• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

たまにはCR-Xネタも行ってみよ~♪

たまにはCR-Xネタも行ってみよ~♪ワンエーチー買ってからそのネタばっかだったんで、たまにはCR-Xネタです(^^ゞ

←今回購入したブレーキホース。
ちーと高かったけど、「プロμ」製。
まぁ、別にメーカーがよかった訳じゃないんだけどね(^^;
構造とかが良いような気がしたから。
それに、「純正と同じように取り付け可能」みたいな事書いてあったからね。
実際手元に着てみたら、いちおう純正に近い取り回しで、ちゃんとボルト止めできるみたい(^▽^」♪

そして、今回は高かったけど、ツレのいるお店で買いました!
通販の方がかなり安かったんだけどね。
まぁ、何かあってもすぐ言っていけるし、付き合いもあるし、タイヤ&ホイールとか買おうモンなら自動的に限界まで安くしてくれるしね☆(対応がツレ意外でもね!完全な常連よ!)


あと、17のディープソケットをアストロで買ってきたんで、CR-Xのテンションロッドのブッシュが交換できます♪
Posted at 2006/10/31 22:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Xのこと | クルマ
2006年10月31日 イイね!

180SXの改良点??

うちのワンエーチー、冷間時にエンジンの掛かりがちょっと悪いというか、掛かり方にバラツキがあるんですよね(^^;

たぶんプラグ・・・。
間違い無くプラグ・・・!
交換してやった方が良さ気だよなぁ。

あと、備北に間に合うかは分からんけど、もうひとつ交換部品が増えたよ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2006/10/31 09:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ
2006年10月30日 イイね!

ちかれたよ・・・。

今日は休みだったんで、ワンエーチーいじってましたよ!

コアサポートガード取り付け、ツッパリ君みたいの取り付け、タイヤ交換。

コアサポートガードは、まぁ簡単に付きましたよ!
でも、ジャッキ&ウマだったんで力が入れにくく、ヒィヒィ言いながらナット緩めましたよ(^^ゞ

まぁ、無事取り付け完了して、今度はツッパリ君みたいのを付けようとしたんですが、やはりバンパー外さなくちゃいけない様子・・・(--;
ハイ☆
外しましたよ!
あのクソ重いバンパーを!!
ついでだからってホーン買ってきて交換してやりましたよ(・∀・*)

まぁ、これもバンパーさえ外してしまえば簡単に付きました♪

でも、ここからが大変!!
1人で、しかもジャッキアップした状態でバンパー取り付け。
疲れた(><;)
あっちを付ければこっちが外れ、こっちを付ければあっちが外れ・・・(--;

でも、何とか日が落ちる前には終了しました(^▽^)♪
で、その後工具屋にラダーレールの低いの買いに行き、そしてCR-Xのブレーキホース取りに行きました。
3日は絶対CR-Xのブレーキホース交換するぞ!!
Posted at 2006/10/30 21:00:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業? | クルマ
2006年10月30日 イイね!

よく考えたらさ

バイザー外れかかってるワンエーチーですが、なんか俺が直すことになってるみたいだけど、別に俺がやらなくても持ち主がやればいいよね??
誰にでもできる簡単なことなんだからさ。

まぁ、まだジャッキかけて潜って・・・、な作業は難しいかもだけど、そん位自分でやってもいいよねぇ~!?

全然自分からやろうとしねぇもん( ̄へ ̄;)

3日は絶対CR-Xの方をやろっと♪
絶対に!!
雨とか降らない限り・・・。
CR-Xが完了しないと話にならんもん!

ワンエーチーの事やっても文句ばっか言われるしさ。
文句言うくらいなら自分から行動してみろって~の(* ̄ω ̄)
Posted at 2006/10/30 01:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ
2006年10月29日 イイね!

ジャッキ導入~♪

なかなかおれは時間が取れなかったんで、今日ジャッキなんかを買いに親と弟に代わりに買いに行ってもらったんです。

まぁ、ジャッキはちゃんと買ってきましたよ!分かりやすいし。

んで、180SXにはそのままジャッキ入れれるわけも無いんでラダーレールのロータイプも買ってくるように頼んだんですよ(・∀・)ノ
そしたら、仕事から帰ったらありましたよ!
高いタイプが!!!
「前に使えるんならええけど・・・。」って言ったら、「前には使えん!」って・・・(^^ゞ
はいっ☆
何の役にも立ちません(><;)
ロータイプ買い直しです。。。
アレだけ説明したのに、弟も親も全く聞いてませんでした。。。
どう使うか、なぜ必要か、ちゃんと説明しましたよ!
挙句に「そんなん聞いて無い!」ってさ・・・(--*
別にいいけどさ、俺はジャッキ代しか払わんし♪

ってか、弟の車をいじるために新調しようとしてんのに、弟は分からないからって全然説明してんの聞かないし、しまいにゃ説明の途中でどっか行っちゃうし・・・。
そして、怒られたりキレられたりするのは俺・・・。
Posted at 2006/10/29 23:20:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | う~ん・・・ | 日記

プロフィール

せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation