• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

検討する(実行はしばらく先か無しか?)

検討する(実行はしばらく先か無しか?)CR-Xのクラックスの車高調見ててちょっとした考察を・・・。
なんか、以前にも考えてたけど。

フロントはまぁある程度の重量がある分最低限の伸び縮みのストロークはあるっぽい。
リヤは現状(5キロのバネ)で伸び縮み共に2センチずつくらいしかストロークが無い感じ・・・。
これって、ヘルパースプリング入れて伸び側のストロークを確保すればマシになるのだろうか?
それとも、さすがにヘルパーじゃ効果ないだろうか?
ヘルパーの有無を退官したこと無いからわからん/(-_-;)\ウーム
それにヘルパー入れる場合は車高調自体の長さや有効ストロークの関係でアッパーマウントとボディの間にスペーサー入れないと車高が下がりすぎるのも厄介です・・・。

どなたか情報求ム!!



あ、そーいや金曜に姉のムーヴのエアフィルター(アペックス)の交換しないといけないんだっけ。。。
まぁ、それくらいはいいか、工賃くれたしwww
Posted at 2009/09/30 23:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Xのこと | クルマ
2009年09月30日 イイね!

脱力感??

な~んか最近車弄りやらなんやらと、なーんもやる気しな~い(´O`;)
ワンチのやりたい事いくつもある気がするけど、なかなかねぇ・・・。

ってか、たしか年末に2台分の保険の更新があった気が・・・?
ワンチの保険料いくらくらいだったっけ? CR-Xは月割りだから更新手続きかぁ。

んでもって、来年5月にワンチの、7月にCR-Xの車検が・・・。
そーいや弟のシビックも6月車検じゃなかったっけ?
今年の12月は親のイプー車検だし・・・。
とりあえず日産に出すんだろうな( ̄▽ ̄;)
CR-Xはまんぷく氏に頼もうかな?

まぁ、とりあえず『最低限で!』ってなるだろうなぁ・・・凹
せめてもの救いは、基本的に車検対応仕様って事くらいかな?
とは言え法定費用は仕方ないからつらいよね・・・。


はぁ・・・、疲れた。
寝ようzzz
Posted at 2009/09/30 00:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | う~ん・・・ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファードG エンジンオイル交換(2025.07.06) https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/2636220/8290775/note.aspx
何シテル?   07/06 19:53
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
6 78 9 1011 12
13 141516 171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation