• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月02日

この時期、毎年やってくるあれが届いた。

今日届きました。
こんなやつと


こんなやつ。



上は、セレナの自動車税。
39500円なので、まだ、グリーン化重加算税にはなっていません。汗
下は、ジクサーの分ですね。
バイクの税金は3600円と安い。
他にもプリウスの分39500円と、会社の軽トラの分6000円が届きました。

心の重圧として残ってしまうので、今日すぐ払ってしまいました。
PayPay。笑
ちなみにQRコード決済は、名義人の人しか支払えません。汗
プリウスは、嫁が使っているので昨年支払ってもらおうとしたがダメでした。

バイクは口座引き落としです。

それにしても税金だらけだなぁ。汗
税金が安かったら車が売れそうなものだが。
ブログ一覧
Posted at 2024/05/02 20:27:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

刺激は無いけど全てが扱い易い万能バ ...
アマクサさん

乗り換えました。
たま@netさん

バイクは安全運転しないとね
こまんぴゅーさん

「あおり運転 囲み取材」という動画
西荻 北斗さん

車とバイク
RPやまちゃんさん

バイク買ってツーリングに行きたい ...
スミスひろしさん

この記事へのコメント

2024年5月2日 20:32
こんばんにゃん
家には まだ届いてませんが そのうち来るんだろうな 怖いわ〜
コメントへの返答
2024年5月2日 20:34
兵糧攻め改め、税金攻めに会うのです。汗
2024年5月2日 20:35
現金か口座引き落とし意外の決済だと手数料とか上乗せされませんか?
いくらポイント付いてもそれ以上に手数料乗せられちゃったらたまりません。
コメントへの返答
2024年5月2日 20:38
手数料が掛かるのは、クレジットカードだけで、QRコード決済には手数料は掛からないです。
2024年5月2日 20:40
QRコードの支払い元はクレジットカードではないのですか?
コメントへの返答
2024年5月2日 20:41
いえ、口座振替です。
2024年5月2日 20:41
こんばんは。

タイトルを拝見して、あれか🥲とおもいましたが、やっぱ税金でしたか😅

しかしまぁ、よく税金をもっていきますよね💧
コメントへの返答
2024年5月2日 20:42
気持ち的には、全てが、重加算税です。汗
2024年5月2日 20:46
うちもそろそろ来ます。

51700円が😂
コメントへの返答
2024年5月2日 20:48
高っ。
まあ私もエルグランド時代には支払ってましたが。汗
2024年5月2日 21:09
毎年当然の自動車税しっかりと納め魔性(笑)
コメントへの返答
2024年5月2日 21:11
もっと下げてほしいですな。汗
2024年5月2日 21:13
早いですね。
宮城は県も市町村も13日以降に届きます。
コメントへの返答
2024年5月2日 21:25
いつものことなので、どこもこんな感じかと思っていました。
2024年5月2日 21:15
今日この話をしていました。私が支払う番なのですが来月は収入が少ないもで何も変えなくなってしまう。😢
コメントへの返答
2024年5月2日 21:26
私も収入は少ないのですが。汗
しばらく、食いつぶしながら生活しています。汗
2024年5月2日 21:19
車もですが固定資産税の方が痛いです😅
コメントへの返答
2024年5月2日 21:27
確かに。汗
ねんで、あれもこれも税金がかかるのかなぁ。

所得税だけにしてほしいな。
2024年5月2日 21:32
当社の方は連休明けですね
もう何年も前からネット払いです
だって現金持ってコンビニって…
そういう時代じゃないでしょ(笑)

ちなみに…現在も療養休職中なので
昨年の医療費控除も含めて所得税と
住民税課税は本年免除です
コメントへの返答
2024年5月2日 21:42
なんとなく、連休明けのイメージはあるのですが、締め切りが5月31なのでできるだけ早く送付しているのでは?

所得税、私も払っていません。
所得が低すぎるのでした。汗
会社からもらう役員報酬を世のアルバイト以下にしています。
初期投資が多いので仕方ないです。汗
所得税減税の恩恵もなく。笑
2024年5月2日 21:44
お疲れ様ですm(_ _)m


コロナ禍で9月に払おうとした友人が差し押さえされてました(・ω・)ノ

取り立て厳しくなってるんですかね??
コメントへの返答
2024年5月2日 22:49
なかなか厳しいですね。
私は、8月に支払ったことがありました。汗
もちろん利子が付きましたが。汗
2024年5月3日 0:33
こんばんは♪
この季節になりましたね😂
地方の貴重な財源ですから納めますが、有効活用して欲しいですね〜😭
箱物行政にウンザリです😮‍💨
コメントへの返答
2024年5月3日 8:20
箱物作るのは悪いとは言いませんが、有効に使ってほしいものですね。
箱物は、物を買うだけのイメージがありますが実は人件費の塊なので、間接的に人にお金を払っているのです。
空白の30年は、公共投資の大幅削減により起こったものです。不景気の時は、未来のための公共投資が必要なんです。

2024年5月3日 6:30
おはようございます。
かわさんの場合会社の軽トラまで含めると約9万円ですね?
クルマ関連って税金取り過ぎですよね?
だって給油の度に大変な税金払い、重量税、取得税も払うって?
それでいて税金の行き先の公務員様の平均給与は年間700万弱、自民党議員の裏金は非課税ってひど過ぎませんか?
😅
私は吹けば飛ぶような安サラリーマンです。
🤣
コメントへの返答
2024年5月3日 8:26
車関係の税金は、ほんと高すぎますね。
公務員の平均給与はそんなに高いんですか?
裏金は、所得税かかりますよね。
サラリーマンいじめにもほどがあるですね。
税金を払うのがばかばかしくなってきます。汗
私は、吹けば飛ぶような給料激安で所得税のかからない経営者です。今のところですが。笑
2024年5月3日 8:07
おはようございます。
流石取税人ども、金をむさぼる事は早いな。
国民が納めた税金は国民の為に使われず、海外にばらまいている売国奴政府。
関係者皆さま地獄行のバスにご乗車願います。
コメントへの返答
2024年5月3日 8:28
ほんと売国奴な日本国政府ですね。
国民の生活を守らない。搾取する。
植民地と同じだ。汗
どこの傀儡政権なんだよ。

2024年5月3日 8:12
もう届いたんですね〜
なんやかんや合わせて
日本の国民負担金(税)は所得の
65%…と…You Tubeで見ましたよ(泣)
収入が多いトコロはまだしも
定年後は厳しいですね〜


岸田さんは年金が少なくて暮らせないなら働け!と、いったそうです

定年後は政治家が一番良さそうですけど、そうもいきませんからね〜

これ以上
消費税上げないではしいものです…
コメントへの返答
2024年5月3日 8:33
もはや日本は植民地みたいなもの。
国民は、お金を巻き上げられるのです。
富の分配出されない日本の国です。
法人所得税をなぜ減税しようとするのかわかりません。増税しないと。
そして、消費税は、廃止か減税しないと。
高くても5%が限度だと思います。今は高すぎ。
2024年5月3日 9:37
早いねぇ(笑)
コメントへの返答
2024年5月3日 18:52
早いですが毎年こんな感じなので慣れですね。
2024年5月4日 6:53
おはようございます 今日じじばば連れて 氷見行きます
コメントへの返答
2024年5月5日 10:00
まだチラチラと自身の被害は残っていますけど。汗
能登に比べれば大したことないです。
2024年5月4日 13:28
毎年、ゴールデンウィーク後に来ますので、うちにはまだ届いていませんね。
S2000が13年越えているので15%課税されています。
他にも、車がNーVANと、バイクが3台あるので
毎年、この時期は支払いが多くて憂鬱です。

イギリスでは長年、車に乗っていると減税されるので
「長年、物を大事にする」日本も見習ってもらいたいものですよね。
コメントへの返答
2024年5月5日 10:04
日本も本当は、もったいない精神があるので、10年目以降は、税金を安くしてもらいたいものですね。
まさに陰謀です。
安くしてくれれば、田舎だったら何台も車を保有すると思いますけど。
車を乗り換えて欲しいがための措置ですがよろしくないです。汗

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation