• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

ガシャ~ン☆

今日、親のイプサムの足回りの交換してました。
去年秋頃だったかな?カヤバのヘタリが気になりだしたのでモンローのショックに交換してみたのですが、これが乗り心地の悪いのなんのってwww
まぁ、アブク銭が入ってきて安かったので試しに買ってみたけど、やっぱ安いのはイマイチなのかな?

で、外したモンローはヘタリも全くない感じですが、やはり縮み側の減衰が超硬い!
こりゃ突き上げ感すごいわ!!

と言う訳で、抜けてきてたカヤバに戻しましたwww

んでリヤから始めたので、最後の最後、フロントのタイヤ付けるためにジャッキで車体上げ直してる時に事件が起きました!!
もうちょっとでタイヤはめれるまで上がるってとこでジャッキが傾いて車体が落ちました。。。
タイヤはめる前に落ちたためジャッキも抜けずウマとホイール1本が下敷きに・・・。
今は油圧ジャッキが1つしかないため、少しばかり考えてとりあえずパンタジャッキにて車体を少し持ち上げたら油圧ジャッキが抜けたので左右のバランス考えながらパンタと油圧のジャッキ2つで上げていき難を逃れられましたw(バンパー下のジャッキアップポイントには入らないため)
とは言え、ウマやジャッキに挟まれたためリップの左側が吹っ飛びましたwww
バンパーも若干変形しましたが、ほぼ分からなくなりました。
一部跡が残ってますが、リップで隠れたので良いでしょうw

と言う訳で、へたったカヤバのショックに戻したらとても乗り心地が良くなりました♪
車体落下による影響も心配しましたが、直進性、ハンドリング共に問題は無さそうで安心です。
まぁ、車体のダメージも最小限で乗り心地も良くなったので良しとしましょうか。
(車体の下敷きになったホイールに少しばかり傷が付きましたが・・・)
Posted at 2011/03/27 22:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イプサムのこと | クルマ
2011年03月21日 イイね!

ステージアへ・・・

ツレが職場で作業するって事で、急遽頼んで納車前のステージアの作業させてもらいました。
とりまナビの取り付け。
スピーカーも交換したかったけど、やる気出なかったしなんか気分的に作業途中で飽きる気がしたのでそれは辞めときました・・・。(結果、時間的に無理だったw)

とりあえず適当にオーディオ周りからバラしていき、その後アンテナ貼り付けのためピラー内装やグローブボックスなどバラしていきましたが、アレコレ散らかってしまって大変www
よく考えれば、まずはアンテナ貼り付けて、ある程度内装戻した後にオーディオ周りバラした方が効率的だった気がする・・・。
そして、純正スピーカーは終了している様子www
低音バリバリなんぞこれwww

ナビに関しては付けたばっかりで詳細は不明。
型番などは乗り始めてからパーツレビューにでもアップします。
ってか、バックカメラは欲しいと思う今日この頃・・・w


ちなみに、ステージアのaアレコレ。
◎良かったとこ
 ・オートライト付き
 ・リアゲートイージークロージャー(初めて知った)
 ・シートが結構楽チン
 ・グローブボックス照明付き
×ダメなとこ
 ・内装自体はそれほど汚くは無いけど、バラすと見えないとこは汚い
 ・助手席のフロアマットに何かこぼしたらしく臭う(早速洗ってくれたw)
 ・オンダッシュナビの取り付けネジ穴多数
 ・天井の内張りのシミ

履いてたタイヤホイールが2回りほど大きかったため、ワンチのサーキット用タイヤホイールに交換してもらったけど、かなり怪しい雰囲気に・・・w
とりま、納車整備待ちのためと、その他こちらの事情によりもうちょっと待たねば。。。
Posted at 2011/03/21 22:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージアのこと | クルマ
2011年03月13日 イイね!

こんな時になんですが・・・

こんな時になんですが・・・まずは、地震の被害の状況はかなり気になっております。
被害にあわれた方々は大丈夫でしょうか?

とは言え、今の自分には何が出来るでもなく、いろいろ時間に追われてるため自分の事を・・・。


とりまCR-Xから必要な部品の回収を・・・。
ついでに、触れずに長期保存し続けると痛みそうなハンドルを純正へ交換。
そして外して帰ってきた部品が写真の通り(分かり難いけど)
CDデッキも外したけど、それはまんぷく氏にレンタルしましたw
外した物はざっと、
・ハンドル
・スピーカー
・CDデッキ
・ウォッシャーノズル
・外部アンプ用オーディオケーブル一式
・十字レンチ

まぁ、捨てる訳でもないので車としての状態は普通・・・。
長期青空放置のため見た目や一部操作部はメンテが必要か?


んで、とりあえずスピーカーはステージア行き。
オーディオケーブルはステージアへの移植をどうするか悩み中。(アンプはいっぱい転がってるw)
ウォッシャーノズルはワンチに装着しようかな?
十字レンチはステージア行きだよね。
ハンドルは・・・?

まずはステージアを快適に遠出ができるようにしておかなければ!
Posted at 2011/03/13 22:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Xのこと | クルマ
2011年03月10日 イイね!

もうバッテリーが・・・

最近あまりにもワンチに乗って無かったので、久々に乗る事にしました。

が、もうバッテリーが上がりかけてました・・・( ̄Д ̄;)
まぁ、なんとかエンジンは掛かったので良かったですけどね。
恐るべしセキュリティー・・・。
ってか、2週間くらい乗らなかったのが悪いのか??
冬の時期は道路に塩撒かれてたりして乗る気にならないんですよねぇ・・・。


ちなみに、ステージアの方は納車準備順調なようすです。
エアロバンパー化しようかと思ってましたが、とりまナビとETCのみ取り付けして、おかしなサイズを履いてるタイヤをワンチのサーキット用タイヤ&ホイールに交換するくらいですかね。
ダッセwww
Posted at 2011/03/10 22:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ
2011年03月06日 イイね!

ブルートゥース取り付けw

1月末に携帯変えてブルートゥースが搭載されましたw
が、ワンチのサイバーナビにはブルートゥースは搭載されてません。
なので、いつものツレに価格確認すると、新品未使用品を超格安にて譲ってもらえましたwww

ってことで、結構時間掛かりましたが、今日携帯接続ケーブルからブルートゥースユニットに交換しました♪
設定済ませて、ケーブル繋がなくても良くなって快適♪
携帯接続ケーブルは情報のやり取りは出来ても充電できませんから・・・。


あと、あげる予定ではありましたが、急遽本日ツレに我が家の冷凍庫(一応小型のヤツ)を持って帰ってもらいました。
これで少しは広くなったかなぁ~??
片付けメンドイ・・・。



ちなみに、少し前の話ですが、車買いました( ̄▽ ̄;)
愛車紹介にはアップしてあったので、気付いてる方もいたかもですが・・・。
WGC34のステージア買いました。
U30プレサージュ探してましたが、アクシス・キャプテンシート・サンルーフ付き・2WD・(出来ればディーゼル)で希望の値段(そもそもこの設定がおかしいのだが)のものがなかなか見つからなかった時にたまたま車検付きで出てきたので、どちらかと言うと興味ある車ではあったので買ってしまいました(笑
まぁ、諸費用込みで今時の地デジ付きナビよりも安いのでいいかなとw
納車は諸事情により1ヶ月ほど先の予定ですが、サイド・リアがエアロレスなのはいいのですが、フロントバンパーが前期のエアロレスなのは内巻過ぎてかなりイケてないので、最低限それだけはオプションかなんかのエアロバンパーに交換しようと思います。
あとはとりあえずは安いナビくらいは付けとくかな?
ま、乗り出してから考える事にしますw
Posted at 2011/03/06 16:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ

プロフィール

せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation