• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

エンジンが掛からない・・・

エンジンが掛からない・・・出掛けようとしたら、ハイエースのエンジンが掛かりませんでした・・・。
キー回すと「カチッ」で終わり。おそらくセル故障w
ディーラーの友人にオイル交換などで引き取りに来てもらう予定だったので、ついでにその件も修理することに。
とりあえずエンジン掛けるにはセル叩けば何とかなりましたのでwww

そして、仕方が無いのでレガシィで出掛けましたw
四国に渡って佐田岬へ。
なんだかんだで590キロくらい。
レガシィの足回り、もう少し何とかしたい。底突きがねぇ・・・。

まぁ、本当はハイエースで行きたかったなぁ。
Posted at 2014/06/23 00:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2014年06月01日 イイね!

エアフロ、ラゲッジ内装交換

エアフロ、ラゲッジ内装交換昨日の夕方にはツレに頼んでハンドルの遊びを調整してもらいました。
テストドライブしたいのですが、先日点灯したエンジンチェック。
おそらくエアフロ不調だと思われるので、ディーラーへ注文に行きました。
やはりよく壊れるのか在庫有ですぐ手に入りましたw出費は痛いですが、乗れなくなるのは非常に困りモノなので・・・。

そして、用事があったので某車屋さんへ連絡したところ夕方まで都合が悪いとのことで、一旦家に帰って昼食を取り、レガシィのエアフロを交換して適当にドライブへお出掛け。
ハンドルの遊び、エアフロなどの調子を見ながら走り回ってましたが、かなりいい感じになりましたw

適当にウロウロしてたらちょうどいい時間になったので目的地に行ってみたらちょうどいい感じだったみたいw
とりあえず忘れないうちに渡すもの渡して、ちゃぶりながら車見せて頂いたりw
今はムーヴの車検の関係で予算が取りにくく、欲しい物はあれどなかなか購入に踏み切れず・・・。
とは言え、勢いでひとつツバ付けさせて頂きましたがwww
それからも色々話してたらお土産(車の部品だが)頂いたり、処分予定の車から部品取らせて頂いたり♪
なんか申し訳ないですが、とてもありがたかったり(^~^)♪
どれもずっとほしかった物だったので有効に活用させて頂きます!
ひとつはもう取り付けしましたがwww

また色々お世話になると思いますが、よろしくお願いします!

と言うわけで珍しく充実した一日を過ごせましたw
朝は家の片付けもしたしwww
Posted at 2014/06/01 22:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィのこと | クルマ
2014年05月28日 イイね!

レガシィ、壊れてる?

今日、親が用事で田舎に帰ったらしい。
その道中の山の登りでエンジンチェックランプが点灯したと・・・。
仕方なく仕事から帰ってダイアグの確認してみました。
よく分からんけど、「燃料システム1(リーン)」だと。
「空燃比フィードバックシステムの不良原因は、燃料系統、吸入系統の不良など」だとか?
なにそれ?要はどっかのセンサーがぶっ壊れてるんでしょうねw
ただ、明確に不具合は感じれないですが、なんか考えましょう。

しかも、これはずっと気になってますが、ハンドルの遊びが全く無いです。
これってどうなん?轍なんかで驚くほどフラつきますわwww
ハンドルも重い気もするし・・・。パワステラックダメかなぁ~?
とりあえず調整を検討中・・・。


気になる箇所
・エアフロ
・A/Fセンサー
・O2センサー
・ノックセンサー(関係無いか)
・パワステラック
Posted at 2014/05/28 23:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィのこと | クルマ
2014年05月13日 イイね!

車検準備だ!

車検準備だ!ムーヴの公認車検を近々受けることになりました。
なので、車高上げとヘッドライトバルブの交換くらいはしておかないと。

ヘッドライトバルブはこれから購入なので、まずは車高上げから。
とりあえず2センチ程度上げました。
ノーマルみたいになったけど、車高計ってみたら案外上げる必要なかったかも?
まぁ、安全策です。

あとはバルブ買ってくればOKかな?
他には、フロントのアライメント(主にトー)の調整かな。それは車検の時に頼むことにしよう。
あとはエアコンコンプレッサーのプーリー交換か・・・。
エアコン使えない車なんて御免ですからwww
Posted at 2014/05/13 23:35:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ
2014年05月11日 イイね!

ハイエース、ドアパンチを喰らう

本日は、お互いに暇だったのもあり親と出掛けてました。
あちこちウロウロした後、寄りたいとこがあると言うのでとあるデパートへ。
自分は用事も無かったし、人も多いので車で待っていました。
親が運転していたので助手席で、短時間だし暑くなりそうだったのでエンジンは掛けたまま。

しばらくして、「コンッ」と音がしました。
外は人や車の行き来はそれなりにあるので、気のせいかと思い気にせずにいました。
その後すぐに、また「コンコンッ」と・・・?
さすがに何かおかしいと思い、音の方向である右側2列目の窓の外を見るとドアの開いた隣の車。
「当てられたな」と思いゆっくりと外へ出て行きました。
さすがに、こちらが降りたからか、若い男の子が立ち尽くしてました。
「今、当たったよね?」との問いに、「はぁ・・・」、もう一度「当たったよね?」と聞くと「はぁ、すいまゴニョゴニョ」
一息置いて、「当たったなら誤らんといけんじゃろ?エンジン掛かってんだから人がいることくらい分かるじゃろ?そのまま黙っとく気なん?」と問いてみました。答えは「はぁ・・・」
そこへ父親らしきおじさんが「なにか?」みたいな感じでやってきた。
「今ドアが当たったんだけど?」と伝えると、「どの辺?」などと言い出す。
いや、あんた保護者だろ?「すいません。今後気をつけます。」くらい言えよ。
とは言え、そんな言葉も無くうちのハイエースの傷を探してる。
さすがにカチンと来て、「ドアが当たったりしたら誤るのが常識じゃないん?こっちは傷が付いただの修理代払えだの言いたいわけじゃない。」とさすがに強く言ってしまった。
それに対する答えは親子揃って「はぁ・・・」・・・。(´Д`;)
とりあえず、「今後は気を付けてください。」と最後に言っておきましたが・・・。



ちなみに、この件で一番気になったことは、誤ってこなかったこと。
いえいえ、動揺したらなかなか体は動かないですよ。仕方が無い。
それ以前に、一度当てて、その後二度当てていると言うこと!
普通、隣に車があって、それが近かったら危険を感じて手を添えるなどして配慮するもの。
それでも当たってしまっても、万が一当たっても一度だけだと思います。
今回、合計三度当たっています。
そう考えると、配慮をしていないと言うことでは?
人の物を傷付けると言う事がどう言うことか、もっと真剣に考えた方がいいような気がします。
自分のハイエースは買ったときから結構傷があったし、自分自身あまり小さな傷を気にするタイプではありません。
でもこれが、超神経質な人の新車の高級車だったら?対応し切れるんでしょうか?

と言った事を書いてる今、「今後、今以上に気を付けよう」と考えてる自分がいます。
Posted at 2014/05/11 21:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | う~ん・・・ | クルマ

プロフィール

せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation