• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月06日

シビックの錆の問題・・・

今日、ドア開口部の内張りを一部剥がして見る機会があったのですが、何やら結構錆びてました・・・(--;
この対処はどうするべきか??

案としては・・・
①内張りをいったん剥がして、状況を確認後、錆を落してサビチェンジャー塗って、コーキング処理。
②見て見ぬふり・・・。

でも、問題点も・・・
①⇒内張りの外し方がよく分りません(><;)
   錆を落しきれそうにありません・・・。
②⇒根本的にそれはしたくない!!

リヤ周りの内張りってどうやって外せばいいんだ??
結構デカイよねぇ??
誰か教えて!!
元に戻したいから壊したくないんだよね♪
ブログ一覧 | シビック | クルマ
Posted at 2007/12/06 22:39:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年12月7日 23:14
はじめまして。内装はリアから外していくのですがリアシート外した後
内装を留めているネジを外して後はこじるしかないと思います。
でも丁度リアタイヤハウスの上くらいの内装止めのプラスチックの部品(車体側が
円錐状で内装側が円盤を重ねたような部品)がいくつか壊れるんですよね。(うまく部品の形が表現できなくてすいません)
フロアマットの下も要注意です。
コメントへの返答
2007年12月7日 23:22
はじめまして!
ご説明ありがとうございます♪
でも、結局のところネジ外して力技と言ったところでしょうか??
また、12月後半のシフト決まって連休があればチャレンジしてみようかな??
もしよろしければこれからもよろしくです!

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン 左リアドライブシャフトブーツ交換(2025.08.06) https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/1572440/8322826/note.aspx
何シテル?   08/06 21:03
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation