• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

気に入ったみたい??

昨日、弟がシビック乗り回したのですが、結構気に入った様子です♪
鷲○山走った時の感じを見ると、かなり好みな動きなのでは??
というか、すごく楽しそうだった☆

あと、ちょっとだけVTECも体験してましたね。
「すげ~!加速変わった!」との事(^~^;

でも、やはり課題はマフラーですな・・・。
インナー無しでCR-Xより少し静かなくらいが良いですね☆
純正かレガリスRがいいかな!?
Posted at 2007/07/31 23:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2007年07月31日 イイね!

明日には・・・

今日はなんだかやたらダルイ1日でした・・・。
(いつもだろ!?とか言う突っ込みは無しで・・・)
最近、休みが増えて給料減ったので、時間はあれどお金が無い状態に・・・(TT;)
だんだん趣味が引き籠りになって来てる( ̄▽ ̄;)
(元からか??)
あぁ、やる気出ねぇ(><;)

そういやぁ、明日ようやくシビックの名変ができます♪
後は保険の書き換え済ませれば乗り回せます☆
(程々に乗り回してたけどw)
どっか遠出したいなぁ!
どこ行くかなぁ??
Posted at 2007/07/31 22:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふぅ。 | 日記
2007年07月30日 イイね!

プラグの掃除で

不調も少し改善された様子です。
根本的にプラグが終わってるみたいなんで、交換しないと無理っぽいですが・・・(--ゞ
金銭面で辛いので、保留と言う事に・・・。

その後、昼過ぎに弟が帰ってきたので、一緒に出掛けてました!
とりあえず、ハードディスクとCPUクーラー買いに職場へ。
ついでに弟もソフト買ってました。
んで職場を出て、どこ行くか?と言いながら岡山港へ行き、金○山をフラッと登って、渋川通って児島でヤマダ電機見て、鷲○山を弟がシビックでドライブ♪
初めてなのに結構なペースで(^^ゞ
手を抜いて走っても180やCR-Xなんかより全然速いらしい( ̄▽ ̄;)

と言った感じで、半日ほど、距離にして130キロほどサイレンサー無しで走りましたが、音は確かに大きいですが、乗ってる分にはそう気にならないです。(気にしない?)
でも、やはり街乗りでは付けておこうと思います!
時々外して走る事も必要だと思うので、時々外すことにします。
Posted at 2007/07/30 21:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2007年07月30日 イイね!

シビックの不調を・・・

昨日の夜、シビックを少し動かしたりした時に気付いたんですが、なんだかエンジンの掛かりが悪かったり、掛かってもアイドリングが少しの間低い状態で正常に戻ると言った感じなんです。

まぁ、こんな症状で前オーナーの性格(整備)を思い浮かべると、原因なんて数箇所に絞られますがね☆
でも、一番の原因はインナーサイレンサー入れっぱでエンジン回すことも無いのが原因でしょう。
以前はインナー入れててもそれなりに回してたみたいだし、外して回してたりもしてた様子なんで、それから一気に滅多に動かなくなってエンジンも回されなくなったしね。。。
Posted at 2007/07/30 11:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2007年07月29日 イイね!

見慣れてきた??

見慣れてきた??←いい加減これも見慣れてきたのか、「このままでいいや!」なんて思いだしてます(^^ゞ

今日の洗車用品の買い出しに行った時の話なのですが、その時親と出掛けてたのですが、ホームセンターに寄って買い物済ませて車に戻ってる時に親が「もうボンネットこのままでえんじゃねん?自分の車ってわかりやすいし!」なんて言ってました( ̄▽ ̄;)
ちなみに、その時運転してたのは親ですがね。


そー言えば、そのホームセンターに着いて、駐車場に入れようとしてバックし始めた時に、水温が100℃超えたらしく「ピー!」と言い出したんです。
さすがに親もビックリしたらしく、「えっ!?」って言ってましたが、「水温・・・。」と俺が言うと、「放っときゃええな。」と言った感じです。
イプーはクリアランスソナーが「ピーピー!」言うんで、似た音が鳴ると当たりそうなのかと焦るんですよね(^^;
最近親もそう言った車にも乗りなれてきております。
デフが入ってタイヤ引きずり回すわ鳴くわな180、ローポジ炭ボン硬めな足のシビック。
でもCR-Xは普通の車としか思ってなかったみたいです。
ちょっと運転し難くて、乗り心地の悪く、狭い、でもとてつもなく楽しい普通の車なんだってさ☆
Posted at 2007/07/30 00:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン 左リアドライブシャフトブーツ交換(2025.08.06) https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/1572440/8322826/note.aspx
何シテル?   08/06 21:03
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation