• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

またまたハイエースの洗車♪

またまたハイエースの洗車♪最近やったばっかですが、またまた洗車w
ゼロウォーター使ってみたかったのでwww
結構暖かくて良かった♪

ついでに、珍しくシャンプー洗車から。
シャンプー使うなんて今までほとんど無かったので、洗車したばっかりなのにかなり綺麗になってビックリ!!
またコンパウンドはいってないやつも買って来よう。
ゼロウォーターに関しては、施工は簡単ですね♪
ビショビショのままはさすがにどうかと思ったので、サラッと水分吹き上げて少し使ってみましたが、今日は太陽も出てたのですぐ乾いてしまいなんだかアレなのでもう一度水掛けて塗りこみました(^^ゞ
さすがに1度目なのでそこまでの輝きの変化はありませんが、思った以上のツルツル具合でした。
ワックスほどのスベスベ感はありませんが、ぜんぜん納得の良くレベルかな?
ちなみに、どうも納車前にポリッシャーで磨き上げれたらしく、鉄粉なんかもほぼ付いてなかったので粘土は使用せず。

内装は、さすがにガラス部を拭いただけで他は特に何もせず。
まぁ、運転席と助手席以外ほとんど使ってないし、1度荷物積んだのも汚れるものでもなかったしね。

頑固な水垢とか気になる部分があるので明日また気になる部分の手直しかな?
Posted at 2011/12/27 23:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2011年12月26日 イイね!

CR-X、乗りたいけど・・・。

売りに出しててもなかなか売れる気配の無いCR-X。
ワンチを普段の足に使ってる親が、「CR-Xに乗りたい」と言い出したり・・・。

維持費の問題で手放そうとしてるわけですが、「売れないのなら・・・」なんて思ってしまったり・・・。
でも、現実問題その辺(維持費の面とか)どうなんだろう?とか考えてしまいますね。
乗るとなったらワンチのことも考えないとだし・・・。

まぁ、次の車検でワンチを通そうが、CR-Xの車検受けようがそれ程大差は無いとは思うんですがね。
いろいろな部品たちのことを考えるとワンチはあんまり不安はない(社外とか沢山あるし)けど、CR-Xは何か起こるたびにドキドキもんなんですよね。

ワンチに乗り続ける場合・・・CR-Xは予定通り売却予定のまま。(なかなか売れないけど)
CR-Xに乗る場合・・・ワンチを売却orしばらくの間封印(その場合、車高調だけ売ろうかな?)

どうするか悩むなぁ・・・。
今後のCR-Xの維持費とか不安要素とか、どんな感じなんでしょうか??
純正部品の状況とか・・・。
Posted at 2011/12/26 22:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Xのこと | クルマ
2011年12月26日 イイね!

洗車用品買って来ましたw

洗車用品買って来ましたwなにやらABが年末セールしてるとの事で珍しく行って来ましたw
(随分前にハガキが来てたので)

別にとりわけ欲しい物も無いのに、ポイントが2倍分として使えるとかで、せっかくのお得チャンスなのであまり興味の無い洗車用具を買ってみましたwww

現メインカーのハイエースは、古い割には塗装の状態も良い(ボロですが・・・)ので、今回はできる限り綺麗な状態を保てるように頑張ろうかと思ってみたりね☆


と言うことで、購入した品は・・・、
・ゼロウォーター(評判が良さ気だったのと、施工が楽そうだったので)
・シャンプー&クリーナー(要は研磨剤入りシャンプーねw今回使ったら日の目を見ることは無さそう)
・鉄粉取り粘土(何となくゼロウォーターシリーズ)
・スポンジ(興味あったのでシュアラスター)
・ホイールクリーナー(親が欲しいと言ったので)
・ガラスクリーナー(これだけはホームセンターで買った)

なんだか少々怪しげな謳い文句な気はしますが、個人的にはコーティングされて塗装が痛まなければ良いので何でも良いんです。
もちろん耐久性が高いほうがいいのですがねw

とりあえず、火曜にでも使ってみますかね♪
寒そうなので嫌だなぁ・・・(笑)
Posted at 2011/12/26 00:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぅ。 | クルマ
2011年12月23日 イイね!

バックカメラ取り付け位置

ハイエースのバックカメラの取り付け位置の問題・・・。

今現在はリヤゲート上部のウォッシャーノズル横、取り付けしたいと思ってた場所はナンバープレート上部。
しかし、配線通す場所が無く諦めましたとさ・・・。
穴開けて配線通すことも考えたけど、結局のところ面倒なので却下w
リヤゲート下から配線這わせてナンバー下に設置も考えたけど、さすがにカッコ悪いですからねぇ・・・。
最終的な妥協案で、リヤバンパー下部に取り付けとかねw
それだと、180SXのバックカメラ取り付け高さと同じくらいかな?
あだ、その高さだとやや低い感じなんですが、どうなんだろ??
ってか、考えてて面倒になってきたwww

気が向いたらすることにしよう!
Posted at 2011/12/23 23:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2011年12月20日 イイね!

イプサムと本当にお別れ・・・。

イプサムと本当にお別れ・・・。今日はイプサムの引取りの日。
お昼過ぎに引き取られて行きました・・・。

しかし、バッテリー変えたばっかでもったいないので変える前使ってた旧バッテリーがまだあったのでそっちに交換しましたが、さすがに上がってしまってました・・・。
昨晩充電してましたが、イマイチ変化が無く(少しはセルが回る)、仕方ないのでハイエースの向きを変えてブースターケーブル届くようにしてエンジン掛けました。
あとは、イプサムの不要な部品を積み込んで。

15年19万キロの間、我が家の足として頑張ってくれました!
出先のトラブルも最後の最後以外は全く無かったし、エアコンやオルタネーターも問題無かったし、いい車でした。
いろいろと思いはありますが、まぁ別れは別れです。
置いてても意味無いですし邪魔なだけ、またどこかで使える部品を使っていただければと思います。
バイバイ、イプサム(T-T)ノシ
たくさんの思い出をありがとう!
さようなら(・_・)ノシ
Posted at 2011/12/20 22:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イプサムのこと | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルファードG エンジンオイル交換(2025.07.06) https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/2636220/8290775/note.aspx
何シテル?   07/06 19:53
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
456 78 9 10
111213 14151617
1819 202122 2324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation