• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました!

昨日は、シフトパネルの固定とデッドニングのためにドアパネル外しやってました。
ドアパネル外すの大変。クリップが硬すぎ(>_<)スピーカー交換やるついでにドアノブにポチガー取り付けしたいところですが、トアノブ塗装まで
やろうとすると時間がかかりそうなので、配線整理しているうちに終了(´д`)なんだそりゃ。

この年末年始の休みのうちに勢いでドアノブ外しとスピーカー交換までやっちゃおう!

できれば洗車もやりたいかな。

というわけで2015年のまとめスタート


今年は後厄なので、一年のはじまりに歯が欠けた(゚Д゚)

いきなり正面衝突の事故発生


冷却水ダダ漏れ(゜Д゜)ぶつかった衝撃でパイプ破損


1/24 新車購入許可が出た!
N-ONE契約!


1/24 R2修理開始!!
R2をDIYで修理


1/25 R2部品外しも同時作業!!
R2純正戻し


2/2 R2復活!通勤再開!
R2復活



2/19 先勝 N-ONE納車
n-oneわんこよろしく


2/27 R2ドナドナ
R2引き渡し



ここから怒濤のN-ONEいじりが始まります(*^_^*)


2/22 ナビ取り付け
整備手帳はこちら


2/23 ワイパー倒立化
整備手帳はこちら


3/1 無限フロアマット(ブラック&レッド)インストール
整備手帳はこちら


3/1 無限ベンチレーテッドバイザーインストール
整備手帳はこちら


3/3 ステアリングイルミ青色化
整備手帳はこちら


3/4 解体新書【取り外し】
アンダーパネル取り外しはこちら
シフトゲートパネル取り外しはこちら
シフトレバー取り外しはこちら
ステアリング取り外しはこちら
Aピラー(エアバック内蔵タイプ)取り外しはこちら
メーターパネル取り外しはこちら
インパネ取り外しはこちら

3/12 エアコンパネルブルー化
整備手帳はこちら


3/15 CE28 15インチ交換


4/4 ステアリング黄色カバー
整備手帳はこちら


4/11 フレッシュエアーダクト導入
整備手帳はこちら


4/11 メタルフットペダル Backyardspecial
整備手帳はこちら


4/25 スイトスポートレカロシート移植
整備手帳はこちら
レール加工はこちら


5/1 青色LEDカーテシ
シフトパネル整備手帳はこちら
センターコンソール整備手帳はこちら
助手席整備手帳はこちら


5/12 シフトにSモードスイッチ増設
整備手帳はこちら


5/23 無限リアスポイラー 取り付け
整備手帳はこちら


5/30 ホーン交換


6/22 グリル加工


7/20 短足わんこ BRITZ ZZR
フロント整備手帳はこちら
リア整備手帳はこちら


8/3 デュアルマフラー&リアスタビインストール
デュアルマフラー整備手帳はこちら
リアスタビ整備手帳はこちら



8/22 ドリルローター インストール


8/23 エンジョイホンダに参加


9/19 純正マフラー3分割


9/19 クスコ フロントスタビライザー インストール
整備手帳はこちら


10/18 オートジュエル二本だしマフラーとレイルリアフレームアンダーバー


10/26 ジムニーボンネットダンパー流用
整備手帳はこちら



10/29 オーディオディスプレィ用パネルに2DINナビ装着
整備手帳はこちら


11/3 ルームミラー異音対策
整備手帳はこちら


12/20 後厄の恐怖(゜Д゜)iphone落下でガラス破損(T_T)





いっきにいじりきった気がしますが、まだまだ中途半端な作業もたくさんありますので、来年はしっかり完成させたいところです。

今年もたくさんのみなさんにお世話になりました。
一年過ぎるのはほんとあっという間です。


みなさま良い年を!
Posted at 2015/12/31 13:00:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2015年のまとめ | 日記
2015年12月20日 イイね!

機種変しました

機種変しましたアップルウォッチが欲しくなって、6sに変えると半額キャンペーンに申し込み

6sへの機種変も12月の機種変キャンペーンで1000円引きになるので、ウォッチ代金だけで帰られる予定


でした(; ̄ェ ̄)
下取りのために駐車場から降りた瞬間


がシャン

割れちゃった(泣)

あー厄年怖い…>_<…

Posted at 2015/12/20 14:36:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年12月09日 イイね!

今日も寒いですね

今日も寒いですね暖冬とはいっても今朝の気温はマイナス1℃

とはいっても紅葉も遅れているそうです。


先週ナビの固定金具を加工しているとグラインダーから煙が出はじめました


分解してみましたが、焼損してる部分は見当たらずお世話になった工具とお別れです。


思い返すと、バンパー切断やマフラー自作、エンジンヘッドカバー作成などたくさんのネタで活躍してくれました

安いグラインダーはイマイチ使い勝手が悪く、長い間頑張ってもらいましたが、ほんとにお疲れ様
長いこと頑張らせてゴメンねー

そしてほんとにありがとう


僕のワガママなネタに付き合ってくれる頑張り屋さんにまた出会えたらいいな!

Posted at 2015/12/09 07:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「コンパクトカー見積もり比較2025.6 http://cvw.jp/b/171902/48462997/
何シテル?   06/01 19:24
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

CVTメンテナンス@99900kmその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:51:18
CVTフィルター交換🤗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:49:31
N-ONE CVTフィルター、ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:34

愛車一覧

カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation