• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

久しぶりの関西空港

久しぶりの関西空港父と関空に行ってきました。
シンガポール航空のお盆ダイヤで飛来するA380を撮りに行って以来ので3年~4年振りかな・・・

父が姉夫婦から新しいコンデジを買ってもらったので、練習を兼ねてきました。
父は来週長崎へ旅行に行くので慣れるためです。

主に動画撮影を練習します。
私は久しぶりにEOSを引っ張りだしての撮影。

バッテリーの残量が少なくて慌てましたが、クルマでの移動中に充電。
やっぱりAC/DCインバーター持ってると重宝します。

8時15分に出発。
高速道路(池田線~環状線~東大阪線~湾岸線)はおおむねスムーズ。

約1時間で関西空港展望ホールに到着。
天気はまぁまぁですが、風が強い。タイトル画像の吹き流しが真横なのでお分かりいただけると思います。

帽子を飛ばされそうでカメラを構えるのもままなりません。
光線の具合もいまいちですが、初めて見る航空会社が多くて満足。

それにしても関空はLCC(格安航空会社)の就航が増えました。
韓国のLCCはたくさん就航しています。

それでは今日の収穫です。
よろしればご覧ください。


キャセイ航空のA330
member of ONE Worldの特別塗装



JALのB787は初めて見るような気がする。
伊丹空港には来ないと思います。



日本のLCC バニラ航空のA320



韓国のLCC エアソウルのA321



韓国のLCC チェジュ航空のB737-800



韓国のLCC ジンエアーのB737-800
大韓航空の子会社。B777も来ていました。



韓国のLCC エアープサンのA321



マレーシア航空のA330
息子が高校の修学旅行でこの飛行機に乗ってクアラルンプールへ行きました。



アシアナ航空のA330
到着と同時に一機出発



フィリピン航空のA330
A330多いですね・・・



マーシャラーの動きを見ていると楽しい♪


フィンランド航空のA330
ヘルシンキからも双発で飛んでくるんですね~



ベトナム航空のB787
だんだん逆光になって機体の映りが暗い( ノД`)シクシク…



韓国のLCC ティーウェイ航空のB737-800
特別塗装機?



AM11:00出発機のラッシュが始まります。
スポットが隣同士のルフトハンザ航空とユナイテッド航空が同時にプッシュバック。
やっぱりB747は大きいですね~



ユナイテッド航空がお先に失礼



ルフトハンザドイツ航空のボーイングB747-400
いつまでジャンボジェットを飛ばしてくれるのでしょう?
でもまぁ~ルフトハンザはエアバスA380も使っているから当面が大丈夫かな・・・



UPSのMD-11F
3発機も絶滅危惧種ですね。心配です。



フェデックス・エクスプレス(以前はフェデラル・エクスプレスと呼称していましたね)のB767F.
こちらは双発なので心配ないかな。



タイ航空のB777-300
胴体が長~い。



マレーシアのエアアジアのA330
こちらもLCC。派手な塗装ですね。



初めて見たスターフライヤー
お洒落な機体ですっ(^^



天津航空のA320
こちも初めて見ました。



シンガポール航空のA330を撮って撤収。


ご覧くださりありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2017/11/04 19:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関西空港 | 趣味
2017年11月03日 イイね!

今日は自治会のバス旅行

今日は自治会のバス旅行久しぶりに自治会のバス旅行に参加してきました。
息子が小6の時以来なので約10年ぶりかな。

目的地は和歌山県。
1.広川のみかん農園でみかん狩り
2.黒潮市場で海鮮バーベキュー
3.中野BCで酒蔵見学と試飲販売

が主な内容です。
個人的には1と2はどうでもよくて(失礼)3が楽しみです。

集合は8:15
出発は8:30

でも早く集合したのでやや早めに出発。
バスは日本交通のGALAです。

お手洗い付きです。



とても綺麗なバスですが、添乗員さんによると結構古いとか。



伊丹からだと阪神高速池田線~環状線~松原線~阪和道と思っていましたが、なぜかバスは尼崎方面へ。なんと中島ICから阪神高速湾岸線に乗りました。

阪神高速湾岸線~関空道~阪和道の経路で順調に走行。
でも阪和道の海南ICから先は自然渋滞。

予定より少し遅れて10:40にみかん農園に到着。
あまりみかんは好きではないので、しぶしぶミカン狩りに参加。

たくさん生っています。



甘そうなみかんを探します。
分からんけど(;^_^A



甘いのやら酸っぱいのやら色々。
3個も食べるとお腹いっぱい。1kgのお土産付きでした。



海南ICまで戻って和歌山マリーナシティーへ。
黒潮市場で海鮮バーベキューです。



海鮮というよりお肉中心?



でも美味しかったです。



食べ終わってからお土産を物色。
そして家内とポルトヨーロッパへ。

ここは久しぶり。
入場は無料なので雰囲気を楽しみます。



















集合時刻になったのでバス乗り場へ。
お次は今日のバス旅行で一番楽しみな場所。

中野BCに14:45に到着。
見学開始。


庭園



今年漬けられた梅酒。



この冷蔵庫(-5度)で日本酒を熟成中とのこと。



酒米見本



お楽しみの試飲タイム。
日本酒3種、梅酒多数、焼酎多数、ジンもありました。



この時期なので生酒は一種類のみ。
とても美味しかったので1本買ってきました。



帰りも往路とほぼ同じルート。
渋滞により予定より30分ほど遅れて帰着。

旅行は家に帰るまでが旅行です。
無事に帰ってきました。
Posted at 2017/11/03 20:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域情報 | 旅行/地域
2017年10月22日 イイね!

買い替えました~♪

買い替えました~♪では、なくて車検の代車でした。
店長さんが「日頃乗れない車を用意します」と仰っていましたが、イグニスでした。

マイルドハイブリッドです。
義父が週末に急遽入院・手術をしたので、お見舞のため京都まで乗ってきました。

(走り)
1.2ℓのCVTということでスタートはもっさりした感じ。
モーターのアシストが始まると気持ちクルマが軽くなったように加速。

とは行ってもエンジンが唸らない程度かな。
ただ気が付くと法定速度に達しているので要注意。

高速道路でも少しモーターのアシストがあります。
法定速度でゆったり走るととても静か。

エンジンだけの走行で、高回転まで回してもさほどうるさくないのはいい感じ。

ハンドルも軽くてしっかり2回転半切れるので小回りもいいです。
走行状態はメーター内のインジケーターで確認できます。

高速道路の長い下りでアクセルオフにするとすぐにフル充電(メモリ5個)。
でも登りでモーターアシストが入るとすぐにメモリ3個くらい減ります。

やっぱりマイルドハイブリッドだな・・・と思います。



(室内)
メーターは見やすい。
室内はちょっと斬新なデザイン。



(安全装備)
たぶんセーフティーパッケージ装着車なのかな。
車線はみだし警告や衝突警告、前車発進お知らせなど便利だけど、ちょっとおせっかい?


やっぱりスイスポがいいなぁ☆
Posted at 2017/10/22 15:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2017年10月21日 イイね!

ツーリングオフ

台風が近づいており、生憎の雨降りですが以前から計画していましたので、ツーリングオフに行ってきました。
コースは摂丹街道~酒屋(きく屋)~亀岡(大石酒造)~篠山(昼食)~解散です。

参加メンバーはカルソニックブルー#12さん、zinjinさんと私の3名。元同僚のオクちゃんも参加予定でしたが、仕事の都合で不参加となりました。

集合は阪神高速池田線の池田木部ICの先のファミマに9:30。
少し早めに出発して9:00に到着すると、もうカルソニックブルー#12さんは到着されていました。

お待たせして申し訳ないです。
挨拶して、少しだけお話。

まもなくして出発。
天気が良ければ窓を開けてのツーリングが楽しかったのですが、結構降ってきました。

zinjinさんとは酒屋さんで待ち合わせ。
ハイドラを見ているとすでにご到着の様子。

またまた、お待たせして申し訳ないです。
ご挨拶して「きく屋」さんの店内へ。

それぞれ、好みの「秋鹿」を買います。
私は山廃の無濾過生原酒。

以前はたくさん秋鹿がありましたが、時期的に種類は少なめ。



次回は春先頃がいいかな・・・



天気ならるり渓谷に行こうと思っていましたが、秋鹿があまり買えなかったので亀岡市内の大石酒造へ。

まずは見学。



精米後の酒米



麹米



麹室



見学の後はお買い物






雨降りですが、折角なのでツーリングすることに。
目的地は篠山。

篠山市内で丹波黒豆の枝豆を買って、昼食へ。
カルソニックブルー#12さんお薦めの 四季折々へ。



丹波の山の幸を使ったお料理。
美味しそう☆



栗ご飯となめこ汁



ご馳走です



ゆっくり食事しながら談笑。
食後解散となりました。
お疲れ様でした。
Posted at 2017/10/21 16:37:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2017年10月15日 イイね!

今日は6MTに試乗

今日は6MTに試乗新型スイフトスポーツ(ZC33S)の試乗。
今日は6MTです。
車内等の画像は昨日の試乗をご覧ください。

10時に予約して早速試乗。
スズキアリーナ伊丹中央店では一番だとか・・・

ボディーカラーはチャンピオンイエロー4
めちゃ目立ちます(;^_^A



すでに600km超走行していますが、新車の香りがプンプン♪
昨夜、明石の営業所から持ってきたそうです。明日には返却だとか。



では早速試乗。
久しぶりのMTなのでちょっと緊張。



クラッチはかなり上までこないとミートしません。
ちょっと焦る。

シフトは気持ちよく決まります。
特に3速の入りが気持ちいいです。

ディーラーでてすぐに前の車が車線変更をするのに急ブレーキ。
かなり余裕がありましたが前方衝突警報機能が作動。ブザーがなってびっくり。
でもこういう機能は安全のために是非オプションで選びたいところ。標準装備だともっと嬉しいけど。



街中だと4速で十分。それ以上入れると法定速度を超えます。
6ATよりは頻繁にブーストメーターが動きます。

4速からで少しアクセルを踏むと背中を押される強い加速がきます。
くせになりそう。このあたりは自制が必要でもあります。



5分くらいするとようやくクラッチにも慣れました(^^;
いや~楽しいです♡

まだ買わないけど、ATかMTで悩みそう☆

おとぅさんさんへ
フロントバンパー脱着時の再設定の件。店長に聞いてみましたが、現状分からないとのこと。
ごめんなさい<(_ _)>
来週車検なので、その時にサービスの人に聞いてみます。
Posted at 2017/10/15 11:32:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド 【備忘】エアークリーナーエレメント交換(6回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/170781/car/2533912/8342812/note.aspx
何シテル?   08/24 07:34
グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation