• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

昨日の話w

昨日の話ですが、シビックのメンテしてました。

購入当初から錆サビだった第一メンバーの処置を・・・。
俺が乗ってた時にある程度錆を落として、錆転換剤塗ってたのが思いのほか効いてたみたいでした♪
なので、今回は軽い浮き錆を落として、プラサフ吹いておきました。
まだら模様状態だったのがサフとは言え白くなっただけでもかなり綺麗に見えます♪
また時間のある時に車体色を塗ろうと思います☆

あとは、やはり不調気味だったエンジンの確認。
プラグ外すと、綺麗な焼け色だったプラグ(4スロ以前に使ってたイリジウム)が真っ黒に・・・。
めっちゃカブってね??
って事で、いちばん怪しげなアイドリング時の燃調を調整し直し。
思い切り薄めにして、点火時期を遅角させたら、今までと比べてかなり安定した♪
やはりアクセルの戻りは悪いようだったので、スプリングのテンション張り直して、スロポジセンサーの調整もし直し。

その後、弟が部屋の片付けなんかをしてたので引き出しなんかを買いに行くとの事で、走りまわったけど、今までと比べるとかなりいい感じな様子♪
走行状態から信号待ちなんかでアイドリング状態になっても、少しの間高めの回転数にはなるけど、俺の180SXと同じような感じで、まぁいいんでねぇ?
ま、プロにセッティング依頼すれば解決なんでしょうが、そんなことで解決してもなんも面白くないんで遅かろうが安定せずとも自分らでやってやりますとも♪


でも、もうちょっと4スロもマトモに動作すると思ってたんだけどなぁ・・・?
Posted at 2010/03/31 22:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2010年03月26日 イイね!

取り外しwww

取り外しwww訳あってボメックスのリヤアンダースポイラー取り外しましたw
気分転換にってのが大きいかな?
傷の確認もしたかったし。

やっぱ、多少擦れた部分が傷になってますね・・・。
とりあえず部分的に洗って、コンパウンドである程度磨いたらそれなりに見れるようになりましたw
でも傷だらけ・・・。
一部塗装剥げてたのでタッチアップ♪

軽快な感じにはなったけど、やっぱ腰高感があって寂しいです・・・。
リヤバンパーごとエアロ化するか、ボメックス塗りなおして付け直すか、純正チックなアンダースポイラー付けるか、そのままか・・・?
今後どうするか考えないと( ̄▽ ̄;)
Posted at 2010/03/26 23:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ
2010年03月23日 イイね!

自分の周りでは見かけない仕様へ・・・

ワンチのホイールです☆

あれだけ色々悩んだ結果、ホイールは先日購入した手持ちの18インチ4本と、弟から貰った18インチ2本で行く事にしました。
SSRプロフェッサーSP1をとりあえず2本購入しようかと思ってましたが、金銭的にかなりの金額になってしまう様子だったので、悩みに悩んだ挙句泣く泣く諦めました・・・(;_;)
その代わり、手持ちの18インチホイールをいつでも使えるようにタイヤ6本www
国産の215/40-18を4本と安物の225/40-18を2本。。。
必然的に9.5Jに225って事になるんで、それがオマケな状態?
って言うか、フェンダーとかに接触するかもなんで国産履かせる勇気は無かった・・・。
中古のボロタイヤ頂けるんだけど、それは違う意味でも怖いし、面倒なんで履かせるの辞めときましたw
購入した方のホイール4本はデザイン的にワンチに似合うと思えるか不明だし、周りのツレ数名からは不評だったけど、まぁ周りでは見ないし普通とは違った雰囲気になるんでいいかな??

って事で、支払の関係で来月になる予定( ̄▽ ̄;)
Posted at 2010/03/24 00:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ
2010年03月23日 イイね!

CR-Xを・・・

抹消登録してきました・・・。
先日、「うちに置いとけばいいよ~♪」って言ってくれた友人宅に持っていっておいたので、今日は陸自に行ってきただけw

思い出いっぱいの初代愛車。。。
まだまだ乗れる状態のCR-X。。。
まだ車検7月まであったのに。。。

ワンチがあるからCR-Xはあまり乗らなかったし、エアコン(コンピュータ)も不調になってしまったし、塗装もボロボロだし・・・。
その他諸事情によりこんな結果に・・・。

って言っても、一時抹消だし、パーツが集まってくればまた復活する予定だけどね♪
とりあえず、しばらくはワンチ弄りを楽しみます☆
Posted at 2010/03/23 14:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Xのこと | クルマ
2010年03月21日 イイね!

とりあえず履かせてみたw

とりあえず履かせてみたwキャリパーの逃げの確認とかあったんで、仕事から帰って履かせてみましたw

ワーク VS-XXの18インチのスタンダードディスクだと、4ポットキャリパーでは最低5ミリスペーサーは必要なようです。(今回は部屋に転がってた3ミリを2枚挟んだ)

18×8J +38 (5ミリスペーサー)だと、内側、キャリパーとも交わせる。
外は車検も問題無さそうなツラ具合。(215/40R-18のタイヤの場合)

あまり気は進まないけど、スペーサー噛ませる方向で考えよう!
それがイチバン安上がりだと思う。。。
走りに行く時はウェッズの16インチにするだろうから問題は無いでしょう( ̄~ ̄;)
Posted at 2010/03/22 00:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン 左リアドライブシャフトブーツ交換(2025.08.06) https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/1572440/8322826/note.aspx
何シテル?   08/06 21:03
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12345 6
7 89 10 11 1213
1415 1617181920
2122 232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation