• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2023年07月05日 イイね!

ついに新聞の定期購読をやめた。

いつからとっていたのであろう?
地元新聞の朝刊。
おそらく私が生まれる前の遠い昔からだろう。

最近では、ネットやTVから情報を得られるのでほとんど読むことはなかった。
でも、母が読んでいたので止められずというか、言うほど読んでいなかったのだが必ずケチをつけられるとおもったので継続していた。
10年ほど前にも一度考えたのですがその時はあきらめ。汗
お悔み案内とかも気にしていた。

だが、5月に母が亡くなったので、ようやくやめることに。
新聞をとっていて、嫌だったのは、費用的な負担もあるが、処分が面倒。
置く場所も必要なので狭い家には負担が多い。
考えてみれば毎月3300円の負担は、年間4万円くらいの負担なんですよね。

今は、母が亡くなったのを機に庭の鉢やプランターを含め断捨離中。
結構時間がかかります。
Posted at 2023/07/05 08:35:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年07月03日 イイね!

聖書について知りたくないですか?

昨日の朝、電話がかかってきて、「〇〇市内に住んでいる○○という物なんですが、聖書について知りたくないですか?」って聞かれ。

私は突然のことで「せいしょ?」と2トーンアップの声で聴き返しました。
相手は、「はい、聖書です」と。

私は、怪しい。
怪しい。
とっても怪しいと感じ。
「興味ないです。」と答えると「わかりました。」と簡単に引き下がっていきました。

なんとも不気味。

そもそも、最近特に、キリスト教という物が嫌いになってしまっている。
日本の歴史上では、戦国時代から西欧諸国が日本支配のためにキリスト教を利用してきたからだ。そのくせ、日本人を奴隷としてとして沢山母国に連れ帰って販売していたそうだ。
そもそも、日本には日本の神様がいるのだ。
海の神、山の神、トイレの神様なども。(笑)
昔の偉い人はみんな神様になっている。
聖徳太子も大昔の立派な役人や明治天皇も。
それで十分じゃないか。(笑)
ただ、卑弥呼の神社がないので実在しないか日本名が違っているのでは?という見解もあったり。

話はそれてしまったが、相変わらず、不用品の買取の電話が多いし、ろくな電話がかかってこない。
作業途中で、走って電話のところに行くとこんな感じで0120と0800から始まる電話には、出るのをやめた。
Posted at 2023/07/03 11:12:20 | コメント(23) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年07月01日 イイね!

つけてみそかけてみそを付けてみると。

昨日、サバの水煮を作って、うちでは定番の味噌、みりん、砂糖を混ぜて使った味噌をかけて食べたのですが、少し余ったので、名古屋名物?の「つけてみそかけてみそ」を付けてみた。


どうなったでしょう?笑

このソースっぽい味噌が合いそうになかったのですが。汗

食べてみると。


何と


カツオ風味になった。笑

若干です。汗



Posted at 2023/07/01 20:33:43 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年06月28日 イイね!

東海北陸道の白川郷IC~荘川ICで危険物積載車が走れないのかが謎でした。

自分自身は、危険物積載車に乗っているわけではないですが、東海北陸自動車道を富山方面から走ってくると白川郷ICで降りて下さいとの案内があってずっと気にしていました。

貴重な水源でもあるからだろうか?等と思っていましたが、今日ようやく謎が解けました。

理由は、何と途中に5000m以上の長いトンネルがあるからだそうです。
もとネタ

飛騨トンネルは、約11kmの長さなので楽々オーバーしているのでした。

どうやら長いトンネルを作ればいいと言うものではないようですね。
Posted at 2023/06/28 12:58:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年06月26日 イイね!

ちょっと息抜きして、バイクで・・・。

最近、家の中にいると暑くてうんざりで(エアコン使えよって突っ込みがありそうですが)今日は、休業日なのでちょっとバイクでお出かけ。

氷見の海岸線を走る。
街中は、アスファルトの熱気が足下から上がってくるが、海岸線へ出ると海風が気持ちいい。

時々走るコースなのですが、信号もなく快適。

向かうは、七尾市の道の駅庵。
何かあるわけではないのですが、ツーリングにはいいコースなので良く行きます。

で、到着。


自販機でCCレモンを買って輪止めに座って、しばし休憩。
そばにはキャンプ場があったりします。

10分ほど休憩して戻ります。


次はどこへ目指すかと言うと、二上山。
いつもこのコース。汗
二つてっぺんがあるから二上山。笑


展望台を歩きます。
ツツジが咲いていますが終わりかけのようですね。


新湊大橋方面。


射水市中心部方面


新湊大橋をズームアップ


今日はこんな感じで、息抜きしてきました。
バイクに乗っていると、暑すぎず寒すぎず快適でしたが、袖をめくっていたので腕が日焼けしてしまいました。汗
Posted at 2023/06/26 21:34:51 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 業務車スーパーカブ、再びのパンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3613378/8381758/note.aspx
何シテル?   09/28 10:37
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation