• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2019年04月01日 イイね!

乗り換えの危機・・・?

乗り換えの危機・・・?写真は関係ないですが、本日レガシィの車高調のバネのはじき音対策してる時に、横着しててバネに指挟んだ結果w
まぁ、普通に動くし大丈夫そう。ただの打ち身かな?


んで本題、最近レガシィを乗り換えるかどうするかって話になってきてます。
一番の理由は、姉の子供が3人目がもうすぐ生まれるってところ。
姉はもうデカい車乗ってるので問題ないけど、親が保育園にお迎えとか行くことも多いのでレガシィだと2人でも窮屈ではありました。
んで、消耗品の交換時期が来てるので・・・。
ブレーキパッドとブレーキホース、パワステポンプ、そろそろオルタ、まだハッキリ分かってないけど状況によってはクラッチ、後できればタイヤも・・・。
わざわざ乗り換えたくないですが、ミニバンへの代替えの可能性も。
でも、レガシィ手放したら確実に解体だよねぇ・・・。23万キロオーバー、特に大きな不具合は無し、排ガスも臭くないしミッションの入りも問題無し。
でもまぁ解体だよねぇ・・・。
状況の変化が無ければ普通に消耗品交換して年末の車検通してって迷う事無くいらんこと考えなくていいのですが。。。
まぁ、まだ車検まで半年以上あるので考えましょう。

あ、「ハイエースあるじゃん」ってのは無しで。
あれは俺の趣味車だし、そもそも時代的にチャイルドシート付けて小さい子供載せるには厳しい設計だしね・・・。
しかも1KZの欠陥でもあるヘッドクラックも気になるので短距離移動に使いたくないのもありますし。
Posted at 2019/04/01 21:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | う~ん・・・ | クルマ
2019年01月23日 イイね!

バレてる?

なんか、親と話してる時に
「あんた最近、車(車種)どうでもええじゃろ?弄れたら割と何でもよくなって来とるじゃろ?」
とか言われましたw

ハイ!最近その通りな気がします・・・。
まぁ、ハイエースは昔からの憧れもあり気に入ってますが、マンネリ化してきて少し飽き気味w
レガシィは正直特に何もしてないので大した興味もなく、でも無くなると困るので気にかけてる感じ。
ムーヴは当時ナンバーでワンオーナーって事で維持し続けてますが、乗り心地の面で考えれば・・・ねぇ。
だからと言って次欲しい車も特に無ければお金もナイ!
実際に乗り換える気はさらさらないけど考えるとしたら、
ハイエース+レガシィ→10系アルファード MZ 7人乗り サンルーフ付き
ムーヴ→スバル時代の プレオ RS AWD MT
って感じかな?
でもね、アルファードはほぼ同じような仕様に家族が乗ってるし、プレオ高いし・・・。
結局現状維持が無難な感じ。
レガシィ過走行でも全然壊れないし、ムーヴ壊れてもあんまりお金かからないし、ハイエースは地味に壊れるけど・・・。

とは言え、どっかにプレオRS転がってないかなとか思ってる今日この頃www
Posted at 2019/01/23 21:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | う~ん・・・ | クルマ
2019年01月07日 イイね!

ミッション終わったかなぁ~?

年末からムーヴ不調な様子です~。
「ウォンウォン」言ってたのはフロント左ハブ交換で直ったみたいですが、不規則に「カタンコトン」言ったり、2速・3速で引っ張るとすっぽ抜けたみたいに回転数だけ上がるような挙動があったり、減速時にも同じような現象が起こったりする様子。
普通に考えれば「クラッチの滑りか?」と考えますが、クラッチは新品にして2万キロも走ってないし、その間スポーツ走行もほとんど無ければスーパー半クラも無い!
まぁ、クラッチの組付けミスの可能性もあるけど、クラッチの切れ不良や繋がり不良、おかしな操作感などは皆無。
で、そもそもミッション自体はオーバーホールも無しに15万キロ以上(16万キロ近く)なのでそろそろ寿命なのかな?

とりあえず近日中にセルモーター外してクラッチの取り付けボルトはチェックしてみようと思います。
あとはドラシャやもう一度トランスファの点検も必要かな?

でもその前にバッテリーを交換しないといけないんですが・・・w
Posted at 2019/01/07 22:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ
2018年12月25日 イイね!

ハイエースの燃料漏れが、、、

ハイエースの燃料漏れを発見してしまった!
一旦パーツクリーナーで掃除して、エンジンかけても漏れてこなかった。
「大した事無いか」と思ったけど、手動ポンプ押してたら盛大に漏れてきたw
まぁいいわ。大した事無いか。
とりあえず部品注文しておいた。
年内に直るかなぁ?
Posted at 2018/12/25 23:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月09日 イイね!

ねんざ・・・

本日、ハイエースの電装品作業中にやっちまいましたw
電気系の工具や部材は物置ではなく家の中の玄関脇の収納に入れてます。
大体は出してたのですが、足りないものがあり取りに行って出たところで玄関外の階段を踏み外して足捻りながらコケマシタ・・・w
数ヶ月前にもやったので、痛くて動けない中笑いが込み上げてきたwww
まぁ、大事には至らず何とか歩けるので日常生活には支障無さそう。

なんか、玄関とこの階段って少し奥行きが長いのか、時折踏み外します。
そして、急いでると思い切り踏み外して足捻りながらコケます・・・。
さすがに、捻挫まで行ったのは直近の2回だけですが(笑)


んで、とりあえずハイエースのセキュリティー取り付けも完了です♪
少し最近の車っぽい機能が追加されました!
アンロックで室内灯が点くのはなんだかありがたいです。
リアに間接照明付けたいけど、面倒くさいなぁ・・・w
Posted at 2018/11/09 21:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 体調 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン 左リアドライブシャフトブーツ交換(2025.08.06) https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/1572440/8322826/note.aspx
何シテル?   08/06 21:03
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation