• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

プリウスの車検

プリウスの車検満期が今月でした。

本当は、自分でユーザー車検を受けようと思っていたけれど、いかんせん仕事が忙しすぎて、平日に検査場へ持っていく時間などありゃしない。

あきらめて、オート○ックスへ出しました。
検査をその日のうちにやってもらって、ウオーターポンプに水が漏れた跡があるといわれたけど検査時は漏れていないとの事だったので、交換はやめてもらいました。
自分の目で見てからということで交換が必要であれば自分でやるつもりです。

ということで、とにかく安く仕上げるため、基本料だけでやってもらいました。

時間がある時に?点検しよう。

それにしても、車検代安かったです。

内訳を見ると、エコカーということで重量税が15,000円ととても安い。
エルグランドの1/4くらいではないか。

ちなみに、プリウスの車検代55,000円でした。

点検費用が9,800円なのですが、このくらいなら時間の無い中、あくせくしてユーザー車検を受けに行く必要がないかな。

整備は、自分でして検査だけ外注というのも手かもしれないです。

あー、たまには休暇などとれるほどの時間がほしい。
Posted at 2015/02/23 23:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年02月20日 イイね!

神戸へ行ってきました。

この間の火曜、水曜に神戸へ行ってきました。

と言っても、仕事でですけどね。

ちょっとだけ時間があったので、まずは、ハーバーランドへ。
みなとの雰囲気は、横浜のようなイメージでした。




あとは、JST(日本標準時)の地である明石まで足を延ばし天文科学館まで行ってきました。

場所が場所だけに、時間に関係するものが多かったですね。

昔の時計とか、時計の原理とかいろいろ紹介してあり、自称エンジニアの私には楽しかったですよ。


明石市天文科学館は、JR明石駅の東側約1kmの丘へ登る途中にあります。


時計の原理がわかります。


プラネタリウムの投影機は、稼働しているものの中では日本最古で60年前から稼働しており東ドイツ製だそうです。


展望室からは明石大橋が見えます。


勢いで、行ったプラネタリウムでは、星の説明を担当の方が生で説明していました。
名古屋でも解説は生でやってますよね。普通はこんなものなの?
地元富山では、生での解説はほとんどしていなくて映像を流すような感じになっているのですが。。。

あとは、新長田駅近くにある鉄人28号のモニュメントを見てきました。


何せ時間がなかったのでここまで、後ろ髪をひかれつつ帰途につきました。
Posted at 2015/02/22 09:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年02月11日 イイね!

能越道の全線開通近し

今日時間があったので、車でウロウロして氷見までいったところ道路の電光表示盤に灘浦IC~七尾IC間が2月28日開通と書いてあった。

思いの外早い開通。
前は4月頃開通予定だったような?
これで能越道全線開通になります。

新幹線開業にあわせたのかな?

これでタラタラ海岸線を走らなくても能登へ行けます。

今度行ってみよう。


追記>あとでインターネットで調べてみたところ、七尾~田鶴浜間はまだまだのようです。
よく見ると、能越自動車道は複数の道路でできていて七尾氷見道路が全線開通するということでした。
七尾~田鶴浜間の見通しはまだ立っていないようです。ただこの区間は信号の少ない区間ですのでそれなりに早く行けるのではないかと思います。
誤情報大変失礼いたしました。
Posted at 2015/02/11 14:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月04日 イイね!

久々に近江屋さんへ

去年、のいつ以来だろ?

久々に近江屋さんにきました。

若鳥の半身無料券があるからね。

この店は、BGMに80年代レトロ?な曲が流れていて昭和の香りがなんだかいい。


とにかく一人で焼いてます。

まったりー。
Posted at 2015/02/04 20:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123 4567
8910 11121314
1516171819 2021
22 232425262728

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation