• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

今夜の一献(篠峯 ろくまる 八反35号)

今夜の一献(篠峯 ろくまる 八反35号)今夜の一献は奈良県御所市 千代酒造㈱の「篠峯 ろくまる 八反 純米吟醸 うすにごり生酒」です。
昨年末にあべたやさんの大将のお薦めで買ってきました。

以前は「裏篠峯」と呼ばれていた「ろくまるシリーズ」。
今では特約店で販売されていますが、この「ろくまる」は全国8店舗限定のお酒です。

とても楽しみにしていたお酒です。
呑んでみます。

気持ち炭酸を舌先に感じます。
とてもジューシーで美味しい。

優しい旨味とフレッシュな味わい。
やっぱり篠峯ろくまるは美味しいなぁ~

どんどん呑んでしまって困るわ・・・
あべたやさんのお薦め。さすがです☆


原料米:広島県産八反35号全量使用
精米歩合:60%
アルコール度数:16度












Posted at 2016/01/07 19:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2016年01月06日 イイね!

今夜の一献(北島 みずかがみ)

今夜の一献(北島 みずかがみ)今夜の一献は滋賀県湖南市 北島酒造㈱の「島 みずかがみ 直汲み 中汲み純米無濾過生原酒」です。
うのかわ酒店の大将のお薦めで買ってきました。

北島酒造のお酒は「御代栄(みよさかえ)」というブランドが有名ですが、社長(蔵元)が醸したお酒のみ「北島」というブランドで販売されているようです。

以前呑んだときは結構ガツン系のお酒に感じましたで、ちょっと躊躇しましたが、うのかわ酒店さんの大将は爽やか系で美味しいと仰ったので買ってきました。

結論から延べますと、ホント爽やかで美味しい☆
直汲みなので炭酸をかんでいて、舌先にピチピチあたります。

27BY新酒らしくとてもフレッシュで美味しい。
いや~以前の北島のイメージがまったくなくなりました。

水曜日なのに家内とたくさん呑んじゃいました。
また呑みたいお酒です。

原料米:近江産契約産米みずかがみ100%
精米歩合:65%
日本酒度:+2
酸度:2.0
酵母:小川酵母
アルコール度数:17度












関連情報URL : http://kitajima-shuzo.jp/
Posted at 2016/01/06 19:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2016年01月05日 イイね!

今夜の一献(百楽門 冴)

今夜の一献(百楽門 冴)今夜の一献は奈良県御所市 葛城酒造㈱の「百楽門 特別純米 超辛口 『冴』」です。
昨年10月に「あべたや」さんで買いました。

今年初めての家呑みです。
ラベルの通り公私ともに「冴」た一年でありたいです。

このお酒は冷・常温・燗と何でもこなす柔軟さをもったお酒という印象があります。
私の部屋の押入れに置いていましたので、すこしだけ冷たい温度になっています。

呑んでみます。
日本酒度+10といった感じはなく、雄町の旨味を感じつつ、喉のあたりで少し辛さを感じる程度。

猪口で呑んでいるうちに、お酒の温度があがってきて、どんどん旨味を感じるようになります。
加水・火入れされていますが、落ち着いた酒質がいいなぁ~と思います。

今週末は寒くなってくるそうなので次回は燗で呑みたいと思います。

原料米:備前雄町100%
精米歩合:60%
日本酒度+10
酸度:1.4
アミノ酸度:0.9
酵母:協会9号系
アルコール度数:16度以上17度未満











Posted at 2016/01/05 20:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年12月30日 イイね!

今夜の一献(上喜元 純米大吟醸)

今夜の一献(上喜元 純米大吟醸)今夜の一献は山形県酒田市 酒田酒造㈱の「上喜元 千本錦40% 純米大吟醸 生酒」です。
あべたやさんの大将のお薦め(一押し)で買ってきました。

今日は仕事納めでした。
終業間際にちょっとドタバタがありましたが、終わりよければすべてよし。

上機嫌で帰ってきました。
今年は息子の受験に始まり、娘の体調不良による入院加療など色々ありましたが、なんとか無事に年を越せそうです。

今年が機嫌よく終われることに感謝です☆
仕事納めなので私の好きな料理が食卓に並びます。

さて話をお酒に戻します。
このお酒は「千本錦」という広島の酒米で醸されています。

呑んでみます。
うーん、旨いです☆

とてもフルーティーで旨味もたっぷり。
まさに純米大吟醸といった感じ。

家内も娘(今日から久しぶりにちょっとだけ呑みます)もすぐに「美味しい♡」と!
分かります。

あべたやさんの大将が「とても美味しいですよ」と薦めてくださった理由がわかりました。
いや~美味しくて呑みすぎちゃいます。


原料米:広島県産千本錦
精米歩合:40%
日本酒度:+2
アルコール度数: 16度
酸度:1.2
使用酵母:1801・9号系混合











Posted at 2015/12/30 20:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年12月27日 イイね!

今夜の一献(百楽門 純米 新酒)

今夜の一献(百楽門 純米 新酒)今夜の一献は奈良県御所市 葛城酒造㈱の「百楽門 純米 無濾過生原酒 中汲 27BY」です。
昨日、カルソニックブルー#12さんとのお酒の仕入れドライブで買ってきました。

楽しみにしていた「百楽門」の新酒です。
昨年から一升瓶のみ「中汲み」が設定されています。

今年も「中汲み」が呑みたくて、「あべたや」さんの大将に取り置きをお願いしていました。
この時期は冷え込んでくるので、一升瓶でも私の部屋の押し入れで保管は大丈夫です。

さて、呑んでみます。
まず、香りがいいなぁ~

新酒しぼりたてだけど優しい口当たり。
旨味と酸味のバランスも絶妙。

あかん。呑みすぎそうな予感。
一口目より二口目。

二口目より三口目とどんどん美味しくなってくる。
家内も「美味しい♡」とたくさん呑んでくれました。

一升瓶で買ったのでこれからも楽しめます。
4合瓶だったら全部空けていたかも・・・

あ~あ。3合ちょっと呑んじゃった(^_^;)
明日仕事なのに。

今後蔵出しになるお酒も楽しみです。

原料米:五百万石
精米歩合:60%
日本酒度:+7
酸度:1.6
アミノ酸度:1.1
アルコール度数:17度








Posted at 2015/12/27 19:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド 【備忘】エアークリーナーエレメント交換(6回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/170781/car/2533912/8342812/note.aspx
何シテル?   08/24 07:34
グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation