• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

銀マネ・・・

一昨日、ハーネス加工を終わらせていたので、今日は取り付け作業。
とは言っても、自分のではなくシビック君のに。
EK9専用ハーネス(以前持ってたけど不要なので売った)は高いので、ちょうどワンタッチカプラーが車体に付いてたのでそれを加工して銀マネ汎用ハーネスを加工して取り付けることにw

で、即完成させたので、休みの合う本日取り付けることに!
ちなみに、シビック君は銀マネ購入予算はもう少し先になりそうとの事で、俺の銀マネを貸し出してセッティングすることにwww
と言うことで、昼過ぎに来て、取り付け、初期設定を済ませ、いざエンジン始動♪
「キュキュキュキュキュ・・・」
掛かりませんでした・・・。

その後、断線確認やら何やらと色々チェックしていきましたが全く改善せず、しまいにはワンチ(専用ハーネス持ってる)に取り付けして動作確認するとあっさり始動!!
色々チェックしてる時にインジェクターが動作していない感じだったのは分かったのですが、原因不明・・・。
シビック君は暇なので窓拭いたりライト磨いたりしてましたwww
なんだかんだで諦めかけた時に、ふと配線図を見ていると、接続した覚えの無い記号がwww
結果的に、インジェクターのアースの接続忘れでした・・・。(ハズカシー)
それを接続したらあっさり始動♪
そして、問題無い事を確認して本日の作業は終了。

なんか、えらく要らん時間食ってしまいました・・・凹
まぁ、何といってやることは無かったし、こんな感じでのんびりやるのが良いんですよ(笑
Posted at 2013/05/31 21:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業? | クルマ
2013年05月29日 イイね!

ムーヴ、レカロ取り付けw

ムーヴ、レカロ取り付けw今日、シビック君が用事もありで持ってきてくれたので、取り付けましたw
シビック君はシビック君で、俺のあげたデッキに交換のため作業してたので、こっちはこっちでシート交換してましたw

今回はシートの高さも高めなので、まずはベースを車体に取り付けして、その上にレールを仮固定して何度かスライドさせて馴染ませ、本固定してからシートの固定と言う順番に作業しました。
車体に固定した状態でもシートの固定ボルトは簡単に工具が入るんでね♪
こうすることでスライドがかなりスムーズになりました♪

それで、基本的にはいい感じなのですが、シートベルトの位置が高すぎるのと、バックギヤに入れる時にシートに食い込むのが気になりますねぇ・・・。
まぁ、結構いい感じなので、しばらく様子を見て、あまりにも納得がいかなければ純正に戻してレカロはお蔵入りになるかもですが、まぁ大丈夫そう。
小柄な母親も買い物へ乗っていって、はじめは「純正の方が・・・」と思ったみたいだけど、だんだん慣れてきて気に入った様子www
ただ、タバコ臭いのが気に食わないらしい。(俺もだが・・・w)
Posted at 2013/05/29 21:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ
2013年05月27日 イイね!

500円貯金・・・。

500円貯金・・・。引越ししてからコツコツと貯めていた500円貯金です。
が、自動車税その他の支払いの関係から、仕方無しに崩しました・・・(泣
ビンボー人は辛い・・・(T▽T)
ま、自業自得ではあるんですが。。。

って事で、頑張ってまたコツコツと貯めていこうと思います(^^ゞ
これでムーヴのナビ購入の目論見は消え去りました~。


あと、ムーヴに車高調買いたいと思ってましたが、なんか冷めました。
って言うのも、ダイハツ4WD車は種類が少なく、その中で狙っていた物(安いの)はオールアルミ製と言う事で耐久性に不安がありで、ねぇ・・・。
まぁ、大丈夫なんでしょうけどね。
なんか気乗りしないんですよね。
それよりも走りに行ける様に頑張らないと!!
Posted at 2013/05/27 23:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | う~ん・・・ | 日記
2013年05月25日 イイね!

ハイエースのメーター照明変えてみた

ハイエースのメーター照明変えてみた今日は暇だったので、ハイエースの洗車しました。
で、その後、以前から気になっていたのでハイエースのメーターのLEDを変えてみました。
今まで、右半分がカーメイトで左半分が大日向でした。
が、大日向のLEDは明るいですが指向性が強くムラができてしまっていました。
なので、ムーヴのナンバー灯で使ってるカーメイトと入れ替えてみましたw
これで4つともカーメイトになって、ムラは気にならなくなったけど、なんか暗くなったような??
あと、水温計部分が少しくらい気もする?

まぁ、気になるようなら別のLEDに交換することにしましょうか・・・。
Posted at 2013/05/25 23:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2013年05月19日 イイね!

ムーヴのラジエター交換完了です!

ムーヴのラジエター交換完了です!サーキットで数週で100℃程度まで上がってしまい、挙句にアッパータンクからの水漏れが発覚したので交換を検討してました。
色々考えるの面倒になってきたので、大容量ラジエターに的を絞り、少々お高めの物を検討してました。

でも、色々見ていると大容量で価格の安いものを見つけ購入してみました。
純正15ミリ程度のコア厚に対して25ミリとなかなか厚めw
そして、MT用との事だったけど、なぜかATFクーラーがあったりしますwww
厚みが増した分、バッテリー台座との接触があったりします。
リザーブタンクをずらして留めて何とかなってますが、バッテリー台座の加工した方がいい気もします。

性能に関してはまだ全く確認出来ずです。
今日の天気じゃそんなに水温上がらないし、そもそも今までも純正ラジエターでも街乗りじゃ低すぎるんじゃないかってくらいだったので、結局サーキット行ってみないと分かりませんねw


って事で、もう大丈夫だよね?
もう壊れはしないよね??
もう少しサーキット行くペース上げたいなぁ・・・。
Posted at 2013/05/19 22:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン 左リアドライブシャフトブーツ交換(2025.08.06) https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/1572440/8322826/note.aspx
何シテル?   08/06 21:03
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
5678910 11
12 131415 16 1718
192021222324 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation