• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

備北サーキット(2023.11.09)

備北サーキット(2023.11.09)半年ぶりくらいに備北サーキットに走りに行ってきました。
今回は久々にレガシィで。
朝一にとりあえずの走行で全くグリップしない、ブレーキ効かない感じでした。
そこからいくらか減衰と空気圧調整してまぁ走れるようになりましたが。
って言っても、タイヤは8年ほど前のピレリ ドラゴンなんで・・・。

今回の設定、
スプリング:F8キロ R10キロ
減衰:F・R共に6段中3段目
空気圧:温感時F2.0 R2.2

久々に乗ったレガシィは今まで感じていたほどつまらなくも無くそこそこ楽しく走れました♪
ただ、やはり備北Aコースだと狭いかな?
次はタカタサーキット行きたいと思いますw
Posted at 2023/11/10 14:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年11月20日 イイね!

備北サーキット(2022.11.20)

本日は友人に誘われて備北サーキットでの走行会に参加してきました。
とは言え、いつもより台数も多く、自分の誘いで参加していただいた方たちもいたので、今までよりは大人し目な走行時間でした。
しかも、自分のムーヴはセッティング不足などの問題で中回転の一部と高回転で失火なのか息継ぎのような症状が出て気持ち良く走れませんでした・・・。
まぁ、これは自分の問題で、今回は自分は特に何も無かったですw
自分の誘いで参加いただいた方たちはとても喜んでいただけたようで、また次回も参加いただければと思います!

今回は自分の知り合いもいてとても楽しく参加できました♪
参加いただいた方々、また次回もよろしくお願いします!
Posted at 2022/11/20 22:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年05月10日 イイね!

久々の備北サーキット

久々の備北サーキット思い付きで、約1年半ぶりに備北サーキットへ行ってきました。
思い付きなので御一人様で。

1人なのでタイムとかは気にせず、現状の車の状態把握と言った感じです。
前回走行から、シートポジションが少し上がった事と、タービンを少し追加加工したくらいですかね?
あ、あとつい先日プラグを一般的な物へ交換しました。

で、昼頃に走行開始して、なんだかパワー感が無い感じ・・・。
しかも高回転で失火しているような感じ?
とりあえず怪しげなサブコン(銀マネ)外してみましたが症状変わらず。
サブコン戻して一応持って行ってたレーシングプラグに交換。
パワー感はかなり改善されましたが、やはり高回転時に失火する症状が出ます。(時々綺麗に吹ける)
まぁ、イグニッションコイルか圧力センサーだろうと思うので、どうしようもなく6千回転以上は回さないようにしてその後は走りました。

しかし、やはり純正タービンは小さすぎるので中回転以降はブーストも垂れてパワーも着いて来ない感じ・・・。
結局何は無くとも6千回転シフトが良い感じw
マフラーが少し詰まり気味ってのもありそうですが・・・?

シートポジションは以前より2センチくらい上がってますが、なんとかミラーより上に目線が来るので乗りやすくなったかな?

とりあえず、もう少し銀マネのセッティング見直してタービン周りを考えたいと思います。
Posted at 2019/05/10 21:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年09月27日 イイね!

久々にサーキットへ

久々にサーキットへ元々シビック君とオプテーのシェイクダウンに行く予定でしたが、タイミング良く友人の主催する走行会に誘われたので行ってきました。

みゃっちムーヴは特に問題も無く、以前と比べて随分変更箇所も多く快適に走れました。
車高を少々上げて底突き解消して、リアショックブラケット加工で脚の動きが滑らかになって、サブラジエター装着でたぶん水温の上がり方が緩やかになって、シートポジション下げて不安感が減って死角が増えて(笑
ちなみに、どうしてもエンジンレスポンスが重苦しく感じて適当にセッティング変更を。
燃調薄くしたら随分マシになったけど、やっぱり伸びが悪いですね・・・。

シビック君の白オプはまぁ普通に走るなって感じ。
リアのストローク不足でメチャクチャ跳ねるw
しかもバネが柔らかくて挙動はかなり怪しい感じです。俺のムーヴがかなり普通に感じますw
とりあえず、まずは車高調から入れる予定だそうな。


で、写真ですが、本日もう少しセッティングを詰めているところです。
3500回転を中心に燃料薄くしたら2500回転から急にドッカンパワーな感じになったので、低回転高負荷時も薄くする方向で変更。
ただ、燃調薄くし過ぎたらしく少し乗ったときに確認すると空燃比が薄過ぎる感じ。
少し戻しつつ低回転域は薄める感じで・・・。
吉と出るか凶と出るか??
Posted at 2017/09/27 22:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年04月16日 イイね!

タカタサーキット(2015.04.16)

タカタサーキット(2015.04.16)久々に行ってまいりました。
下手で遅いですが、時々走りたいですからw

今日は、自分といつものシビック君と、タカタ初のツレと行ってきました♪

俺はムーヴ号で走行。
新コースになってからはレガシィでしか走ってないので、ムーヴ号では初走行。
車高調、エンジン換装他、いろいろ変更もありの走行でドキドキw
ロールの不安感はずいぶん少なくなり、かなり乗りやすくなりました♪
ただ、パワーの出方や高回転の伸びなど、エンジン系の課題はまだ残ってますね・・・。
それ以前に、水温がまだまだ厳しい・・・。(><;)
クーリングラップやピットへ戻ればすぐ冷めるのですが、上がるのが妙に早い・・・。
ラジエターは大型化してあるので、次はオイルクーラーですかね?
タイム的には、旧コース換算で考えてもずいぶん上がってました!
が、やはり遅いことに変わりはないですねぇ(泣

シビック君は、ハイグリップラジアル初走行!!
「扱えるか不安」と言ってましたが、なかなかいい感じに走ってました。
目標も達成して、5月の岡国デビューは何とかなりそうw
ブレーキ周りのメンテしてやれば、案外簡単に1秒くらいはアップするんじゃないかとツレの意見。
たしかに、普通に考えれば効きは問題無いのだけれど、全体的に痛みが激しい場所なので近々メンテ予定とか。

ツレは、初のタカタサーキットでしたが、さすがにサーキット走行に慣れてるだけあって、あっという間に俺なんかは置いてけぼりwww
横に乗せてもらいましたが、メリハリのある確実な操作でやはりすごい!!
しかし、アルトって聞いてはいたけど動きがピーキーなんですね。
シビックみたいな限界付近の粘りみたいなのが無いらしい。
でも、また走ってタイムアップ(トップ?)狙いたいらしいw
ただ、レースに出たりする都合上、決められた範囲内でしか弄れないため、悩ましいところ。
しかし、アルトは楽しそう♪ 計量マシンは素晴らしいね!


そんなこんなでみんな楽しめたんだと思います。
自分は、水温(油温)対策して、もっと気持ちよく周回重ねれるようにしたいところですね!
すぐにはできないけどそのうちに・・・w
Posted at 2015/04/16 22:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン 左リアドライブシャフトブーツ交換(2025.08.06) https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/1572440/8322826/note.aspx
何シテル?   08/06 21:03
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation