• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月14日

MTU/RWINとアンテナの調整

2012.07.14_001

ワイマックスのデータカードをWM3200UからWMX2-U01へ。そのままでも使えるけど、改めてMTUとRWINの値を
調整しました。使ったのはフリーソフトのEditMTUというもの。自動で調整してくれるので簡単、便利です。


MTU, RWINなどの簡単調整(EditMTU)

詳しい人なら細かくいじって更に速度の向上が望める。大幅に通信速度が上がった事があるので信頼しているソフト。
MTU/RWINを調整したら、次は自作アンテナの調整。














2012.07.14_002


ユーティリティーソフトの感度表示を見つつ、カードとアンテナの位置関係と向きを調整します。

前後位置関係は重要で、ほんの数センチ変えただけで感度が落ちる。自作アンテナ無しでは常に感度4本以下、
有りでは最高の5本以下になる事がない。確かな効果があります。

--------------------------------------------------

ワイマックスの電波は指向性が強いみたいで、ウチの窓から見える範囲で5本の感度が得られるのは
20度ぐらいの範囲だけ。それから外れると自作アンテナ有りでも4本、無しでは3本以下になります。















2012.07.14_003




2012.07.14_004


調整後に測ってみると、下りで最高19.5メガぐらい、平均では15メガぐらい出るようになりました。前に使っていた
WM3200Uではここまでの平均値は無理だったので、WMX2-U01はカードの性能自体が上がっているのでしょう。


ネット速度をテストするのに使っているサイト。
Speed​​test.net - グローバルブロードバンドスピードテスト














2012.07.14_005
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/15 08:22:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お久しぶりの銚子丸
みぃ助の姉さん

タイムスリップ 2
バーバンさん

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

お昼は二人めし「すずなり」
zx11momoさん

中干し 草取りとトラクターで草刈り
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation