• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

『STAR WARS™ ANA JET』(国内線機)

今日から就航する『STAR WARS™ ANA JET』(国内線機)。
伊丹スカイパークに撮影に行きたかったのですが、まだ体調が本調子ではないので、自宅の2階から狙います。

ただ、曇天なので写りはイマイチというか全然だめ(/_;)
まっ、初就航を見られたということで良しとしますか。








Posted at 2015/11/22 08:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伊丹空港 | 趣味
2015年11月20日 イイね!

今夜の一献(百楽門 完熟純吟)

今夜の一献(百楽門 完熟純吟)今夜の一献は奈良県御所市 葛城酒造㈱の「楽門 完熟 純米吟醸 露葉風 無濾過原酒」です。
あべたやさんで蔵出し後すぐに買ってきました。

結局、呑んだのは1か月後になりました。
このお酒は全温度で美味しいので、同じくあべたやさんで一升瓶も買ってあります。

まずは冷でいただきます。
フルーティな香がします。

呑んだ後は旨味が広がります。
そして喉の奥からいい香りが鼻に広がります。

香なので表現は変かもしれませんが、呑む前・呑んだ後で2度美味しいといった感じです。
さて、お次は燗。

裏難波の「楽彩」さんでこのお酒の燗を呑んで美味しかったので家呑みでも。
うーん。旨味がぐーーーんと増して美味しい。

冷とは別のお酒になったような錯覚を受けます。
やっぱり燗がいいなぁ~

実は今朝から風邪気味でして、喉が痛く鼻が詰まっていたのですが、鼻がすーっと通ってきました。
身体も温まってきたので、この後はゆっくり休みます。





原料米:露葉風
精米歩合:60%
日本酒度:+5
酸度:1.5
アルコール度数: 16度










Posted at 2015/11/20 20:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年11月19日 イイね!

今夜の一献(たかちよ しぼりたて)

今夜の一献(たかちよ しぼりたて)今夜の一献は新潟県南魚沼市 髙千代酒造㈱の「豊醇無盡たかちよ 扁平精米おりがらみ しぼりたて生原酒 (緑ラベル)」です。27BYの新酒です。

あべたやさんの大将のお薦めで買ってきました。
この時期は26BYの熟成したお酒と27BYの新酒が呑めて嬉しい時期です。

今夜は新酒をいただきます。
開栓するとプシュと音がしました。

ピチピチのお酒の予感。
呑んでみます。

うーん、ぴちぴちで美味しい。
甘い香りがします。

後口はちょっぴり酸味を感じます。
美味しすぎて呑みすぎそうな予感がするお酒です。

家内もピチピチのお酒に大喜び☆
二人でたくさん呑んでしまいました(~_~;)











Posted at 2015/11/19 19:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年11月17日 イイね!

今夜の一献(山本 亀の尾)

今夜の一献(山本 亀の尾)今夜の一献は秋田県山本郡八峰町 山本合名会社の「山本 純米吟醸 亀の尾 瓶燗火入れ 急速冷却 低温瓶貯蔵」です。

あべたやさんの大将のお薦めで買ってきました。
4合瓶最後の1本でした(嬉)

思い返せば、あべたやさんに通うようになって、日本酒の載っている本でしか見たことがなかった「白瀑(山本の銘柄)」も呑めるようになったのでした。

このお酒は「亀の尾」で醸させれています。
亀の尾といえば山形でしょうか。私は酒米のことはあまり知らないですが、山形といえば最近では「出羽燦々」が有名ですね。

亀の尾のお酒はあまり呑んだことがないので楽しみです。
呑んでみます。

凄くジューシーーー☆
美味しいです☆

火入れされていますが、一度だけの瓶燗火入れなので、フレッシュ感もあり、後口は綺麗な酸味。
いや~美味しいです。

また呑んでみたいお酒です。
さすが、あべたやさんの大将。

いいお酒を呑めました☆


原料米:亀の尾
精米歩合:55%
日本酒度:+4
アルコール度数:16度














Posted at 2015/11/17 20:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年11月16日 イイね!

今夜の一献(一本義 シボリタテ)

今夜の一献(一本義 シボリタテ)今夜の一献は福井県勝山市 ㈱一本義久保商店の「一本義 新米新酒 シボリタテ(搾りたて)」です。
阪急百貨店の試飲販売で買ってきました。

純吟も大吟醸もありましたが、試飲して気にいったのは本醸造の新酒しぼりたてのこのお酒です。
もちろん生酒です。

呑んでみます。
一本義らしい、優しい口当たり。

お味は甘口。喉の奥ではちょっぴり辛さもありますが全体的にやさしく甘い。
五百万石も一本義だとこのようなお酒に仕上がるんですね~

ついつい、猪口に注いで呑んでしまいます。
あ~あ~月曜日なのになぁ・・・(^_^;)


原料米:五百万石
精米歩合:68%
アルコール度数:17度











Posted at 2015/11/16 19:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23456 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 1718 19 2021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation