• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃっちのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

イマイチか・・・?

写真は無いですが、ワンチの箱換えベース車を見に行ってきました。
見に行ける場所に1台、後期最終型NAがあり見に行ってみた次第です。

フルノーマル車に少し手を加えて販売しようとしているようですが、自分としてはどうでもいい部分。
修復暦は無い様子、外装もとりわけボロイ印象も少ない、エンジンは長期間放置してたからか少し調子悪そう、内装は一般的には綺麗なレベルか?
実際、一般的な目で見るとそれなりに綺麗な車なのかと思います。
ただ、第一印象で「これはなんか・・・。」って感じ。
下回りも異常無く、ジャッキアップポイントも悪くない。バッテリー台座が液をぶちまけたのか錆サビ。
でも、外装から受ける印象は「今の自分の車の方が数倍マシ」
内装見てみても、やはりタバコの形跡あり、何となく臭いあり。
結果、内装から受ける印象も「今の方が全然マシ」

全体的には程度良好なのですが、今の自分のワンチが塗装の状態以外程度がかなり良かったためいい印象が持てず・・・。
その後、家に帰って自分のワンチ見て、やはり「塗装はヒドイがこっちの方が遥かに状態がいい」と言った印象。
思い入れなど偏見もあるかもですが、塗装以外の(なんと言えばいいか難しいですが)車自体の印象はそんな感じ。


う~む、ワンチさんやっぱ板金かな?
パテとか嫌なんだよねぇ・・・。
でも、パネル交換はもっと嫌だよねぇ~・・・。
あぁ~、嫌だ嫌だ。。。
みなさんも事故には気をつけてくださいね!
怪しい動きの車がいたらとっとと止まった方がいい場合もあります。(今回はどうしようもなかったけど)
事故に合ったっていい事なんて無いですから・・・。
Posted at 2013/11/27 23:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ
2013年11月15日 イイね!

180SXの状態などについて

180SXの状態などについてとりあえず、事故の状況について簡単に。

ちょっと親が用事があるとの事で、自分の用事も含め親の運転で自分は助手席でした。
こちらは法定速度50キロの片側1車線の県道を40キロ弱で直進している時に、右側手の店から出てきたおじいさんの運転する軽トラックに、180SXの右ドア後部からリアフェンダーにかけて突っ込んでこられました。
こちらが軽トラックの目の前くらいにいた時に向こうはアクセル踏んで加速しようとしたらしく、思いのほか被害が大きいです・・・。
相手は「こっちが出ようとしてるんだからそっちが止まらんとダメだ」とかぬかしてましたが、警察にこっぴどく怒られてました。
そしてその相手は最悪なことに任意保険未加入(孫のと一緒にどうのって言ってたので孫も無保険?)
最悪なことこの上ない・・・。


180SXの現状ですが、まず運転席側のドアは開きません。
リアフェンダーもドアとの境目は5センチ以上潰れてしまい、Bピラーも表面は数ミリ押してます。内部の骨格は無事なようで、ルーフなどに歪みは出ていないようですが・・・。
ざっと見、ドア×、リアフェンダー×、サイドステップ×、その他修正必要。
リアフェンダーは給油口周辺まで凹みがあります。
すべて修理には金額の張る部分ばかり・・・。
相手は「ちょっとぶつかっただけ」と大して気にしていないようですが・・・(泣

過失割合などこれからの話ですが、相手が無保険であることは、回収できる可能性が極めて低いと言うこととも言われてしまい、かなり凹んでます。
最近、180SXは調子も良く、ムーヴ弄りで遊んでいるため落ち着いていられますが、そうでなかったらこれほど落ち着いていられたか・・・?

数年前の事故と言い、相手の非で泣きを見るばっかりな気がする。
あの時も相手は結局支払いをせず泣き寝入りでイプサムは廃車・・・。
今回はいい話になって欲しいものです。
その前に事故になんて合いたくないです・・・!
Posted at 2013/11/15 22:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ
2013年11月14日 イイね!

180SX終了のお知らせ・・・

180SX終了のお知らせ・・・お昼前に一般道にて突っ込まれて終了しました。
Posted at 2013/11/14 13:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SXのこと | モブログ
2013年11月08日 イイね!

異音解消に向けて・・・

異音解消に向けて・・・昨日ツレに乗ってみてもらい、アドバイス貰いました。
どうも、音の発生は右後ろから、音の原因はマフラーのボディとの接触音ではないか?との事。
そして家に戻って一緒にリアバンパー下から確認。
やはりラテラルロッドのボディ側の付け根の補強バーのような物とマフラーがかなり近い。もちろん当たっている跡もあったり・・・。

と言うことで、マフラーブッシュ新品交換とラテラルの補強バーへのクッション材取り付けで様子見。
とりあえず試乗行ってみましたが、良くなった様子♪
まだ音が出る場面はありますが、条件は狭くなったようですw
しかし、どうもマフラー全体が後ろに寄っているようです。
メンバーが後ろよりについてるんかな?
エンジンマウント変えたりもしてるから、複合的に原因がある様子。
今度はメンバー位置調整でもしてみるかな?
Posted at 2013/11/09 00:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのこと | クルマ
2013年11月06日 イイね!

燃えてしまわないように・・・

燃えてしまわないように・・・180SXネタですw

以前より気になっていたボンネット裏の遮音材、エキマニの熱で燃えてしまいそうだったんで対策してましたが、範囲も狭くサーモシートもボロボロになってたんで貼り換えました。
今回は適当に目に付いたバイク用のサーモシート。
以前のよりごつい感じだけど、長持ちしてくれるかな?
まぁ、ごつい分貼りにくいw

そして、いい加減に集中ドアロック(たぶんドアロックタイマー不良)直したい気分・・・。
キーレスで開けても、助手席は手動って昭和かよwww
Posted at 2013/11/06 22:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SXのこと | クルマ

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム インジェクター純正戻し(2025.06.18) https://minkara.carview.co.jp/userid/172333/car/66643/8269052/note.aspx
何シテル?   06/18 16:46
せっかく専門学校まで通って2級整備士の資格を取ったものの、現在全く関係無い仕事をしております。 結構な面倒くさがり、どちらかと言うとのんびりした人間。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5 67 89
10111213 14 1516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:28:49
最後のランエボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:18:14
岡山テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 15:26:39

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
必要に迫られ購入した昔憧れだった八号機。 インプレッサ買う予定が高すぎてこちらに。 た ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
昔から憧れだった六号機 理由は誰にも分からないけど、なぜか急遽購入することになったハイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
姉に貰った七号機w EF-DET→JB-DET載せ換え公認車。 4気筒ターボ・4WD・5 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2018年8月31日~ 家族が乗ることになった車。 コンパクトミニバンからの乗り換え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation