• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

魚群(なむら)の日本酒しぼりたて祭

魚群(なむら)の日本酒しぼりたて祭海鮮立呑屋「魚群(なむら)」の大将の企画「しぼりたて(初しぼり)祭」に行ってきました。
今夜は超多忙の同僚オクちゃんも参加。

やっぱりオクちゃんが横にいないと盛り上がりません。できればzinjinさんもご一緒だと更に嬉しかったのですが・・・






今日のメニューです。
完全制覇のつもりでいきまーーーす。




まずは中野BCの「紀伊国屋文左衛門」のしぼりたて生。
濃くてフレッシュで旨い。さすがレベル高い!




お次は福島県二本松市の「大七」。オクちゃんのお薦めです。
生酛ですが、あまり生酛らしさを感じず、濃くて美味しい。




3杯目は梅乃宿の吟醸しぼりたて。とても綺麗な透明な瓶に入っています。
吟醸の香と旨味のバランスがいいですねぇ~




4杯目。奈良豊澤酒造の「豊祝」。あらばしりだけあって旨い。おりがらみなのか少し濁っています。



最後は長龍。この辺になると記憶が曖昧です。
やわらかな口当たりとフレッシュな香りはなんとなく覚えています。


とりあえず全種類制覇!

大将の企画のおかげで美味しいお酒が呑めました(感謝)。
次回の企画を楽しみにしています。
Posted at 2013/01/24 23:56:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2013年01月23日 イイね!

今夜の一献(繁枡 純米大吟醸)



今夜の一献は福岡県八女市 ㈱高橋商店の「繁枡 中汲み 純米大吟醸 生生」です。
先週、「あべたや」さんで買ってきました。

繁枡は以前、立呑屋のよろずやで呑んだことがありました。久しぶりなので楽しみです。

開栓して口に含むと、とても綺麗だなぁが第1印象。
さすが山田錦、香りがとてもいいです。
今月の17日に瓶詰めしただけあってとてもフレッシュです。

純米大吟醸でありながら旨味もしっかり感じられてホント美味しい。
あべたやさんのご主人のお薦めのことだけはあります。

今回は中取りにしましたが、ご主人お薦めの責めのお酒も試してみたいです。


原材米:山田錦(福岡県産)
精米歩合:50%
アルコール度:16.0~17.0
日本酒度:+2.5
酸度:1.4

関連情報URL : http://www.shigemasu.co.jp/
Posted at 2013/01/23 22:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2013年01月22日 イイね!

今夜の一献(阿櫻 荒走り)

今夜の一献(阿櫻 荒走り)今夜の一献は秋田県横手市 阿桜酒造㈱の「阿櫻 特別純米 荒走り 無濾過生原酒」です。

先週の土曜日にzinjinさんと「あべたや」さんにお邪魔した時に買ってきたお酒です。

この阿櫻は初めて呑みます。また荒走りということで楽しみにしていました。

グラスに注ぐと少し濁っています。本当の荒走りぽくて嬉しい。
口に含むと上品な香りが立ち上がって、最初に甘みを感じますが、少ししてじわじわと酸味がおし寄せてきてしっかり旨さを感じます。

旨すぎです。2合以上呑んじゃった。買ってきて良かったと思いました。

原料米:秋田県産吟の精
精米歩合:60%
日本酒度:-1
酸度:2.0
アルコール度:16度
酵母:協会901号 
関連情報URL : http://www.azakura.co.jp/
Posted at 2013/01/22 22:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2013年01月20日 イイね!

伊丹郷町屋台村~寒さに負けて「だんらん処 一」へ

伊丹郷町屋台村~寒さに負けて「だんらん処 一」へ夕飯をキャンセルして息子と伊丹郷町屋台村へ出撃。

暗くなってから出かけるのは、大人でもなんかワクワクします(*^_^*)
お昼は比較的暖かだったですが、夜になると結構冷えてきて寒い。

手袋をしていても手の先が冷たい・・・


とりあえず温かいものを探します。
まずは喜多方ラーメン。寒い中ですので人気があり行列が出来ていて結構並びます。

15分ほど並んでラーメンをすすります。
太目の縮れ麺で美味しい。




お次は牛串焼き。
肉が柔らかくて美味しい。




もう寒さのなかこれ以上食べるのは限界ということで息子と意見が一致。
伊丹まちなかバルで鉄火丼が美味しかった「だんらん処 一」へ移動。

そこで海鮮居酒屋「魚群(なむら)」の大将ご夫妻と出会いました。
私のブログを見てくださって屋台村の中を探してくださっていたそうです。

実は私もなんとなくここへ来れば大将にお会いできそうな予感がありました(嬉)


まずはお酒を注文。奈良豊澤酒造の「黒松 貴仙寿」を頂きます。
すっきりした呑み口のお酒で、お刺身によく合います。




息子の希望を入れて、雲丹




そして中トロをオーダー。




このまま思いっきり食わすと親父の財布はパンクするので丼物を食べさせます。
ネギトロ丼です。美味しかったそうです。




私は湯豆腐を頂きます。




今夜のお薦めにトラフグがあったので「てっさ(刺身)」と


てっぴ(皮)を追加。

うーん、何もいうことはありません。


ここの海鮮料理は活きがよく、マスターの腕もいいので美味しかったです。
今度は家内と娘を連れてまた来たいです。
Posted at 2013/01/20 22:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊丹 | グルメ/料理
2013年01月20日 イイね!

ウォーキング~伊丹郷町屋台村視察

ウォーキング~伊丹郷町屋台村視察今日は午後から週末の恒例行事のウォーキング。
中間地点で久しぶりに喫茶店HIROに寄るが超満員。

次の候補地ファインへ。こちらもいっぱいでしたが、空き席を見つけて座る。
先日のシナモンコーヒーは甘かったので今日は普通のブレンドコーヒーを注文。

少し苦めですが、美味しい☆

今日、まちなかに人が多いのは伊丹郷町屋台村をやっているからかな?


帰り道に少し視察(^_-)

























後で気が付きましたが、日本酒は獺祭や大倉を置いている店があるようですね。
息子を連れて夕方から出撃するといたしましょうか(*^_^*)
Posted at 2013/01/20 16:24:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 伊丹 | グルメ/料理

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 3 4 5
678 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 2425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation