• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

2年ぶりのタカタサーキットへ

前回タカタ走行が2年と1ヶ月ほど前だったかな?しかもその時が初走行w
そして今日、2回目の走行に行って参りました。
車(ワンチ)に不具合が多すぎて、全くタイムが出ませんでしたが、なかなか楽しめました♪

まず、コースの雰囲気を全く忘れてしまっていたためブレーキングポイントやライン取りなど全く分からずグダグダ・・・。
しかも、ワンチの不具合が、タイヤが終了しているセカンドクラスのラジアル、ブレーキパッドが不適正(もう少しいいパッドが必要)、ブレーキ少々エア噛み、クーラントリザーブタンク割れ(タイムには関係無い)などなど、上げればキリが無いくらい・・・(泣
でも、後半はそれなりに走り方は解ってきた気がしました。
が、タイムは全く伸びずでしたが・・・。

次回ワンチで走る時までには、17インチホイール手に入れて、F:215 R:245 くらいでまたセカンドラジアルで70秒切れればいいナと。。。
今の自分の目標はそれくらいがいいかなと思います。(車壊したくないしねw)

とりあえず次回は春頃かな。
その時はムーヴで行ってみようと思いますwww
Posted at 2012/10/29 22:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年10月25日 イイね!

以前よりやろうと思っていたこと

以前よりやろうと思っていたことハイエースの自作アンダーカバーの複製!
ようやく重い腰を上げて作業しました。

車体から外して、プラダンに転写して・・・、・・・後はまたそのうちwww
もちろん、外したアンダーカバーは軽く掃除して元通り取り付けしておきましたよ!
いつでも乗れるようにしてないと困りますからね。


あと、180SXのブレーキが少しフカフカな感じがしたのでザッとエア抜きしてみましたが、ちょいと驚きの事実が。。。
車検時に交換がお決まりだと思ってましたが、今回の車検(5月)時には交換されなかったようです。
真っ黒な汚いブレーキフルードが出て来ました・・・。
う~ん・・・信用できるんだか出来ないんだか┓(´△`;)┏
しかし、エア抜きも一人でしてたためイマイチな感触。(走行には問題ないけれど)
ってか、このブレーキシステムだとこんなもんか??
キャリパー開いてんじゃねぇの!?
まぁ、それは気にしないでおこう・・・・・。


ってなことで、妙に多いタイヤの整理保管のためにタイヤラックをとりあえずワンセット買ってきました。
これも、いつ組み立てるんだろうか?
Posted at 2012/10/25 21:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2012年10月23日 イイね!

ワンチの排気漏れ修理 手直し編?

何週間か前にタービンガスケット交換してゴキゲンだったのですが、最近(ほとんど乗らなかったけど)また排気漏れの音がしだしてました。
まぁ、Fパイプ⇒触媒間であることは何となく分かってたので、昨日ガスケット買ってきて先程交換しました。(仕事が終わってから夜間作業w)
アウトレット⇒Fパイプ間のナットが1個無くなってた(!)ので、代用できそうなナットを捜してとりあえず留めときました・・・。
これで排気漏れとはオサラバできたと思います!出来てる気がします。出来てたらいいナ・・・。
まぁ、直してもほとんど乗ることが無いんですよね・・・w
維持していく意味が疑問です・・・。

ちなみに、先週金曜日(19日)に用事があって山口まで行って来ました。
ハイエースで夜中1時前に家を出て高速夜間割り引き使えるようにして、1時間ほど走って眠気の限界が来たのでSAで朝まで睡眠の時間Zzz
7時過ぎに起きて朝食など済ませて8時前に出発!
なんだかんだで昼頃到着し用事を済ませて、昼寝したりしながら日が落ちたくらいに錦帯橋を見て帰って来ました。
約20時間で走行距離640キロ程度!
久々の弾丸ツアーwww
何年か前は「鈴鹿サーキット見に行こう」と、ドライバー2人で740キロ走ったこともあったっけ( ̄~ ̄)
しかし、ハイエースでの車中泊(と言うほどでもないけど)はさすがにイプサムより楽♪
3列目の下に足を通して床で寝ると、俺くらいの身長だとギリギリ足が伸ばせるのでかなり寝易かった♪
でも、この時期もっとちゃんとした毛布持って行けばよかったな。ちょっと寒かったです・・・。


ってな感じで、通勤に車使わずに乗るのはドライブに出掛けるためがほとんどなのでハイエースばっか乗ってしまってます(汗
で、親が通勤や買い物にムーヴばっか乗っちゃってます・・・( ̄▽ ̄;)
ワンチももう少し必要箇所修理してタイヤ買ってくれば扱いも変わるのかな??
Posted at 2012/10/23 23:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ
2012年10月15日 イイね!

なんだ、そんなことか・・・

先日、ムーヴのテール&ストップランプをLEDに交換しました。
満足してそのまま放置してました。
そして、数日前に「ABSの警告灯が点いている」と言われ、ABSの故障箇所や原因など調べてました。

で、結局分かったことは、「ストップランプ(テールランプ)をLEDにするとABS警告灯が点灯する」と言うこと!!
なんだ、そんなことか。
対策の方法はいくつかあるようですが、タダで貰った車にそこまでの拘りは無いので純正バルブに交換する事にしますw

故障じゃなくて良かった♪
Posted at 2012/10/15 00:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ
2012年10月07日 イイね!

洗車×2台と少し作業を・・・

洗車×2台と少し作業を・・・とりあえず、朝起きてムーヴのアナログテレビアンテナを外してみましたw
使いもしないのに今までアナログテレビのロッドアンテナを付けたままだったんですよね・・・。
いい加減、戦車のときなど邪魔になるので取っ払いました♪
予想通り両面テープ跡がしっかり残ったので、回る消しゴムみたいなので綺麗にしましたが、水垢と言うか汚れが綺麗にならず・・・。まぁ、また綺麗にするとしますが、時間の問題で今日はヤメ!

で、昼まで少し出掛けて、昼過ぎからムーヴの洗車をw
消しゴムのカスがすごかったのと、前回洗車時にワックス掛けが中途半端だったので綺麗にしました。
で、今日の本題である姉の車の洗車。
ちなみに、ムーヴの洗車には新しく購入したコーティング剤の様子見と練習台でもあったのですwww
ま、姉の車の洗車は特に何も無く終了。
で、何となくワンチに中途半端につけてたストップランプのLEDバルブをムーヴへ移植しました。
あんま意味は無いですが・・・。
あと、ブローオフの調整を・・・。

最後はワンチのブローバイホースの交換を思い立ってやったのですが、ホースクリップの位置が悪く外すのに苦労し、取り付けにも苦労・・・。
社外エキマニの形状が悪さしてるのと、根本的にエキマニ周辺は狭いんですよね・・・。
結構無理やりに手を突っ込んで作業したりしたのでまたまた手が傷だらけじゃ(泣

ちなみに、写真はムーヴの車高の具合を撮ったので載せてみただけです。
ってことでもう疲れた~Zzz
Posted at 2012/10/07 21:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業? | クルマ

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム インジェクター純正戻し(2025.06.18) https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/66643/8269052/note.aspx
何シテル?   06/18 16:46
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
2122 2324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation