• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

今夜の一献(十六代九郎右衛門 スノーウーマン)

今夜の一献(十六代九郎右衛門 スノーウーマン)今夜の一献は長野県長野県木曽郡木祖村 ㈱湯川酒造店の「十六代 九郎右衛門 純米吟醸 スノーウーマン にごり生原酒 27BY」です。

あべたやさんで取り置きをお願いして買ってきたお酒です。
12月にあべたやさんにお邪魔したときは売り切れでした。

あべたやさんの大将から「また入荷しますよ」とお聞きしたので取り置きをお願いしていました。
毎年楽しみにしているお酒です。

いつもは自分で呑みたいお酒を決めるのでですが、今夜は迷ってしまって候補を3本に絞って家内に呑むお酒を決めてもらいました。

このお酒は活性にごりです。
開栓注意をありますので、恐々開栓します。

液面が上昇してきて、すこし緊張しましたが比較的簡単に開けられました。
呑んでみます。

うーん。ピチピチで美味しい☆
炭酸と一緒によい香りがします。

ちょっと甘くてちょっと酸っぱくて、こういうお酒大好き☆
あ~またまた呑みすぎました(;^_^A

買ってきてよかった♪


原料米:ひとごごち 100%
精米歩合:55%
アルコール度数:16度
酵母:長野酵母














関連情報URL : http://www.sake-kisoji.com/
Posted at 2016/01/27 20:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2016年01月24日 イイね!

今夜の一献(百楽門 完熟雄町)

今夜の一献(百楽門 完熟雄町)今夜の一献は奈良県御所市 葛城酒造㈱の「百楽門 完熟 純米吟醸 原酒  26BY」です。
今夜(というか今日は一日中)は冷えますよね。

こういう時のために燗酒用のお酒も用意しています。
昨秋にあべたやさんで買ってきた百楽門の完熟純吟です。

今日は数十年ぶりの寒気が日本列島に流れ込んで寒い(+_+)
燗酒の出番です。

うーん。燗をすることにより旨味がたっぷり感じられて美味しい☆
身体も温まるしいいですね。

次は同じ百楽門の雄町で醸した「冴」の燗。
こちらも美味しい。

辛さはあまり感じなくて旨味を感じます。
どちらも甲乙つけがたいくらいに美味しい。

この燗酒での飲み比べ。一度やりたいと思っていたのでうれしい☆

(完熟露葉風)
原料米:露葉風
精米歩合:60%
日本酒度:4
酸度:1.5
アミノ酸度:1.2
アルコール度数:16度

(冴)
原料米:備前雄町100%
精米歩合:60%
日本酒度+10
酸度:1.4
アミノ酸度:0.9
酵母:協会9号系
アルコール度数:16度以上17度未満








Posted at 2016/01/24 19:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2016年01月21日 イイね!

今夜の一献(三諸杉 雄町 おりがらみ)

今夜の一献(三諸杉 雄町 おりがらみ)今夜の一献は奈良県桜井市 今西酒造㈱の「みむろ杉 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 おりがらみ 27BY」です。

蔵出しから気になっていたお酒です。
あべたやさんに取り置きをお願いして買ってきました。

開栓するとプシュと音がしました。
猪口に注ぐとピチピチと泡が広がります。

呑んでみます。
うーん。濃い!美味しい!

一口目は濃くてジューシーに感じます。
二口目以降は酸味も感じて、絶妙な旨さ。

あかん。止まらなくなります。
結局、家内と二人で3合半ほど呑んじゃった。

あべたやさんの大将が仰るには「三諸杉は年々美味しくなってます」とのこと。
その通り実感したお酒でした。

また呑みたいお酒です☆

原料米:雄町
精米歩合:60%
日本酒度:-2
酸度:2.0
アルコール度数:16度











Posted at 2016/01/21 19:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2016年01月20日 イイね!

今夜の一献(梅の宿 アンフィルタード・サケ)

今夜の一献(梅の宿 アンフィルタード・サケ)今夜の一献は奈良県葛城市 梅乃宿酒造㈱の「梅乃宿 純米吟醸 『アンフィルタード・サケ 中汲み』 袋搾り無濾過・生酒」です。27BYの新酒です。

先週土曜日にあべたやさんで買ってきました。
毎年楽しみにしているお酒です。

アンフィルタード。その名のとおり無濾過です。
もう少し説明させていただきますと、ヤブタと言われる搾り機を使わずに、もろみを袋に入れて昔ながらの槽(ふね)で搾ったお酒です。

尚、一番酒質が安定するといわれている「中汲み」を瓶詰してあります。
よって、すこし滓がからんで濁っています。

呑んでみます。
しぼりたてのフレッシュさを感じます。

呑んですぐはややさっぱりかなと思いますが、後から香りのよさと旨味を感じます。
今のままでも充分に美味しいですが、もう少し置くことによりもっと美味しくなりそうな感じがします。

色々書いていますが、美味しいお酒です。
気づかぬうちに家内と3合ほど空けています。

今夜はかす汁でした。このお酒とのマッチングも良好☆
まぁ~美味しくて怖いお酒です。


原料米:山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:+3.9
酸度:1.8
アルコール度数:17度
酵母:自社培養酵母













Posted at 2016/01/20 20:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2016年01月18日 イイね!

今夜の一献(竹泉 雫酒)

今夜の一献(竹泉 雫酒)今夜の一献は兵庫県朝来市 田治米合名会社の「竹泉 雄町 純米吟醸 生原酒 袋しぼり雫酒」です。
昨日、プチオフ会でzinjinさんからおすそ分けいただいたお酒です。

昨年9月の日本酒仕入れオフ
の時に購入されたお酒です。

4合瓶(約半分)もいただいてしまいました。
嬉しいけど、申しわけないです。

このお酒は面倒な雫取りという面倒な上槽を行っています。
もろみを袋に詰めて、ぽたぽたと落ちる雫を集めたお酒です。

猪口に注いで呑んでみます。
お酒から立ち昇る香りは控えめ。

呑んでも同じくややすっきりした感じ。
でも、とても綺麗な印象。

一口目よりも二口目とどんどん旨さが増してきます。
竹泉の雄町は何度も呑んでいますが、雫酒は初めて。

今後も大切にいただきます。
zinjinさんありがとうございました。


原料米:兵庫県和田山産 雄町100%
精米歩合:55%
日本酒度:+9
酸度:1.7
アミノ酸度:1.0
アルコール度数:16度





以下が、zinjinさんからいただいたオリジナルの画像です。



Posted at 2016/01/18 19:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド 【備忘】エアークリーナーエレメント交換(6回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/170781/car/2533912/8342812/note.aspx
何シテル?   08/24 07:34
グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation