• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

ムーヴ号車検

全く話に上がることの無い姉のムーヴ号。
(日付変わっちゃったけど)本日車検から帰ってきましたwww
なんだかんだでかなり頑張ってもらって計30万オーバーwww
9年9万キロオーバーの車検で悪いと思われるところをかなり直したんで・・・。

ついでと言う事で、強化クラッチキット(ミッションですので)、ダウンサス&ショック、純正エンジンマウント、ドラシャブーツ交換、タイベル周り交換等と、かなり広範囲にメンテしました。
それだけの事をしていくんで、エンジンとミッションも降ろして結構細かいところまでホース類も交換です!
乗り換えって話もあったけど、いい車も無く、新車からずっと乗ってきてるんで乗り続けようってことにw

そして、強化クラッチ(軽量フライホイール付き)のため、かなり発進に手こずってるようです。
そして、低速トルクが細くなってるようで、今までに無いコモリ音なども若干あるみたい。(マフラーの寿命ってのもあるけど)

足回りは、さすが新品ってだけあってかなりいい感じ♪
ややコツコツ感はあるけど、乗り心地は悪いとは思わないかな?
むしろ、車高も下がって安定感が増した感じ♪
フロントの車高が思ってたより下がっちゃったのが気になるけど、よく考えてみればエアロダウンカスタム基準のダウン量だから、うちのカスタムターボM4だとカタログ値+約2センチくらい下がるんだよね?


また時間の合う時にクラッチの調整とホイールナットの交換とリヤワイパーの取り外ししないとな☆
Posted at 2010/01/31 01:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ
2010年01月25日 イイね!

昨日は・・・

昨日は昼過ぎてから弟シビックの街乗り領域の燃調等のセッティングを冷や汗
4スロ化してから、低燃費になったり高燃費になったり・・・。
VーAFCでは調整幅にも限界があるし、信頼性もイマイチ。
今回は、不圧の不安定な領域の燃調を薄く、点火時期を進めてやりましたグッド(上向き矢印)
ややトルクが落ちたようですが、まぁパワー空燃比から理論空燃比になったのだから仕方の無いこと・・・冷や汗

これで燃費が良くなればいいけどがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2010/01/25 14:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2010年01月21日 イイね!

なんとか問題無い程度に・・・。

e-マネージ アルティメイトのセッティング出来てきました。
とは言え、ベースデータが出来ただけで、まだまだこれからなんですがねw

一応様子見のため街乗り領域が結構燃調濃い目になってしまってます・・・。

エアコン使用時のアイドリングでかなり濃い目になってた燃調は調整してやりました。

あとは、チョイ親に運転頼んでログ取り、空燃比確認、レブリミット設定もやってみましたw
とりあえず空燃比は問題無さ気。
レブは9000回転オーバーまでしっかり回りました♪
ログも取れたんでセッティングを続けないとです。

とりあえず、街乗りの燃費を良くなるようにインジェクター補正マップを作らねばwww
Posted at 2010/01/21 23:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2010年01月20日 イイね!

試しに・・・

適当ではあるけど、疑似エアフロ(吸気圧)出力マップ組み立ててみました(・∀・)ノ

4スロ化して、バキュームタンクなんか使わずにいるとかなり負圧が不安定になってしまって、当然燃調もあり得ない状態になってしまってます。
(とは言え、現時点で確認するヒマは無いんで、先日取ったログと卓上の理論値での計算で・・・)
吸気圧力センサの入力電圧確認すると、アクセル(スロットル)を10%も踏めばド~ンと吸気圧力センサの数値が上がってしまいます。
でも、A/F計では超が付きそうな勢いで「濃い」数値を叩き出してました!(表示不能)

とりあえず、自分の中での理論値(と書いて「適当」と読む)を打ち込んでおいたので、21日の休みにでも車両側に送信して試してみます!

その他もいろんなマップ作ってみてるんで一番しっくりきそうなのを選んでとりあえず放り込んでおこうw
それをベースに来月の後半にでも備北にセッティング出しに行って調整していくことにしよう♪
こんないい加減なヤツがエンジンのコンピュータセッティングに手を出していいんだろうか?
本職の方が見たら呆れ、笑われそう・・・。
まぁ、面白がってやってるのが大きいんでいいんです♪
やりたく無かったらハナっからショップに出してるってwww
Posted at 2010/01/20 01:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2010年01月18日 イイね!

直ったのん??

CR-Xのエアコンの不調。
夕方、洗車ついでに1時間弱乗ってみましたが、症状はあらわれませんでした♪
とは言え、今後症状が現れないとも言えないけど、まぁ様子見てみよう!

とりあえず、給料出たら燃料入れよう♪
Posted at 2010/01/18 21:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Xのこと | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン 左リアドライブシャフトブーツ交換(2025.08.06) https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/1572440/8322826/note.aspx
何シテル?   08/06 21:03
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
34 5678 9
1011 121314 15 16
17 1819 20 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation