• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

イグニッションコイル交換

本日ようやくムーヴのイグニッションコイルの交換をしました。
交換後は、ハイエースのオイル交換ともう一つ用事があったのでハイエースで出動。
とりあえず用事が思いの外早く済んだので、オイル交換の時間まで適当にウロウロ・・・。

で、オイル交換済ませて一旦家に帰り、ムーヴに乗り換えてテストドライブw
なんか、2500回転位でのノッキング現象が改善されたような??
なんとなく走りがスムーズになった気がします。
が、1本3000円の代物・・・。不安なので純正もとっておくことにします(笑

あと、ムーヴも前回オイル交換から3000キロになったようなのでまた交換せねば・・・。
Posted at 2013/06/09 23:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ
2013年06月07日 イイね!

ダイレクトイグニッション

ムーヴのダイレクトイグニッション、予算の都合で純正同等互換品に・・・。
3個で1万円以内。
怪しいw実に怪しい~w
まぁ、寿命がどうのとか不安はありますが、不具合箇所の特定が出来ればいいと思ってるんで良いんですがね。
日曜にでも交換してみることにします。

あと、ちょっとショックなことが・・・。
長年愛用してきた携帯が、長年の疲労なのか何かのショックなのか、画面が割れてしまいました・・・(泣
携帯自体はスマホでも無く普通のFORMA。
折り畳み式ですがタッチパネル搭載の機種なので、液晶画面の表面にはガラスが貼り付けてあるのですが、そこが割れてしまいました・・・。
一応、これも日曜に行って相談してみようかと。
古い機種なので修理可能かどうか・・・?
最悪は機種変になるでしょうが、今のが気に入っているのでそれは避けたいところです・・・。

さてはて、日曜にはハイエースのオイル交換もあったりで忙しそうです・・・。
Posted at 2013/06/07 22:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ
2013年06月04日 イイね!

ふと思った・・・

もう数年前から気になってるムーヴのこと・・・。
2500回転前後でいつもより負荷を多く掛けた時の共振音と加速の鈍り。
症状自体は前々回の車検の際にクラッチを変えたときからなんで、フラホの軽量化による影響はあるかと思います。

で、燃調、点火時期、故障など色々考察してました。
・・・ん!?
点火時期・・・、点火・・・?
よく考えれば約14万キロ、イグニッションコイルは全く未交換ではないですか!!
しかも、前々回の車検、ちょうど10万キロのメンテも兼ねてたんですよね。
基本的にこー言う部品って10万キロ程度で寿命を迎えることが多いので・・・。

そう考えると、気になってる現象の解決に繋がる可能性もあるのではないかと。
これで直ってくれれば今までの悩みは一気に解消してしまうんですが・・・。

ってな訳で、高級な純正で行くか、なんとなく不安な気もする純正互換品にするか。。。
純正って約¥8000/本くらいみたいなんですよねぇ・・・。
Posted at 2013/06/04 00:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ
2013年06月02日 イイね!

V-AFCⅡ・・・

写真撮り忘れてしまったのですが・・・。
ムーヴに取り付けです。
まぁ、一般的には「?」な話ですねw
V-AFC=ホンダのVTEC車専用の燃調&VTECコントローラー。
この前「必要無いから」と貰ったんで、ちょうどムーヴに燃調コントローラーが欲しかったので付けてみましたwww
同じ圧力センサー式だし、センサーナンバーも設定できるようだったので動くだろうと付けてみたら普通に動きましたwwwww

で、軽くセッティングしてみましたが、よく分かりません・・・。
でも、2500回転のとこをー20%とかしてみると案外いい感じに走ってくれたりw(マネしないでね!)
結局はそれ程奇抜なセッティングではなくなりましたが・・・w
でも、やっぱ燃調いじるなら点火時期も調整しないと意味無い様な気がするんですよねぇ。
やっぱ銀マネ入れるしか・・・??
Posted at 2013/06/02 23:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ
2013年05月29日 イイね!

ムーヴ、レカロ取り付けw

ムーヴ、レカロ取り付けw今日、シビック君が用事もありで持ってきてくれたので、取り付けましたw
シビック君はシビック君で、俺のあげたデッキに交換のため作業してたので、こっちはこっちでシート交換してましたw

今回はシートの高さも高めなので、まずはベースを車体に取り付けして、その上にレールを仮固定して何度かスライドさせて馴染ませ、本固定してからシートの固定と言う順番に作業しました。
車体に固定した状態でもシートの固定ボルトは簡単に工具が入るんでね♪
こうすることでスライドがかなりスムーズになりました♪

それで、基本的にはいい感じなのですが、シートベルトの位置が高すぎるのと、バックギヤに入れる時にシートに食い込むのが気になりますねぇ・・・。
まぁ、結構いい感じなので、しばらく様子を見て、あまりにも納得がいかなければ純正に戻してレカロはお蔵入りになるかもですが、まぁ大丈夫そう。
小柄な母親も買い物へ乗っていって、はじめは「純正の方が・・・」と思ったみたいだけど、だんだん慣れてきて気に入った様子www
ただ、タバコ臭いのが気に食わないらしい。(俺もだが・・・w)
Posted at 2013/05/29 21:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン オートライトセンサー取り付け変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/977197/8379570/note.aspx
何シテル?   09/26 18:11
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation