• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

最近めっきり・・・

ワンチに乗らなくなってしまったような・・・?
まぁ、毎日親が乗ってるため別にいいのですが、月に数回乗るかどうかってとこかな。

って、ハイエースも月に数回しか乗らないけど・・・(汗
でも、出掛ける時はハイエースの方が楽だしw
少なからずワンチより静かだし、車高も低くないから楽だしね☆


ま、そんな事より、ワンチとムーヴのワイパーゴム買って来ました。
ついでにハイエースのリヤのワイパー(ブレードごと)と変換アダプタも買っちゃいました♪
って、大したことじゃねぇ~www
しかも、まだ全く交換してないしw
交換ついでにワンチのリヤワイパー外そうかと思います。
ちなみに、タービンガスケットは直すことになりそうです。友情パワーでw
ま、もう一人監督してくれればですが・・・。(現在海外のため連絡取れず・・・。)
Posted at 2012/07/29 23:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2012年07月25日 イイね!

面倒事は面倒事・・・

昨日までツレのパソコンの中身入れ替え(ほぼ最新スペックに変更)のために組立作業その他してました。これに関してはそれ程苦労とか無くまぁ良い感じに事は進みましたw

で、今はいつも行くカー用品店のパソコンの修理中・・・。
適当なのか、納期いつでも、適当に使えるように安めに直してくれとの事。
どこが悪いとか、何をすれば直るとか、そんなことは持って帰って確認したらすぐ分かりました。
が、何分会社のパソコン、同じ機種がわんさかwww
しかも、似たような時期に似たような仕様の物を何台も購入?
そのくせ「同じ」では無く「似た様な」で、リカバリーディスクの管理もちゃんとしていない( ̄~ ̄;)
まぁ、それは置いといて・・・。

またワンチさん壊れたようです・・・。
お金無いんですワタシ。
タービンガスケット抜けてる様子です。
部品代はしれてるけど、自分で作業する余裕(時間とか)がありません・・・(汗
ってか、タービン周りとかエンジン周りはあまりやりたくありません(><;)
こうなってくると選択肢は・・・、
①姉に車乗り換えてもらってムーヴを頂くw
②大人しく、何とかしてワンチの修理・・・。
③無視して乗るwww
全体的な雰囲気としては①が有力?
でも、姉の乗換え話は全く進展無し。
③は色んなとこへの害を考えると絶対却下!(熱害でいらぬ所まで壊れそう)
何とかなるなら②だけれども、11月くらいにハイエースの車検控えてるわお金に余裕ないわで全くやる気も出ず・・・。
ターボに載せ変えして一番の後悔は故障の多さですよ・・・!
まぁ、それは良いんですが・・・。

ワンチさんとお別れする日も近いのかなぁ??
Posted at 2012/07/25 22:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | う~ん・・・ | 日記
2012年07月18日 イイね!

ハイエースのフォグランプの色

ハイエースのフォグランプの色ハイエース購入時から気になっていたフォグの色。
ちょっと前にバルブは買っていたのですが、時間が取れずようやく今日交換できました♪

昼間のレンズ内に見えるチラリとしたイエローが良い感じ!
でも、暗くなってきた時に点けて見てみると思ったほど黄色じゃないような??
まぁいいか\(´~`)ノ

前後しますが、フォグのバルブ交換し終わったころにシビック買ってくれた子が到着。
ちょっとした不具合の修正や気になるとこの確認なんかしましたとさw
Posted at 2012/07/18 21:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2012年07月11日 イイね!

本当に久々の備北サーキット。

本当に久々の備北サーキット。←まずはこんなことから始まりました・・・。
1本目走行のためピットから出たところでコンクリート壁に接触してしまいました・・・(^^ゞ
しかも、擦った事にも気付かず1本走行♪
ワンチ運転するの久々だったし・・・(汗

まぁ、なってしまったことはしょうがないですし、大した被害も無いのでとりま走行♪

以前の走行(約2年近く前)からの変更点が結構多いんですよねw
・ブレーキマスター交換によるブレーキタッチ改善
・リアバネレートアップ。6→7k
・車高アップによるロールセンター修正と足の動きの改善
・リアメンバースペーサーでメンバーの動きの規制
と言ったところ。
しかも今日はウエット路面・・・。
でも、なんか非常に乗り易くなった事は分かりました♪
たぶんメンバースペーサーの効果なのか、ケツが出てもそれ程あせることも無く対処できます!
しかも、前に進んでくれます♪
メンバー傾けて付けてる訳じゃないですが、かなり効果があるようですねw
うるさいですがwww

って事で、それ程走ることも無くそそくさと帰ってきましたとさwww
Posted at 2012/07/11 20:53:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年07月08日 イイね!

走りたい衝動に駆られて・・・

走りたい衝動に駆られて・・・とは言っても走りに行った訳じゃないんですが・・・(泣

でもまぁ、せっかく気が乗ってるので、1年くらい?眠らせてたメンバースペーサーを装着しました。
今まで手付かずだった理由は、皆から「メンバーのナットは取れないよ~。パイプいるよ~。厳しいよ~。」っと嚇されてたため・・・。
とは言え、「車体の状態が良い。下周りが綺麗。」で選んだ我がワンチ。
少々苦労はしたものの案外あっさり外れてくれました♪
なので、それ程時間掛かる事も無く終わりましたとさw

んで、ついでにリアの車高を5ミリほど落として前後水平に近づけました。
あと、内側の溝が無くなってたフロントタイヤをサーキット用の16インチに交換しときました。

昼過ぎからフラッと備北にでも走りに行きたかったけれど、ちょっと色々と余裕が無かったので考えただけで終了・・・。
でも近いうちに走りに行きたいとは思いますね。
1日全力で走れるほどの元気は無いので、適当に行って適当に走って、満足すれば帰るってな感じで行ってやろうかな?
誘う人も今はいないしね・・・。
まぁどうせ走りに行くってのも、自分のリハビリ的な意味と、今後の足回りの方向性の確認のためなので、一人でいいかなってw(寂しいね)
Posted at 2012/07/09 00:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン 左リアドライブシャフトブーツ交換(2025.08.06) https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/1572440/8322826/note.aspx
何シテル?   08/06 21:03
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2345 67
8910 11121314
151617 18192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation