• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月04日

高倍率ズームレンズ

高倍率ズームレンズ 荷物の関係で複数のレンズを持ち歩けない時などに便利だなと思っていた、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6Ⅱ (35mm換算で28-300mm)の高倍率ズームレンズをヤフオクでゲット。






これまで標準レンズとして使ってきたフォーサーズ規格の14-54mmレンズと比較すると、焦点距離も3倍長いのにかなりコンパクト。開放F値は相応に暗くはなりますが、一本で広角から望遠までカバーできますし、防塵・防滴仕様なので、山に行くときなどは活躍しそうです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/04 07:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖 梅雨前にガラスコーティングで ...
ひでっち555さん

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

LEDパーツを新調✨
ND_ZN6さん

REIZTRADINGさんからのお ...
まおうアニキさん

富士山の見える場所で遊ぶ
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2015年12月4日 9:17
高倍率でそのサイズ、しかも防塵防滴とはとっても良いレンズですね(^O^)流石オリンパス!
28mm画角結構好きです♪信州の広がる景色が楽しみです(*^^*)♪
自分、子供と走り回るので単焦点付けっぱでしたが、やっぱり景色も撮りたいので最近ズームレンズ多いです(*^^*)やっぱり便利ですね(*^▽^*)
コメントへの返答
2015年12月4日 12:15
マイクロフォーサーズはコンパクトなのが売りですからね。でも、大きいレンズに慣れてしまうと、これで大丈夫かとちょっと心配になります(笑)。

28mmは風景を撮るのにちょうど良い焦点距離ですね。私もこの画角が好きです。

画質の面では短焦点が良いんですが、便利さでズームレンズが多くなりますよね。たくさん良い写真を撮ってください。

プロフィール

「@第二世代 武士 ありがとうございます。高速でもストレス無しで運転できました。」
何シテル?   06/17 16:50
2007年に長野に移住。信州の自然を満喫しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ケトジェニック体験記 10日目編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 04:25:44
Nationwide Hubcaps Inc 17" Wheel Skins Hub Caps Alloy Rim Covers 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 13:35:33
エアコンフィルター交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 13:28:03

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
JA22W以来、20年ぶりのジムニーです。 2020年10月24日納車。納車まで15ヶ月 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤・街乗り用です。 アイドリングストップが付いた車を所有するのは初めてなので、燃費に期 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤/街乗り用としてミラジーノからの乗り換えです。 これから日常の足として頑張ってもらい ...
ジープ パトリオット ジープ パトリオット
デモカー落ちが店頭に並んでいるのを見つけ、スタイリングに一目惚れして手に入れた初Jeep ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation