ。箸を入れるのためらいます😅麺は、きしめん風。幼少期名古屋文化の影響受けているので、懐かしい思いがします。ちょっととろある出汁がからみます!


スープは白身魚とじゃがいもでとろみを出しているとのと。塩味はあまりなく本当に魚介の旨味のみ、とてもいい塩梅です。

トッピングは、低温調理チャーシューにしっとり鶏むね、どちらもスープに沈めます!メンマは甘めの味付けでコリコリ食感が良い!卵の黄身はしっかりめ。

なんと福島産こしひかりのご飯は無料でおかわり自由。遊び心でサイコロで小盛かマンガ盛りか教えてね!と。小盛をいただき、スープと卵をイン!






ペロリと完食。
ごちそうさまでした!
★★★★★



他にも気になるメニュー多数で居心地の良い雰囲気の店内。近所ですしリピート確定です。

ちなみにいつか行きたいなと思い、早10年以上(笑)そんな雰囲気の店、カレーとスパゲティのパピーが2階🤣

Posted at 2024/07/02 07:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@麺屋 魔裟維
えっ、上石神井ですか?実家の最寄り駅です!ブログ楽しみにしています!」
何シテル?   08/01 13:54
spiken(スパイクン)です。 147はヤフオクで購入w5年目を過ぎました! 左ハンドルのマニュアル車というおかげか 奇跡のノートラブルです! ち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【失敗→復活】ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 18:53:28
スピーカー交換(フロント左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 07:32:15
ラーメン探訪 Vol.706 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 22:58:24

愛車一覧

アルファロメオ 147 スパイクン号 (アルファロメオ 147)
ALFAROMEO 147TIに乗っています。 これに乗るのは長年の夢でしたが、 ありえ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
通勤快速
ヤマハ マジェスティ125 青い稲妻通勤快速 (ヤマハ マジェスティ125)
大事な相棒!電車通勤の谷間にこれで通勤、そして娘とチョイ乗りと大活躍。125なので駅前に ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
結婚し、バイクの車検代出せなくなり ニンジャ盗まれたあとは250クラスに。 このころはト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation