• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

エンジンルーム断熱と燃費計測

今日は、昼頃からハイエースの作業をw

さすがに寒くなってきてるこの時期なので、フロントシートに上がってくる熱気などはほぼ感じませんが、放っておくと夏になってもやりそうに無いので気が乗った時(つまり今日)にやってみました。
まずは、コタツの下とかに敷く断熱マットみたいなのを敷き、その上に吸音材としてニードルフェルトを敷いてみました。
運転席側は足元下までフェルト敷きましたが、助手席側は足元忘れました・・・( ̄▽ ̄;)
運転席下は、シーと外してカーペットめくってその下全面に敷けました。
助手席下は、助手席とコンソールボックス外してエンジンフード全面に敷いてみました。

んで、効果はと言うと、断熱は結構あったように思います♪
しばらく走行後、シート下やセンターコンソールとの間に手を突っ込んでみても熱が上がってきてる様子は無かったです!
でも、静音性は効果感じれず・・・。
まぁ、フェルト敷いただけなので期待はしてませんでしたが。
やっぱ、レジェトレックス?とかレアルシルト?やオトナシートなんかを鉄板に直接貼り付けて、鉄板の強度というか、鉄板自体の振動なんかを抑えるようにするのが一番効果を感じれるのかと思いますねw


あと、夕方ちょろっとテストドライブしたり、家族で晩御飯食べに行ったり、イルミネーション見に行ったりするのに使ったので、燃料が無くなったので、給油ついでに初の燃費計測。
走行距離502.1キロ、給油量55.12ℓ=燃費9.11km/ℓ
リッターあたり8キロ程度走ればいいと思ってましたが、結構伸びるもんですねぇ♪
しかも、経由なのでリッターあたり113円なので、支払い金額は6229円とかなり経済的☆
見た目はボロいけど、かなりお気に入りの車です(^▽^)♪

最近、ホイールも純正見慣れてきて交換する気も薄れてきて、スピーカーもそこそこにまともな音出てるのでそのままでも気にならないし、内装はもしかすると後ろのシートをリミテッドのに交換するかもですが今のところどうでもいいし、それ以外内装は手を加える気も無いですしねw
実際、ウーハーすら別に無くてもいい気がしてるんですよねwww
まぁ、当面は各所LED化して省エネ化していこうかと思ってますが。
ハイエースはそのままで十分好きなのと、あちこちに出掛けるために買った車なので、弄るよりもいろんなとこへ行きたいんですよね!
ちなみに、4人以上乗ることは無いと思うし、自分のツレなんかを乗せることも無いと思います( ̄~ ̄;)
禁煙土禁で車内汚されるのとかマジ勘弁なので、やたら調子乗りなツレとかが「乗せてくれ」とか言い出しても面倒なのでねw
間違ってはいけないことは、「人を乗せるために」に持ってる訳ではないのです。
Posted at 2011/12/15 00:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルファードG エンジンオイル交換(2025.07.06) https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/2636220/8290775/note.aspx
何シテル?   07/06 19:53
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
456 78 9 10
111213 14151617
1819 202122 2324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation