• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月23日

仕事がないのに工具ばかり集め、マキタ沼にはまる?

全然仕事がないのですが、準備のため工具ばかり集める。汗
今回は、マルチツール。
初めて聞いたときは何がマルチなんだよと思っていましたが現物を見るとなるほどと思ってました。(1年ほど前、youtubeを見ていての話なんですが。)

見てしまうと欲しくなる性分で、そのうち買おうと思っていてついに購入。


左側の先端付近に丸い銀色の物が見えますが、これがブルブル震えて取り付けた刃が振動して切ることが出来るのです。
三角のアタッチメントを付け、サンドペーパーを付けると削ることが出来ます。
小さめなので狭いところの作業向けです。

小さなパーツ用のケースが一緒に付いておりました。
電池は、みん友さんからの頂き物。
活用させていただいております。

標準で刃が付いてくるのに気がつかず5枚入りの替え刃も買ってしまった。汗

マキタ沼にハマってしまったか?笑

とりあえず電気工事にも、大工仕事にも使えるだろう。
って、まだ仕事は、ないですが。汗

準備ばかりして先へ進めていないけど、ボチボチ行きます。
ブログ一覧
Posted at 2023/03/23 17:09:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

警察の言い掛かりに思える
su-giさん

乗用草刈りのメンテ
べたぶみさん

もう何個目のリップだろうか?
NUMBER (P)ARKさん

乗り換えとLFM
ザ・ブライトさん

SARDプレッシャーレギュレーター ...
nohochiさん

やっぱりコレだなぁ Clean c ...
ms iさん

この記事へのコメント

2023年3月23日 17:18
マルチツール🎵
ホントあれ出てからすごく便利になりました!
コードレスにもなりコンパクトにもなり。
マキタ沼もわかります!工具に比べるとバッテリーが高いですから…
バッテリー共用でってどんどんマキタになります(笑)
コメントへの返答
2023年3月23日 17:21
便利そうなので買ってしまいました。笑
やはり電池に引きずられマキタのみになりそうです。電池がもっと安ければ。汗
2023年3月23日 17:55
流石プロ御用達大事デスねマキタでgood job👍
コメントへの返答
2023年3月23日 17:58
安い、大陸製の物も売っているのですが、質が違い過ぎて用途に応じいいものを購入するようにしてます。修理パーツも出ているようですし長く使えそう。
2023年3月23日 17:58
工具やらのかき集め、まさに自分も同じ感じです笑
マルチなら自分のもブラックデッカーっていう安物のインパクト持ってますよ。
ヘッドがドリルとインパクトと丸鋸にチェンジ出来ます👐
コメントへの返答
2023年3月23日 18:15
ドリルが丸のこになるというのもすごい。
1台で何でもできると台数が減らせますね。
私の場合、だんだん増えて行ってます。汗
2023年3月23日 20:26
こんばんは。
やはり電動工具は昔からマキタって決まってますね!
やはり実績豊富なのでニーズに合うのですね。
工具全般、良いものを選べば一生物かと思います。
😄
メカ好き男子は電動工具のマニアになってしまうのかもしれません。
😄
コメントへの返答
2023年3月23日 20:34
そう、私はメカ好き男子。笑
色々可能性を探ってます。
今までは、アマチュアだったので安いものばかり買っていましたが、やはりプロ用工具は、いいものを選びたいです。
2023年3月23日 21:06
自分はKTCの工具を集めています。使用しないのに。
コメントへの返答
2023年3月23日 21:07

時々そんな衝動に駆られます。汗
使いもしないのに、良さそうと思ったら欲しくなる。汗
2023年3月23日 21:26
元ホームセンター工具売場員です。
マキタ沼 そう当時も言ってましたね。
数が増えるほどにバッテリーが共用になり転向の足かせになると言う。

バッテリー2個入りのセットから1個抜いて安く見せて売り かつ 抜いたバッテリーを単独価格より安めにして売り 儲けようとか上の人が言い出したときには退職の意志が固まっておりました。
それ 悪どくないの? って意見多数でしたから。


コメントへの返答
2023年3月23日 21:28
それだけバッテリーが高いと言うことですね。汗
ただ、そう言ったインチキな売り方は、心が痛みます。汗
2023年3月23日 21:46
初コメ失礼致します。

本日マキタのブロアが届きました。

掃除機 インパクトに続く3代目です。

バッテリーは掃除機に合わせて10.8を選びましたよ。

最強です。
コメントへの返答
2023年3月23日 21:53
10.8は、パワーとか持続時間はどんな感じですか?
私は、18を使っているのでもの足らない気がするのですが気のせいですかね。
バッテリーに合わせて工具が決まる現実。汗
2023年3月24日 1:14
マキタは互換バッテリーも色々あるから良いですね。

僕はハイコーキ派ですが10.8Vがメインなので、今ならまだマキタ派に転向出来るな...と思案中です・・・(^_^;)

ちなみにマキタの互換バッテリーはYouTubeで結構な数で検証動画がありますけど、中でもサトシの趣味部屋の動画は電池容量の実測値も公開してるんで割りと頼りになりますよ。
コメントへの返答
2023年3月24日 9:07
マキタ互換バッテリーは、色々でてますね。
どれがまともなのかは分かりませんが。汗
私もyoutubeは、たまに見てます。分解して保護回路が付いているとかいないとか色々検証していたりして参考になりますね。
2023年3月24日 11:06
初コメ失礼します。
マルチツールは便利ですよね^ - ^昨日も、天井埋込換気扇の先付けされているものの交換で活躍しました♪私のは、パナソニックですが^ ^マキタの方が種類が多くない羨ましいです。
コメントへの返答
2023年3月24日 11:20
ドリルで下穴を開けなくてもいきなり切り込んで行けるのがいいですね。
後はヤスリとして使えますし。
私は、今のところほぼマキタです。
大陸製のものもありますが、安っぽいし、セットで買ったものに至ってはドリルの刃が、ダメダメで別途必要でした。汗

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド フロント左右のブレーキパッド取替 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3258891/8031651/note.aspx
何シテル?   12/02 18:12
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8 910
11 12 1314 151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation