• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

ちょっとつまづく・・・

レガシィ車検整備。

まずは右バンクヘッドカバーからのオイル漏れ修理。
ネット上では、「面倒だ」「時間がかかる」など書かれ、大変な作業のイメージでしたが、たしかに外す物も多くネジも外しにくいですが、まぁ思ってたほどでもなかったですw
ただ、時間の都合で左側はまた後日・・・(左は今のところ問題無し)

続いてクラッチ踏力軽減の作業。
内容は大したことないですが秘密w
ただ、この作業で「いい感じ」にクラッチが軽くなりました♪
軽すぎても運転しにくいですし、だからと言ってBH5純正のままだと結構しんどいくらい重い・・・。
うちのレガシィは身長の小さい母親のアシとして使用されてますが、左足への負担がかなりの物だったので、かなり快適になったようですw

排気漏れの修理もしようかと思いましたが、本当に漏れてるかイマイチ分からないので保留としました。(ただ面倒になっただけですが・・・)

最後にロアアームのボールジョイント交換ですが、テーパー状のカラーが外れず諦めて一旦ものしました。
ブーツが破れてグリスもずいぶん出てしまってますが、まぁムーヴに乗ってもらえばいいので良しとしようw
とりあえず夕方に部品注文に行ってきました。
月曜には来るみたいなので、火曜の午前中に作業しようかな?

それが済めば車検準備は完了ですかね。
自分の車の車検整備したのって何年ぶりだろう?
いつも特に問題無く通ってたし、今までの車ってよくジャッキアップして不具合見つけたら修理してましたからねぇ。
レガシィはホント普段から動き回ってるのと、あまりイジる気が無いのでなかなかすることが無いですから・・・。
Posted at 2015/12/05 21:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィのこと | クルマ
2015年12月04日 イイね!

忘れていた車検準備・・・。

今月レガシィの車検と言うのに点検すらすっかり忘れてました。
「見積もりだけでいいから」といつも行くスタンドで言われて見積もりすると、意外と不具合箇所が・・・汗
ちなみに、車検は陸自へ行ってするとのことで丁重にお断りしましたw
別に通らない訳じゃないけど、何となく面倒なので。

ってなわけで、必要な部品を親に注文&引き取ってきてもらったので、明日作業です。
今回指摘された内容は、ロアアームボールジョイントブーツと左バンクのエキマニの排気漏れ。
自分でチェックしてさらに右バンクのヘッドカバーからのオイル漏れもかなりひどい・・・。
クラッチを軽くしたいので頼んでた部品も届いているのでそれも済ませたいしねぇ。
ヘッドカバーのオイル漏れは面倒な作業だなぁ・・・。やったことないけど、実際どうなんだろう?

ちなみに、車検の予約が車検満了日にしか取れなかった・・・。
大丈夫かなぁ?大丈夫でしょうwww
Posted at 2015/12/04 22:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィのこと | クルマ
2015年10月05日 イイね!

ムーヴ直ってくれるかな?

1ヶ月ほど前、試しにO2センサーカプラー抜いて走ってみたところ、絶不調になりました。
そもそも、春くらいから低回転低負荷時に息継ぎ現象が出てました。
カプラー抜きで日産車はフェイルセーフになってたので試しにやってみたら、驚くほど不調になりましたw
カプラー戻しただけでは不調が続いてたので、他も確認がてらECUのリセットだけはかけてました。
で、そのまま試乗することなく1ヶ月近く経って久々に涼しくなってきたと言う事で再チェックと試乗しようとしたところバッテリー上がりで動かず・・・。
充電試みるも、過放電のためかエラーになったので、面倒になり昼間はダラダラと過ごしました。

夕方にバッテリー買いに行き、夕食前に試乗してみたところ、絶不調状態は改善されてました。
昼間にO2センサー注文したので、今週中にはそこは直せるかな??

エンジン不調が直れば、ステアリングシャフトも修理したいですが、レガシィのクラッチの重いのを改善するかどうするか、悩みどころでもあります・・・。
Posted at 2015/10/05 21:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ
2015年09月16日 イイね!

廃車にするか悩んでますが・・・。

廃車にするか悩んでますが・・・。最近、ムーヴのエンジン不調とステアリングシャフトのガタが重なってかなり萎えてます・・・。

エンジン不調、2000回転くらいでアクセル開度が少ない時に息継ぎが起きます。
おそらくO2センサーじゃないかと?

ステアリングのガタ、おそらく有名な悪名高きステアリングシャフトのガタ!?
運が悪ければステアリングラック???

そんなことが重なって、修理も面倒になって来たのでもう廃車にしようか本気で悩んでました。
実際、車3台もいらないですしねぇ・・・。
ムーヴは滅多に乗ることも無いし。。。

でもまぁ、とりあえずO2センサーくらいは交換してみて考えようかと思います。
あまり乗らないとはいえ、結構愛着はあったりするので(^^;
Posted at 2015/09/16 22:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ
2015年08月28日 イイね!

奥行きが足りない・・・

10センチスピーカーを安く入手することが出来ましたw(しかも未開封の新品!)
10センチと言えば100系ハイエースのフロントです♪
意気揚々と取り付け始めましたが、スピーカーボックスの奥行きが足らずに取り付けできませんでした・・・。
どうもスピーカーのマグネットがデカい様子。

とりあえず面倒になったので元に戻して終わりですw


デジイチ買ってしまったので、もうなにも買えなくなりました・・・w
Posted at 2015/08/28 22:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | う~ん・・・ | クルマ

プロフィール

せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation