• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2023年09月01日 イイね!

ハイエースのナビ交換計画

ハイエースのナビ交換計画ハイエースに現在使用中のダイヤトーンサウンドナビですが、オーディオ音質は満足なのですがナビ性能がかなり残念な感じがしてます。
先日、少し遠出した時に珍しくナビ使用して「う~ん」って感じでした。
細かい事は知りませんが、何となく楽ナビLight程度の性能な気がします。

逆に7月にアルファード借りたときにストラーダは結構いい感じだと思いました。
なので、今回一世代前のシリーズの上位モデルのRX01Dを購入しました。
お手頃価格だったのと、RXの理由はウーハー出力が装備されてるから。
下グレードはウーハー出力無いんですよねぇ・・・。

で、今のところの予定では地デジアンテナはいつもの通り付けないかな?(見ないし面倒)
USBケーブルは注文済み。
将来的にはETC2.0付けたいかな。
って言っても、オーディオ音質的に納得できればではありますが、まぁハイエースにそこまでは求めてませんが。
Posted at 2023/09/01 23:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2021年10月21日 イイね!

ハイエース、冷却系メンテ計画

ハイエースの12ヶ月点検ついでに冷却系のホース類や問題になりやすい箇所の部品を注文しました。
ラジエター2個は予算の関係で後日になるので、交換作業自体は少し先かな。
まぁ、たぶん友人のとこに依頼するだろうけどw
でもハイエースは古いけど重要な部品はほぼ出てくれるので助かります!

そしてまたツレの新軽トラ作業の手伝いに行ってました。
掃除、ナビ、スピーカー、アンプ、ウーハー、デッドニング、ドラレコ、バックカメラ、磨きなどやる事いっぱいw
やっと7割くらいできたかな?
少しナビに振り回された感はあったけど、あとちょっと。
やっと他用が落ち着いたみたいなので、当人は続きするだろうからもうすぐ終わり♪

あ、来月レガシィの車検だわ。。。
Posted at 2021/10/21 21:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2018年10月13日 イイね!

ハイエースのベルトの張り調整など

ハイエースのベルトの張り調整など2連休で暇なのでハイエース作業。
昨日は洗車とエンブレム交換と2列目スピーカー位置変更。
今日は思い立ってベルト調整w

やっぱ微妙に鳴くので、まぁいい感じに締め上げておきました♪
エアコンベルトはいいけど、オルタのベルトはやや面倒な位置・・・。しかも湿気などで渋くなっててなんかいやな感じ。
でもなんとか作業完了!

その後、また思いつきでAピラーの内張りの裏にフェルト貼り付け♪
ハイエースは高速で100キロ前後で走行するとビックリするくらい風切り音がします(゜Д゜;)!
効果無いと思いますが、少しでもましになればと・・・(^^ゞ
ワイパーもエアロブレードに変えれば?とか思いましたが、効果無さそうだし見た目が好みで無いので却下かな。
あと、1列目のサンルーフの縁ゴムモールとか怪しい気もしますが、そう簡単に交換できそうにないし・・・。


最近アルファードにも乗るようになって感じるのは、やはりハイエースとアルファードは「似て非なるもの」ですね。
基本的にアルファードの方が快適な感じですが、3列目まで使用してさらに荷物も積むと室内長では遥かにハイエースの方がアドバンテージがありますね!
(アルファードは普通に乗れる感じ、ハイエースはそれでも余裕がある感じ。)
アルファードは高速でも車内全体で会話できますが、ハイエースは高速では不可能w ってか全体的に少々騒がしい・・・。
アルファードは乗り心地がフワフワ(TEMSでSPORTSにしても・・・)、ハイエースはバタバタ(ショック抜け&ブッシュ劣化・・・)。どちらも改善必要www

ハイエース、今でも「リミテッドだったらなぁ」と思う。
2列目にアームレスト欲しい!!
でもそうなると2列目で横になって寝れない・・・Zzz
アルファード、サンルーフ無いのが寂しい・・・。

ハイエース:リビングサルーンEX 3.0ディーゼルターボ 2WD フェルト等で防音処理済み
アルファード:MS 7人乗り 3.0 V6ガソリン 2WD フルノーマル

ハイエース、また何か改善していこう!(ナニやりたいんだろ、俺?)
Posted at 2018/10/13 15:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2017年10月13日 イイね!

ハイエース、ドアスピーカー計画

ハイエース、ドアスピーカー計画鬱々真っ盛りなみゃっちですw

先日、急に思い立って100系ハイエースの後期以降用のドアスピーカーを探してみました。
たまたま安価に見つかったので購入してしまいました。
加工は面倒なんでドアの内張も後期用に交換しようと思いますが、とりあえずスピーカーがどのように付くかあてがってみました。
すると、取付穴が開いてないみたいです・・・。
一応マーキングだけして内張を元に戻しました。

配線はツイーターの配線に割り込ませれば良さそうなので、ダッシュボードのスピーカーの配線外してやればいいだけかな?
ただ、低温からしっかり出す場合、ダッシュボードスピーカーにはボックスがあるのでそっちの方が有利っぽい。
リアスピーカーにもボックスがあるし、なんだか贅沢な車ですねぇ。

う~む。ドアスピーカーにするがいいか?
それとも今まで通りダッシュボードスピーカーで行くか?
悩みどころですねぇ・・・。
(ちなみに、現在のが音質が良い訳ではありません!)
Posted at 2017/10/13 22:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2017年04月22日 イイね!

ハイエースタイヤ交換

先日出掛けるのに使用したハイエース。
その帰り、面倒になり高速で帰宅w
その数日後、空気圧確認しようと思ったときに見てしまいました。
タイヤの側面がヒビだらけ~・・・( ̄Д ̄;)
5年くらい履いてるので仕方ないですねぇ。

仕方ないのでタイヤ交換の計画を。
初めは通販で購入してツレに頼む予定でした。
が、段取りの相談するも「予定つっまってていつできるか?」「○○までは予定が立たない」などと言われてなんだかんだで3週間は先になりそう??

とりあえず、急ぎではないにせよいつになるかもわからない計画は立てれないし待つのも嫌なので、いつもの友人のいるカー用品店へ。
微妙にサイズ違いですが、「在庫品なら」と良いお値段提示してくれたので即決してきました。(大した額では無いですが)
現状のタイヤと同じものの微妙にサイズ違い。代わり映えしませんねぇ・・・。
色々な予定の都合で少し先になりますが、交換のメドは立ちました。

これでしばらくはタイヤは安泰ですねwww
Posted at 2017/04/22 21:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation