• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

CR-Xとの別れ・・・。

雨降ったりしてて、全く写真撮る余裕もなく・・・。

自走で持って帰るとの事で、朝からエンジンオイルの交換してたら、天気予報どおり?に雨が降ってきて・・・。
しかも、オイル処理箱から少しオイルこぼれたりして片付けや掃除に手間取り、なんだかんだで慌ただしく引き渡し準備(汗

まぁ、雨の中ですが、無事引き渡し完了いたしました。

CR-X、初めての愛車と言うのもありますが、今までで一番楽しく、一番思い出深い車でした!
結局、車検受けて乗ってた期間は短かったですが、とても楽しい時間(カーライフ)を過ごす事ができましたし、この車のおかげで色々な車の基礎メンテなど学ぶことができました。
この車のおかげで、シビック乗ってた時には困ることなどほぼ無かったし、車種は違えど180SXにも活用されているんだと思います。(時間の都合で最近はあまり派手にDIYライフを送れてませんが・・・)
ちなみに、マフラーサウンドも最高の車であったことも忘れることのできないところです!
NAらしい軽快なサウンドは今でも乗りたいと思います。何より乗ってて楽しかった!
宮島へ行ったのが最長のドライブだったかな?
結局時期的にと言うか、当時はそれが精一杯だったような?
実際、あまりあちこち走り回っては無いんですよね・・・。(泣

何はともあれ、どうやら車検受けて乗っていただけるようなので良かったです。
CR-X、たくさんの思い出、そして知識、経験など大切なものを沢山もらえました!
今まで本当にありがとう!!
そして、次期オーナー様に大切にしてもらってね!
さようなら・・・。ありがとう!!
Posted at 2012/03/05 00:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Xのこと | クルマ
2012年02月06日 イイね!

CR-Xの決断。売り切ります。

CR-Xの決断。売り切ります。本日、CR-Xの錆の処理をしながら思いました。
こうやって錆の処理を素人手でやって問題無いのか?とか、プロに頼めば膨大なお金がかかるんじゃないか?とか・・・。
実際、車検受けて乗る分にはそれ程問題になる部分は無さそうだし、雪国の車両と比べれば格段に状態は良いように思います!

しかし、おそらく今のまま自分の手元に置いておいても腐って土に返っていくだけだろうと思います。
なので今回、最終売り切りです!(某オクにも出してます。)

今回売れなければ、弟の新車購入時のエコカー補助金のため解体に出すことにします。
大切にしてきたし、また乗りたいと本気で考えてましたが、自分の生活レベルでは『絶対』に不可能だと思いましたのでこのような決断になりました。

価格を抑えて最終売り気にの有余を与えたのは、「貴重な車で状態がそれ程悪いわけでもない車をこの世から無くしたくない」と言う思いからです。
価格は度外視で乗っていただける方、有効に活用していただける方の手に行って欲しいと思い、最後の足掻きをしてみているのです。
どなたか大切に乗っていただければと思います!
Posted at 2012/02/06 22:10:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Xのこと | クルマ
2012年01月17日 イイね!

CR-Xあれこれ

CR-Xあれこれまぁ、ハイエースから始まりましたがw
朝一でハイエースにイプサムの形見のホイール合わせてみました。
結果、履けるけど使えねぇ~感じ・・・。
かなり引っ込み気味・・・。
ワンチ行きですなw(スペーサー必須だけど)

んで肝心のCR-X。
まずはとてつもなく汚いので洗車♪
ワックス掛けは大変だし痛みすぎてる塗装のためヤメ!って訳でもなく、玄関脇の物置にあったいつ買ったのかも分からない「アメッシュ」なるものを使ってみましたw
とても楽で良いけど、耐久性は??

その後、昼休憩挟んでブレーキ周りの点検を。
ブレーキローターの痛みも思ったほどでもなく、パッドもまだまだ使えそう♪
ブレーキホースのブラケット(固定部分)は変更が必要っぽいね。今の保安基準じゃゴムやタイラップ固定はダメみたいだしね!
トレーリングアームのブッシュは完全に終了のお知らせ・・・。

今度は内張りはぐって錆なんかの確認と対策したいところ。
どうしていくかなぁ??
Posted at 2012/01/17 22:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Xのこと | クルマ
2012年01月16日 イイね!

CR-Xが帰ってきた日

CR-Xが帰ってきた日事があったのは昨日の話。
まぁ、色々あったけど、ツレに頼んで積車借りて、ツレんちからうちまで回送w

その後は、イプーから外してもらったホイールなどを回収しにハイエース買った店へ。
軽トラは便利♪
ホイールとその周辺のパーツとマフラーの回収完了!

そのため、まだじっくり見れてないんだよね・・・。
一応、車検受ける場合どれくらいお金掛かるか、その他補修を必要としてる部分の洗い出しをしようかと思ったりねw


とりあえず、ずいぶん放置しちゃったので洗車からですかねwww
しかし、隣のハイエースと比べると、とっても小さく感じるwww
Posted at 2012/01/16 22:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Xのこと | クルマ
2011年12月26日 イイね!

CR-X、乗りたいけど・・・。

売りに出しててもなかなか売れる気配の無いCR-X。
ワンチを普段の足に使ってる親が、「CR-Xに乗りたい」と言い出したり・・・。

維持費の問題で手放そうとしてるわけですが、「売れないのなら・・・」なんて思ってしまったり・・・。
でも、現実問題その辺(維持費の面とか)どうなんだろう?とか考えてしまいますね。
乗るとなったらワンチのことも考えないとだし・・・。

まぁ、次の車検でワンチを通そうが、CR-Xの車検受けようがそれ程大差は無いとは思うんですがね。
いろいろな部品たちのことを考えるとワンチはあんまり不安はない(社外とか沢山あるし)けど、CR-Xは何か起こるたびにドキドキもんなんですよね。

ワンチに乗り続ける場合・・・CR-Xは予定通り売却予定のまま。(なかなか売れないけど)
CR-Xに乗る場合・・・ワンチを売却orしばらくの間封印(その場合、車高調だけ売ろうかな?)

どうするか悩むなぁ・・・。
今後のCR-Xの維持費とか不安要素とか、どんな感じなんでしょうか??
純正部品の状況とか・・・。
Posted at 2011/12/26 22:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Xのこと | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルファードG エンジンオイル交換(2025.07.06) https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/2636220/8290775/note.aspx
何シテル?   07/06 19:53
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation