• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月13日

連休中に能登へ行ってきたのですが。

能登へ行ってきた話は別途アップしますが、以前にサザエのつぼ焼きを食べた話をしながらうろうろしていると食べてみたいとの事だったので本日、スーパーでたまたま見切り品で半額となっていたので購入。
どうやって焼こうかとちょっと考えたものの、こんな感じで焼きました。

カセットガスコンロの上にアルミホイルで覆った網の上で焼きます。

子供たちは興味津々。笑

焼けるのを待ち遠しく思いながらロックオン状態。

そして焼き上がり、次女が実を引っ張り出して食べてみる。



結果、頭の部分は美味しいけど内蔵が苦いので要らないそうだ。
小さい頃に焼きガキを食べさせたら、何とも言えない嫌な顔をしていたのを思い出してしまいました。笑

「まあ、これは大人の味だ」と私が濁しておいたけど。私はそれをもらい食べました。

そして私の分。


久しぶりに食べます。

引っ張り出すと。
グロ注意。笑


私は美味しく食べました。

ちなみに息子は、苦いと言いながらも癖になってしまったようでまだ食べてましたが、途中でお腹いっぱいになり終了。笑
私がその残りをしっかりといただきました。
ごちそうさま、
ブログ一覧
Posted at 2024/05/13 21:53:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最後はいつだろう?
kenji(再)(再)さん

都内の和牛バーガー専門店へ
Taka.Uさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

大人の琥珀 ポッキー
じゃんだらりんBF5さん

地元の名物 焼き団子
吉川優子さん

行く当ても無いままドライブ。
徒歩7分1000歩さん

この記事へのコメント

2024年5月13日 22:52
こんばんは~😄
いいですね~🥰🍺
コメントへの返答
2024年5月13日 23:05
結構、非日常の晩御飯が多くなってきました。
子供たちに、刺激を与えています。笑
2024年5月14日 8:19
サザエの壺焼き、海無し県に住む私からしたら凄いご馳走です。
😄
おっしゃるように肝の黒っぽいところは、大人の味ですね。
私も子供の頃は苦手でした。
😅
コメントへの返答
2024年5月14日 9:45
ホント、サザエの黒いところは、大人の味です。笑
しかも、ものによってはジャリジャリする場合もありますから。あのジャリジャリは砂ではないらしいですよ。
2024年5月14日 18:45
お疲れ様です。
昔はよく潜って採りに行きました😃
今は捕まってしまうのでダメです😭
アワビは激ムズですが、サザエは慣れれば意外とモグれれば誰でも採れます(笑)
さすがに泳げないと無理だけど😅
実はしっぽではなく、繋いでるビラビラの所が苦いです。
場所によってはしっぽは砂が入ってるので無理に食べる必要もないと思います。
コメントへの返答
2024年5月14日 20:56
以前は潜って採りたい願望はありましたが結局しませんでしたね。(ハードル高し。)
採ったことはないけどアワビなんか取れたら最高ですね。
サザエの実は、確かに真ん中あたりが苦かったですね。
磯へ行くと何でもとってみたくなってくるのですが、基本的に禁漁区ですから我慢しています。汗
ちなみに、岩の隙間にある亀の手と言う貝もおいしいらしいですね。
2024年5月14日 19:16
こんばんは うまそう
コメントへの返答
2024年5月14日 20:59
ちょっと火を通し過ぎましたが、磯の味です。笑
おいしかったです。
2024年5月14日 21:05
結構、氷見市、高岡市なんか週末行くんですわ GW雨晴行ったら人多過ぎ!
コメントへの返答
2024年5月14日 21:11
私もGW中、雨晴の道の駅の前を通りましたがほんと人でいっぱいでした。
氷見まではいいのですが、能登へ行くと、まだ地震の影響を受けた姿がそのままになっています。
2024年5月14日 21:21
毎日、避難所から震災復旧の為、被災現場で測量作業してます。1日でも早く普通の生活に戻りたい 早く仮設住宅にでも入りたいです
コメントへの返答
2024年5月14日 22:13
お疲れ様です。
能登方面から氷見、高岡に来るパターンでしたね。失礼いたしました。
大きな被害のない建物もあっちでもこっちでも棟瓦が壊れていてブルーシートのままの住宅があって思いのほか復旧が進んでいないことにびっくりでした。
あっちでもこっちでも修理待ちのようなので大変そうですね。
順調に作業が進むことをお祈りしております。
2024年5月14日 21:40
おっしゃる通り、亀の手も意外と美味しいですよ!これは潜れ無くても採れます。
多分子供でも取れます(笑)
昔はBBQで食べる分くらいならサザエもアワビも大目に見てもらえましたが、ウェットスーツ着て本格的に密猟する人が出てきたので今は警察に通報されます。
富山も取れる場所は沢山ありそうだけど、今は多分ヤバいと思います。
コメントへの返答
2024年5月14日 22:20
おいしそうなものがいっぱいあるのに採って食べられないのは残念ですが、そこで漁をして生活している方もいると思うので我慢です。汗
昔の人たちは、そういったものをよくとって食べたそうで、事故もよくあったそうです。聞いたのも運十年前の話なんですが。汗
2024年5月17日 11:14
自分も娘さんと同じで、頭(白い所)しか食べませんね。
砂袋を取っても肝がジャリジャリしているので苦手です。
なので、貝から一旦取り外し、ハカマを落としてから身をぶつ切りにして貝に戻して貝蓋をしてつぼ焼きにしています。
コメントへの返答
2024年5月17日 12:44
ジャリジャリしているとさすがに食べませんが、今回のは、ジャリジャリ感がほぼ無かったです。やや小振りだったからか?
肝の部分は、一番栄養のあるところ何ですけどね。

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation